今日は明治神宮へ初詣へ行ってきました♡
私は田舎出身ですが、小さい頃からキラキラ輝くネオンが好きで都会に行くことを夢見ていました
小さい頃は山から水を引いていて、
台風後には水が来なくなって、父と一緒に山に登り
詰まっている箇所を探しにいっていました
そんな感じで、すぐに山に登れるほどの田舎に住んでいたわけですが、都会での暮らしも長くなってもうすぐ逆転するくらいの年月に。
明治神宮の木々の中を歩くと、
自然はいいな〜と昔とは相反する気持ちを感じ
なんだか不思議な気持ちになりました。
明治神宮のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と呼ばれるらしく
大吉などの吉凶はなく、教訓的な和歌が載っています
私が引いたメッセージはこれ。
人の心は、たえしんでいなければならないときに、つい辛抱しきれないで、軽はずみをして取り返しのつかない失敗をするものです
(省略)
忍の一字に徹しましょう
との一文が裏にありました
ブログやSNSのアクセス数・フォロワー数について、一時はすぐに増えてほしいとか、たくさんの人に読んでほしい気持ちが強い時期がりました
今は、「数字の一つ」って思えていて指針の一つなんですけど
私の価値とアクセス数が紐づいていた時は
3ヶ月で!
なるべく最短で!
などと、
いかに早く目に見える結果が出るか
を重要視していた時がありました
早く達成する方がすごい。と
でも私はあまりフォロワー数、プレビュー数は変わらなかった😇
私のブログなんて読んでて面白くないからフォロワーが増えないんだ
って思いかけたけど、
でもいつも読んでくださる方がいて、いいねしてくださる方がいることがもうそれだけで充分だと思えた
(いっつもいいねしてくださる方は本当に覚えているし、私も読みに行っています。逆に何度もフォローしては外してくるのを繰り返してくる人はいや😂)
そして、短期で何かを成し遂げなくてももうそれでいいやという許しにつながった
だってもうすでにあるのだから♡
「忍」って一般的には、少しネガティブなイメージが強い言葉かもしれませんが、
私は、
今のスタンスでいいんだよ
「すぐ」を求めなくていいんだよ
そんなふうなメッセージとして受け取りました🥰
あなたはどんなメッセージを受け取りましたか?❤️
募集中メニュー
マンツーマンの継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)をご提供しています。
詳細は以下👇のリンクよりご確認ください。

▼インスタグラム (ストーリーズ更新中♡)
▼ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)
▼楽天ルーム (おすすめのアイテム達)
人気の記事はこちら
