私が動画編集を始めた理由 | 移住しました!なOLのブログ

移住しました!なOLのブログ

2020年都内勤め→福岡移住!と思ったら2022年Uターン!2023年夏にまた福岡に戻ってきました✨ドタバタ生活のあれこれをブログに書いていこうと思います♪

こんにちは!移住を目指すOLブログですアップ

いつも読んで頂き、ありがとうございますキラキラ

 

 

 

動画編集を始めました爆笑

ブログでも何回か、動画編集をやってみたい。

とちょこーっとだけ

言ったことがあったのですが

なかなか手を出せずにいましたあせる

 

 

 

で、なぜ突然動画編集をし始めたか

と言いますと。

あ。ここからは少し愚痴になってしまいますあせる

あらかじめ申し訳ございませんあせる

 

 

 

最近の私の悩み。

それは、アンガーマネジメントが

うまくできないことです汗

 

 

 

今の会社には私と同じ仕事をしている同僚が

東京に1人いるのですが

入った当初から私がした仕事を

ご自身の手柄にしたり

私が言ったアイデアを横取りされたり。。

と、なんでガーンと思うことが多々ありましたあせる

 

 

 

しかし、年下ということもあり

まだまだ仕事としての実績を積みたい時期だし

とか

会社からしたら、誰がやったかではなくて

何ができたのかはてなマークが大事だから

その仕事をしたのが私だろうが他人だろうが

会社にとっていいのならそれでいいか。。と思って

気分転換をして気をそらし、我慢してました。。

 

 

 

そして、先日のこと。

チームで新しいツールを作成したのですが

それがなかなか社内で浸透しない。

(ユーザーからすると難しく感じる

&やり方がわからない)

という課題があったので

動画のマニュアルもいいけど、

もっとワクワクして興味を引いて

ハードルが低く感じられて

内容も分かりやすい。

という感じの、CMみたいな動画を作ったら

どうでしょう。。

というのを別の営業所の方にお話ししたのですが

その方が東京の私の同僚にその話をしたようで

次の日のミーティングで、同僚が

上司たちの前で自分が動画を作成することと

CM動画制作の具体的な話を

説明する。。ということがありました。。

 

 

 

また取られた。。というのと

自分がやりたかったのにえーんという思いもあり

子供っぽいかもしれませんが

正直、めちゃくちゃムカつきました。。

 

 

 

しかし、こんなことでイライラしたくない。。

という気持ちもあり

どうしたら少しでも自分がすっきりできるのか

を考えた結果。

じゃあせめて、やりたかった動画作成をしよう。

と思ったのでしたびっくり

 

 

 

ちなみに、動画作成、と言っても

壮大な感じではなく

iPhoneでサクっと動画を編集するだけ

といった感じですあせる

 

 

 

使っているのは、こちらのアプリアップ

image

 

VLLOというものですおねがい

動画の編集がすごく分かりやすくて

初心者でもとっつきやすいと感じました音譜

 

 

 

実際に動画編集をしてみて思ったのは

とにかく、楽しいラブですアップ

 

 

 

ずっとやってみたかったことがやれた

というのと、

山の日でお休みだったこともあり

ちょっとしたすっきりを味わいました音譜

YouTuberの方がここ数年ですごく増えたのも

納得ですアップ

 

 

 

 

趣味がぜんぜんない私ですが

動画編集は楽しい照れと知ったので

気分転換の武器を1つ手に入れて

少しでも大人に振る舞えられるように

なりたいな、と思ったのでしたクローバー