おはようございます。

 

紫風です。

 

月は牡牛座にいます。

 

今日は五感を刺激したい日です。

 

好きなアロマの香りを楽しんだり、ハンドマッサージをするのもおすすめです。

 

 

 

 

それでは今日は西洋占星術のソーラーアークの惑星がアセンダントと重なるときについて、お伝えします。

 

 

 

 

 

少し前ににソーラーアークの惑星がMCと重なるとき、という記事を書いたのですが、MCと重ならない場合もあるので、アセンダントと重なるときについて書いてみようと思います。

 

 

ソーラーアークの惑星がMCと重なるときについての記事をまだお読みでない方は以下をご覧ください。

 

 

 

 

 

まずはソーラーアークの復習です。

 

必要ない方は飛ばしてくださいね。

 

 

 

西洋占星術の未来予測法に『ソーラーアーク・ディレクション』という手法があります。

 

とてもシンプルな方法で、しかもよく当たると言われています。

 

「ソーラー」とは太陽のことで、「アーク」とは「弧」「円弧」を意味します。

 

ソーラーアークの「アーク」とは、太陽がプログレスによってホロスコープ上を進むときに描き出す「弧」のことを指します。

 

例えば、25歳のときには、太陽は出生時の位置から約25度分、ホロスコープを進むことになります。

 

このとき、ホロスコープ上で、太陽が描く円弧を「ソーラーアーク」と言います。

 

また、ソーラーアークの太陽の位置はプログレスの太陽の位置と同じです。

 

(プログレスの太陽は1年で約1度動きます)

 

プログレスさせて動いた太陽の弧の度数(上記なら25度)を、出生ホロスコープ上のすべての惑星に足します。

 

太陽の動いた度数さえわかれば、PCやソフトを使わなくて出すことができるのです。

 

プログレス法では、木星より遠い大惑星はあまり動かないので、実際の未来予測にはあまり使えません(プログレス月は有効です)。

 

しかし、ソーラーアークでは、すべての惑星、ASCやMCも、プログレス太陽と同じペースで進みます。

 

そうして、進行させた惑星とネイタルの惑星が作るアスペクトに注目します。

 

オーブは±1度くらいで、ぴったり重なる(0度)ときが、その効果が最も強くなると考えられます。

 

 

 

 

アセンダントはあなたの第一印象やキャラクターを表しています。

 

心理占星術では、あなたが社会に向けて被っているペルソナ(仮面)を象徴しています。

 

ソーラーアークのアセンダントは人生において、あなたの印象やイメージ、世の中との接触の仕方がどのように変わっていくかを表しています。

 

 

 

★ソーラーアークの太陽がアセンダントと重なるとき

・自分らしさが増すとき

・存在感が増すとき

・明るさが加わるとき

・周囲に好意的に受けいられるとき

 

 

 

 

★ソーラーアークの月がアセンダントと重なるとき

・優しく穏やかな雰囲気が加わるとき

・繊細さや気配りが加わるとき

・親しみやすさが加わるとき

・本音を表現できるとき

・人気が上がるとき

 

 

 

 

★ソーラーアークの水星がアセンダントと重なるとき

・知的な印象が加わるとき

・考えていることを明確に言葉にできるとき

・楽しくコミュニケーションできるとき

・勉強、仕事、研究などに関わっている人は好機

・情報発信が行き過ぎてしまうことも

 

 

 

 

★ソーラーアークの金星がアセンダントと重なるとき

・上品さや洗練された雰囲気が加わるとき

・魅力が増すとき

・豊かさを楽しむとき

・自分の外見にこだわるのも◎

・芸術、美容、ファッション、音楽などに関わっている人は好機

 

 

 

 

★ソーラーアークの火星がアセンダントと重なるとき

・情熱が増すとき

・エネルギッシュさが加わるとき

・忙しくなるとき

・熱くなってしまうことも

・攻撃的な雰囲気になってしまうことも

・スポーツに関わっている人は好機

 

 

 

 

★ソーラーアークの木星がアセンダントと重なるとき

・おおらかさが加わるとき

・自分に自信がもてるとき

・相手を受け入れる余裕がでるとき

・安定感を与えることができるとき

・チャンスに恵まれるとき

・大雑把になることも

・気が大きくなり過ぎることも

 

 

 

 

★ソーラーアークの土星がアセンダントと重なるとき

・自分を表現することにブレーキがかかるとき

・自分のコンプレックスを意識してしまうとき

・自信がなくなるとき

・人見知りをしてしまうことも

・信頼できる人とのつながりを大事にするとき

・伝統や歴史から学ぶとき

・自分自身を鍛えるとき

 

 

 

 

★ソーラーアークの天王星がアセンダントと重なるとき

・印象がガラッと変わるとき

・自由さが増すとき

・自分自身の殻を破るとき

・秩序やルールからはみ出してしまうことも

 

 

 

 

★ソーラーアークの海王星がアセンダントと重なるとき

・ロマンチックなイメージが加わるとき

・不思議な雰囲気が加わるとき

・迷いが生じるとき

・人からの影響を受けやすいとき

・芸術的なことに関わっている人は好機

 

 

 

 

★ソーラーアークの冥王星がアセンダントと重なるとき

・ミステリアスな雰囲気が増すとき

・探究心が強まるとき

・洞察力が働くとき

・人に対する影響力が増すとき

・人生の大きな転機となることも

 

 

 

※これがすべてではありません。

 

※人生の転機となる年は、1~2年ほど前後する可能性があります。

 

 

 

 

私の場合はソーラーアークの惑星がアセンダントに重なることがないんですよね。

 

MCと重なるか、ICと重なるか、のどちらかなんです。

 

最近アングルに接触したのは、ソーラーアークの太陽がICに重なったことです。

 

4〜5年前のことなのですが、ちょうど今の家に引っ越したときでした。

 

 

皆さんも確認してみてくださいね。

 

 

☆☆☆

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます照れ

 

 

今日も良い日になりますように乙女のトキメキ