一太郎 2012 承 2/10発売。 | 備忘録的blog

備忘録的blog

備忘録。amebaに移転したけど、今後どうしようかな。

毎年のこと。 2/10発売。


一太郎2012のDMが到着してた。

一太郎って、NEC 9821シリーズ時代・・・
PCが5,60万する時代・・・ (あぁ、なつかしい) 

にbundleされていて、そこでユーザー登録したのですが
それ以降(たぶん)毎年送られてくる。

個人的には、日本語入力ソフトについては、
この一太郎、表計算については、Excelが好き。

そしてもちろんIMEはATOKが好き。

好きというか単に慣れているからという事だと思う。



表計算ソフトの三四郎が、JUST Calcに名称かえて、
プレゼンテーションソフトのJUST Slideがあるんだけど、
これを使っている人を聞いたことがない・・・。

表計算は、他にもLotus 1-2-3が昔あったような・・・
今もあるのかは知らないが、聞かなくなった。


賢いIME、ATOKと一太郎に集中すればいいような・・・。
余計な事を思ってしまう。


また、カタログをみて、強化点や新機能の紹介があっても、
それの必要性をとくに感じない。

もし、買うなら、

一太郎2012 承 プレミアム バージョンアップ版
パッケージ製品[DVD] 希望小売価格:15,750[税込]

かなぁ。

直販価格だから、他所なら12500円くらいで買えるかな?


買う予定ないが・・・(;^_^A

毎年のアップデートは不要だし、
ちょっとUIの見た目が古くなってきたかな・・・
って感じたら買おうと思う。あともちろん機能。