こんにちは三毛猫

教育環境や知育情報も大好物なワーママぴりです。

 

チュー 日本史好きマイペース陽キャ 小2長男

おねがい 実は真面目な努力家 年長次男

 

流れ星2028、2030を仰ぎ見て試行錯誤

皆様の教育事情、教えていただきたいです流れ星  

 

 

今回は、歴史好きの推しお出掛けスポットについて。

 

 

ねこねこ日本史探究学舎で興味が育ってきたところで、

歴史に関しても、

どうにかして体験に結びつけたいぴり家。

 

本や映像から得た知識も、現実の世界と色々な形でつながっているよ、ということを感じとってくれたらなーと思っていますにっこり

 

 

クローバー今までの経緯はこちら↓↓

 

 

 

よく訪問するのが、

東京国立博物館、略してトーハク拍手

(埴輪のキャラクターも慣れてくるとかわいい

 

 

アクセス抜群の上野にありながら、

特に子育て世代には、

上野動物園パンダ科学博物館(かはく)🐳に、

知名度の点で若干押され気味…

 

なのですが。

 

さすが、日本を代表する博物館だけあって、

国宝重要文化財の宝庫。

(さりげなーく展示されていて、説明書きをみて驚愕すること多数ガーン

 

それがなんと大人一人1000円ポッキリで見放題!

高校生以下の子どもはなんと無料!太っ腹!!

2024年1月現在。常設展(総合文化展)のみの料金。企画展には別途料金が必要です。

 

 

スター2022年度は150周年ということで、

展示品が国宝だらけというスペシャルな企画展が開催され、大混雑でした。


 

と、今でこそ大絶賛イチオシ指差しさせていただくわけなんですけれど。

 

 

トーハクって、

やっぱりお堅いイメージが強いですよね?

 

古いものがたくさん陳列されてて、

すごいんだろうけど、ちょっとよくわからないかなーキョロキョロ

みたいな。

 

子どもであればなおさらニコニコ


 

 

そこで大事なのが…

そう、予習びっくりマーク

 

もちろん、テキストを開いてお勉強するわけではないですよ!

 

気になる予習アイテムはこちらスター

 

Eテレで遭遇された方も多いのでは

 

 

 

 

コンセプト的には、

「きっとあなたも『びじゅつ』のとりこに」

ということなのですが、

 

実は、トーハク収蔵品のうち、

びじゅチューンの素材になっている作品は(今のところ)、全部で17点

 

…えっ多くない?

 

 

いつも全てが見られるわけではありませんが、

 

訪問する日に何が展示されているかをサクッとチェックして、

該当の曲をリピート再生ルンルンするだけで全然オッケー。

 

 

シュールなアニメーション独特のサウンドは、

本物に邂逅した感動体験と合わせ、

一生ものの記憶として残り続けることでしょうキラキラ

(↑暑苦しい風鈴
 

 

 

問題があるとすれば、

 

静かーな博物館内で、

親子そろって歌いだしたくなることですかね真顔(実話です)


 

 

…そんな迷えるご家族に!

 

 

大変ありがたいことに、トーハクさんは年に数回、

小さなお子さん大歓迎の「キッズデー」を開催してくださっています立ち上がる乙女のトキメキ

 

今年はまず2月23日(金・祝)に「プチキッズデー」が予定されているとのこと。

 

 

「プチ」と銘打たれていますが、

正直、プチじゃないキッズデーとなにが違うのかよくわかりません凝視

 

入館料だけで観覧できてしまう、

プロの噺家さんによる落語あり、

(演目が有名どころだから初心者にもわかりやすいキラキラ

 

子供向けの館内お散歩ツアーあり、

 

国宝「八橋蒔絵螺鈿硯箱」のペーパークラフトあり。

 

カブト画面に映し出された自作デザインをガン見↓


 

 

強調したいのが、

職員の皆様、ちびっ子に心からフレンドリーです飛び出すハート

 

親子連れが歓迎されている空気がびしびし伝わってきて、

とっても居心地がよいのですニコニコ

 

 

そんな雰囲気の中、

ぴり家の兄弟は、

「えっ石田三成の刀びっくり?えっ本物なのびっくり?えっびっくり?」

となってました笑

 

 

そういったものが受け継がれ、保存されていて、

しかも一般市民が目の前で見られるなんて、ありがたい時代だ…

 

 

また何度か通ううちに、

他の時代の展示品にもお気に入りを見つけられたようで。

やっぱり本物の持つ力はすごいキラキラ(語彙力)

 

帰宅後も、ニュースや街中で馴染みのアイテムが登場するたびに、

「これはザパーンドブーン波

などと教えてくれるようになりました。

 

一度そうなってみると、

ふだんからそういうものを目にする機会も、意外とあるなぁと言う感じです。

子どもから教わることの多さときたら照れ

 

 

あっちなみに、

すごく近くにあるのですが、

「科博とハシゴ」とか「帰りに動物園にも寄って…」というのは、あんまりおすすめしません。

というか、たぶん実現できない無気力

 

トーハクは敷地が広ーい上に建物がいくつかに分かれているので、

「お目当てが一つ、もしくは複数ある場合にはよっぽど近くに展示されていて、かつそれしか見ない」という場合を除いて、

気づいたらかなりの歩数歩いていた、ということになりますあしあと

 

親子ともにスニーカーでの参戦を強くおすすめします。

 

 

楽しいお出掛けになりますように流れ星

 

 

今日も長文にお付き合いいただき、ありがとうございました音符

 

 

  フォローしてね

↑いいね、コメント、フォローなどいただけると大変よろこびます飛び出すハート