この時期だけできる、息子のやる気をそこから引き出すテクニック | 少年野球をする息子が試合で120%の結果を出すために親がするべき「親サポート」を伝授するブログ

少年野球をする息子が試合で120%の結果を出すために親がするべき「親サポート」を伝授するブログ

子供がスポーツで活躍するために、あなたができることはたくさんあります。何が子供のためになるのか、何をしてはいけないのか、このブログデはそのことについてお話します。子供さんがスポーツをしている方は是非参考にしてください。

こんにちは、じゅんです。

 

この時期になると、毎年ですが

ブログのアクセス数が一気に増えます。

 

野球といえば夏ですから、

やはり息子さんをサポートしてあげたいという

気持ちも強くなるのではないでしょうか?

 

そういえば過去に、

熱中症を予防するための食材について

記事を書きました。

 

→『夏の脅威』から息子を守る19個の〇〇

 

毎日30度を超えてくるこの時期には

熱中症はしっかりと予防しておきたいですね。

 

テレビでは毎日夏の甲子園が

放送されています。

 

 

僕も現役でやっていた頃は

そんなに熱心に見てはいかなかったのですが

やはり劇的な展開の試合は

見入ってしまっていました。

 

実は、この甲子園の放送ですが

あなたの息子さんのやる気エネルギーを

引き出す上でかなり有効活用できるので

 

今日はそのお話をしようと思います。

 

この夏をきっかけに

息子さんの練習に対しての取り組みが

一気に変わるかもしれません。

 

夏の甲子園にはそれくらいの

ある意味“大きなチャンス”を

秘めているのです。

 

 

野球をやってる子であれば誰しも

甲子園で野球をしている選手たちに

少なからず憧れを抱いています。

 

息子さんのやる気を引き出すために

ぜひあなたにやっていただきたいのが、

 

 

劇的な試合展開の試合

好プレーの映像

 

などを見せてあげるということです。

 

見せてあげるというより、

息子さんの前でテレビを流しておけば

おそらく勝手に見るでしょう。

 

録画したやつでも構いません。

 

個人的には夜にやっている

『熱闘甲子園』という番組は

かなりおすすめです。

 

 

時間的に遅くて見れない子も

いるとは思いますので、

 

ぜひ録画をしておいて、

次の日の朝でも、夕飯の時でも

息子さんと一緒に見てください。

 

大事なのは

『見せる』のではなくて

『一緒に見る』ということです。

 

あなたの息子さんの

先輩にあたる選手たちが

本気のプレーをしています。

 

こういうのを見ることによって

野球をやってる子供なら少なからず

憧れを抱きます。

 

この「憧れ」が大きな原動力に

なるのです。

 

もし、こういったプレーを見て

何も感じないようであれば

 

それは野球をやって行く上での

致命傷かもしれません…

 

 

とにかく、今日からでもいいので

甲子園のハイライトを扱う番組、

 

おすすめは「熱闘甲子園」を

予約することから始めてみてください。

 

 

 

 

 

 

じゅん