不妊治療中は
ストレスが溜まりますよね![]()
しかし...
まじめな方は
ネガティブなことは
言っちゃいけない![]()
と思って
抑圧してしまいます![]()
とは言え
抑圧もよくありませんので
“不妊治療に影響の出ない
グチの吐き出し方”
というのを考えてみました![]()
ご興味のある方は
お進み頂けましたら幸いです![]()
私が13トリソミー天使ママになった
経緯はコチラです![]()
ストレスの吐き出し方にご注意を
不妊治療のグチや
ストレスなど
吐きたいですよね...
出来ることなら
不妊治療の成績に
響かないように
吐き出したいものですよね!?
例えば
夫や友人に話を聞いてもらう場合
言語化自体はとてもいいのですが
“妊娠していない”という
現実を強めてしまうので
注意が必要です![]()
「あれがダメだった
」
「これもダメだった
」
「落ち込む
」
「最悪
」
現実を実況中継してしまうと
そこに意識が集中してしまいます![]()
言語化にすることにより
脳は
「ほほぉ、そんなに上手くいっていないんだね!」
と理解を
より深めてしまいます...
だから東尾理子さんは
不妊治療のことを
“TGP”というのであり
さすが
プロアスリートらしい
セルフコントロール術だと思います。
さすがでございます...
という感じです。
とは言え
それを抑圧しても
よくありませんので
思いっきり吐き出した後は
自分への信頼感を下げないように
「私らしくなかったけど
あースッキリした!」
と自分にフォローしてあげると
無意識が傷つきません。
決して
「またネガティブな言葉を
言ってしもうた...
」などと
凹みませんように...
過ぎ去ったことは
忘れましょう![]()
▶ご参考記事
暴言もご注意
また
あまり暴言を吐きすぎると
特大ブーメランのように
自分に返ってくるので
その点も注意が必要です...
脳は主語を
理解できないからですね。
『あのバカ![]()
!』と言っても
「自分がバカなの
!?」
と脳は思ってしまいます...
主語ぐらい脳も
理解して欲しい...
とツッコミたくなりますが![]()
しかしながら...
暴言を吐きたい時
ありますよね![]()
『あいつ、
全然不妊治療の役に立ってねーよ!』
みたいなね...![]()
まぁ誰とは言いませんが...
ですので
デメリットを踏まえたうえで
上手にストレスを
発散していくことが
不妊治療の成績を
左右しないかと思います。
デメリットを知っているのと
知らないのでは
自分の無意識への
ダメージが全然違います。
自分自身を
無意識に傷つけていると
それは言わばカルマとなって
未来のお子様にも
引き継がれてしまいます![]()
ネガティブな言葉を発するな!
暴言を吐くな!
という旨を
言いたいわけではなく
正しくストレス発散をして頂けると
自分を無意識に傷つけない![]()
不妊治療にも影響がない![]()
未来にも影響がない![]()
ことが期待できるかと思います。
三方良し
!
みたいな感じでしょうか...
ストレスも感情も
敵視するものではなく
人生に彩りを添える
スパイスのようなものであって欲しい
一生感情と付き合っていくのが
定めなら
私はそう思いたいです。
本日も最後まで
お読み頂きありがとうございました![]()
皆様にとっても
どうぞ、良い一日でありますように...
ブログで書ききれなかった部分をLINEで配信中です
ブログだと
どうしても書けずに
残ってしまう部分を
LINEにて
無料で配信しております![]()
宜しければ
ご活用ください![]()
↓
簡単無料登録で受け取れます
↓








