突然ですが...
人生の最終目的地は
『死』です!
しかし...
今すぐ
ショートカットして
あなたの人生の最終目的地に
送ってあげるよ![]()
!
と言われても
喜ぶ方はおりませんネ![]()
今日は
そんなことについて
書いてみますね![]()
私が天使ママになった経緯はコチラです![]()
歩くために、歩いているのじゃ!
お釈迦様の
こんな逸話があります...
お釈迦様は
お弟子さん達と
各地を歩き続けたそうです![]()
![]()
![]()
「布教のために、歩いているの?」
と思いきや
そうでもないそうです![]()
疑問に思った
一人のお弟子さんが
聞きました![]()
お弟子さん
:
「お釈迦様...我々は何のために歩いているのでしょうか...?」
お釈迦様
:
「歩くために、歩いているのじゃ!」
お弟子さん
:「・・・
」
つまり、お釈迦様は
『“歩く”そのものを目的として、各地を歩き回っていた』
そうなのです![]()
![]()
![]()
現代風に訳すと
「ドライブをしている![]()
!」
という意味です![]()
「ドライブデートにいこう
!」
と言われたとき
目的地は
一応○○だけど
車に乗って
景色を眺めたり![]()
![]()
邪魔をされず
ゆっくりお話をして![]()
![]()
楽しく目的地まで行く![]()
![]()
そんなことを
思い浮かべると思います![]()
この逸話で
お釈迦様は
歩くこと自体を楽しもうよ!
移り行く景色を楽しもうよ!
人生を楽しもうよ!
お弟子さんたちに
そんなことを
仰りたかったようなのです![]()
途中の景色を楽しむ
人生の究極のゴールは
『死』だと思います![]()
しかし
「じゃぁ、今すぐゴールへ連れて行ってあげる
!」
と言われても
嬉しい方はいませんね![]()
『死』という最終目的地まで
長距離ドライブをするのが
決定事項なら
行く途中の景色を
楽しんだり![]()
![]()
エンジン故障や
タイヤのパンクトラブルを
楽しんだ方が![]()
ドライブは楽しいのではないか?
と思うのですが
いかがでしょうか
?
ドライブ、た、楽しい...!
「楽しめるかい
!」
と仰る方も
いらっしゃると思います。
私も、以前は
この逸話聞いて
「はぁ
?」と思いました![]()
でも
不妊治療10年
生存率1%の赤ちゃんを人工死産し
自己肯定感なんてゼロどころかマイナス![]()
服すら着る価値もないと
思ったこともありました![]()
![]()
![]()
お金もキャリアも
すっからかんになり![]()
家族・友人とも
疎遠になりました![]()
不妊治療で
会社から干され
罵詈雑言も浴びました笑
でも
だからこそ
「あぁドライブ、なんて楽しいのだろう
!」
と、セルフトーク(自己内対話)をします。
「た、楽しい...
!」
とセルフトークすることによって
自己充足的予言※によって
「楽しいゼ!」と思えるからです。
※根拠のない思い込みでも
その予言に沿った行動をとり
実現しようとすること。
これは強がりでも
屁理屈でもなく、心理学です![]()
暗いトンネルを一人で
ドライブされている方も
いらっしゃるかもしれません![]()
![]()
でも
どんなに長いトンネルでも
必ず出口はあること
光は必ず見えること
それは嘘ではありません。
今すぐには
出口は見えないかもしれません...
でも
日々ドライブしている中で
光り輝く出口は
だんだん近づいていること
それを
どうか忘れないで頂きたいと
思っています。
本日も
最後までお読み頂き
ありがとうございました![]()
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております![]()
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます![]()
@をお忘れなきよう![]()
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております![]()
特典①![]()
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②![]()
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③![]()
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④![]()
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤![]()
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥![]()
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
皆様からの
LINEをお待ちしております![]()
![]()











