妊娠したい!
でも、妊娠しない...
夫婦共に、身体に異常がなく
妊娠しないのなら
変化が大っ嫌いな脳が
妊娠という新しいステージにビビって
いるのかもしれません
前回
人間は変われない生き物だ!
ということをお伝えしました
基本、変化が嫌いな脳ですが...
実は、脳を騙せば
変わることが出来る!
ということについて
お伝えしたいと思います。
私が天使ママになった経緯はコチラです
変われないのはホメオスタシスのせい
生命維持装置ともいえる
私たちを生かしてくれる
ホメオスタシスという機能があります
私たちの身体を
外から受ける環境などの変化に対して
身体の状態(体温・血糖・免疫)を
一定に保ってくれる機能です
この機能があるおかげで
猛暑の中、茹でダコにならず
血糖値も爆上がりせずに済んでいます
前回は
この機能が人間の思考にも働き
変化することを妨げている
とお伝えしました
このホメオスタシスは超強力ですが
脳を錯覚させることによって
自分を変えることが出来るのです
ここで登場!妄想の力!
その対抗策が
妄想力です!
かっこよく言えば
ビジュアライゼーションや
イメージングとも言います
ホメオスタシスが作用する範囲を
コンフォートゾーンと言ったりします
コンフォートゾーンとは
自分の慣れ親しんでいる環境や
精神状態のことです
妊活中の人にとっての
コンフォートゾーンは
妊娠していない
今の環境・精神状態になります
つまり
妊娠していない状態が
肉体的・精神的にラクチンなのです
もちろん
思考は「妊娠したい!」
と思ってますね...
でも無意識レベルでは
この妊娠していない状態が
とっても居心地がよいのです
お分かりの通り
これは危険ですよね!?
治療が長ければ長いほど
この慣れ親しんでいるゾーンに
愛着が湧いてしまい
脱出するのが
難しくなってしまうのです
あ、過去の私のことです...
でも、大丈夫
この慣れ親しんでいる環境から
出ていっても大丈夫だよ!
と脳に教えてあげればいいのです
で、ここで使うのが
妄想力になります
女性というのは
想像力豊かだと思うのは
私の偏見でしょうか...?
漫画とかだと
女性の主人公って
妄想パワー豊かじゃないですか...?
推しとデートする夢見たとか...
今こそ、その才能を
フル活用して頂ければと思います
赤ちゃんの服は何を着せるのか?
経産婦さんには
耳タコかもしれませんが
赤ちゃんの服は
複雑な構造をしています...
特に、肌着!
種類だけでも...
短肌着
コンビ肌着
ドレスオール
カバーオール
ボディ肌着
長肌着 など
そして
これらをコンビネーションさせて
着せます...
春秋に生まれたら
短肌着+コンビ肌着+ドレスオールの重ね着
夏に生まれたら
短肌着orボディ肌着の1択
冬に生まれたら
短肌着+コンビ肌着+長袖ウェアの重ね着
という風に
妊娠・出産後を、妄想するなら
ここまでやるか!ぐらいに
具体的に細かく妄想すると
とても効果的です!
妊娠・出産のふんわりとした
イメージではなく
ガチの妄想をします!
今から移植をしたら
●月に生まれて
そのとき季節は●だから
きっと、薄着or厚着で...
私の好きなベビー服のメーカーは
●●だけど、洗濯するから●枚必要になって...
あぁ
そうすると予算オーバーじゃない
ここまで徹底的にやる!
のがキモになってきます。
脳は
現実と妄想の区別がつきません
例えば
梅干しを思い浮かべてみてください...
唾液が出てきませんでしたか...?
このように、妄想力をフル活用し
新しい環境でも大丈夫!
と脳に教えてあげることで
一歩を踏み出しやすくなります
とういうわけで
妊娠・出産のイメージをするなら
ガチの妄想で!
妊活のヒントになりましたら幸いです。
本日も
最後までお読み頂き
ありがとうございました
LINE公式はじめました!
LINE公式をはじめてみました!
お友達追加して頂いた方には
NIPT(出生前診断)について
検査プランの解説や
非認証施設トラブル事例を
掲載したPDF資料を
お配りしております
上の画像をクリックか
“@593eipax”
と検索で、追加できます
@をお忘れなきよう
他にも
有料級のプレゼントを
ご用意しております
特典①
NIPT(出生前診断)徹底解説(PDF)
✓非認証施設トラブル事例
✓認証&非認証施設 検査プラン解説
✓非認証施設 受検チェックポイント など
特典②
自分が幸せになることに許可を出す
超厳選アファメーション3選(PDF)
✓罪悪感を解きほぐす為の言葉
✓前に進む為の言葉
✓自分を信じることが出来る言葉
アファメーションは
使い方を間違えますと
逆効果になります。
自分が幸せになることの
許可を出せていない方にとって
効果的なアファメーションを
厳選いたしました。
就寝前や起床後
不安な気持ちがよぎりましたら
お使いくださいませ。
特典③
染色体異常児
移植&妊娠12週時の検査結果公開(PDF)
生存率1%というのは
異常だらけかと思われますが
実は...
特典④
自分の気持ちに正直になるワークシート
※こちらはコピーしてお使いくださいませ
スプレッドシートに
やりたいことを書き出して
・自分が本当は何をやりたいのか?
・何を感じているのか?
確認していく作業になります。
まずは、ご自身が
「我慢している」という事実を理解し
そこから
「本当は自分は何をやりたいのか?」
「子どもを産んで何がしたいのか?」
取り組めば、取り組むほど
自分の気持ちが分かってきます
特典⑤
“子どもとやりたいことリスト”(PDF)
印刷して
持ち歩けるようなリストを
作成してみました。
ちょっとした空き時間に
思いついたことのメモに
ご活用くださいませ。
特典⑥
《LINE経由限定》無料個別相談のご案内
詳しくは
LINEにてご確認くださいませ。
皆様からの
LINEをお待ちしております