今回は

人工死産後

次の妊娠が自分の想像以上に

怖くなっていたお話です鉛筆

 

 

指摘されるまで

その恐怖の思いに

気づけませんでしたアセアセ

 

 

かなり抑圧していたようですもやもや

 

 

 

 

 

 

このお話は

13トリソミー天使ママになった

経緯の続きになりますピンク薔薇

⑰人工死産後、とうとう次の妊娠へ覚悟が決まる。その1

 

 

 

前回までのあらすじメモ

①13トリソミー判明

②人工死産

③出産後の不妊治療

④罪悪感が、次への妊娠を邪魔する

⑤新しい妊娠に向けて再始動中気づきイマココ

 

 

 

13トリソミー天使ママになった経緯はこちらです右差し

 

 

 

 

 

 

 

断食旅で

お会いした占い師が

 

 

来年の夏に子どもがうまれる物申す

 

 

そう断言したのを機に

 

 

前向きに

不妊治療に取り組み始めますダッシュ

 

 

不妊治療のスケジュールを

具体的に練り鉛筆

 

 

また

来年の夏に出産することを

確実なものにするため

 

 

アドバイスを求めて

いつもお世話になっている

コーチに会いに行きますランニング

 

 

 

 

 

そこでは

妊娠したい!

と言っているわりに

 

 

未来の子どもについて

具体的な話が全く会話に出てこない右差し

 

 

と指摘されてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

わたしは

少し焦りながら

 

 

なんでだろう...?

と考えました

 

 

 

 

 

答えはすぐにでました電球

 

 

 

 

 

つぎ妊娠できたとして

人工死産なり死産してしまったら...

 

 

わたしは

もう二度と立ち直れないだろうもやもや

 

 

人工死産後は

病んで精神病院に行くこともなく

おかしな道に進むこともなく

辛うじて復活できました富士山

 

 

しかし次

また同じようなことが起こったら

 

 

わたしは廃人になるか

死を選択してしまうかもしれない...

 

 

心の奥底では

そう思っていることがわかりました。

 

 

 

 

 

そのことが怖いから

 

妊娠している未来キラキラ

子どもがいる未来キラキラ

 

 

を描きたくなかったのです。

 

 

 

 

 

コーチに

そのように伝えました。

 

 

すると

それを聞いたコーチは

わたしに向かって

 

 

 

わかった!

また残念なことがおこっても

ぜったいに力になる。

だから妊娠への一歩を踏み出せ物申す

 

 

 

と言いました。

 

 

その力強い言葉を聞いて

わたしの中で

また何かが変わりました宝石白

 

 

 

 

 

 

 

帰ってすぐに

13トリソミー赤ちゃんの母子手帳を

 

 

押し入れから

引っ張り出しましたダッシュ

 

 

そして今まで辛くて

開けられなかった

母子手帳を

恐る恐る開いてみます本

 

 

 

 

 

第一声は

 

 

母子手帳って

こんなにタメになるんだ!

 

 

です笑

 

 

 

 

 

・妊娠中の食事

・発達の過程

・成長曲線

・産後のこと

 

 

こんなに

生命って神秘的なんだ目キラキラ

 

 

目を輝かせて読みました本

 

 

 

 

 

今まで

母子手帳を見るのが

辛かったです

 

 

赤ちゃんを見るのも辛かったですし

マタニティマークを見るのも辛い...

 

 

赤ちゃん本舗・西松屋なんて

もってのほかで

 

 

逃げるように通り過ぎていましたアセアセ

 

 

 

 

 

でも

妊娠する!

と決めてから

 

 

赤ちゃんもにっこり

マタニティマークもベル

育児本も本

赤ちゃん用品もおすましペガサス

 

 

 

 

 

わたしと未来を共に過ごすものキラキラ

として捉えられるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず

最初の難関は

突破できたものの

 

 

つぎなるハプニングが

わたしを襲います...ハッ

 

 

 

 

 

 

 

長くなってしまいましたので

次回に続きますお願い(6/25公開予定です)