WISC-Ⅳ 発達検査の結果。 | star☆mayのブログ ~2人の自閉症児とうつ病の妻を抱えたパパの奮闘記~

star☆mayのブログ ~2人の自閉症児とうつ病の妻を抱えたパパの奮闘記~

自閉症と診断された2人の子供。
うつ病と診断された妻。
家族が、家族であるために。
右往左往しながらも、とにかく前を向いて、
一歩づつ、一歩づつ歩んでいます。

(2017年9月11日)

今朝からstarに喘鳴がみられたので、仕事を休んで病院に連れて行きました。

入院の二文字が頭をよぎりましたが、まだ発作が軽度だった事もあって、メプチン吸入だけで何とか落ち着き、昼前には学校に送り出すことが出来ました。

昨夜から嘔吐していた妻も、その頃には落ち着いて食欲も戻り、まずは一安心でした。

 

この日は、以前から予定していた児童精神科の診察日。

子供たちが受けたWISC-Ⅳの結果を少し教えていただく事が出来ました。

詳細は、今週金曜日の心理の日にお話をお聞きする予定です。

 

<WISC-Ⅳ>

長女(may) 総合 :93

言語理解      :91

知覚推理      :118

ワーキングメモリ :73

処理速度      :91

 

長男(star) 総合 :81

言語理解      :91

知覚推理      :102

ワーキングメモリ :73

処理速度      :64

 

mayは、苦手な面(ワーキングメモリの低さ)がより顕著に表れました。

starは、言語理解と知覚推理が伸びて総合的には底上げされているが、生活の困難さを示すワーキングメモリは相変わらず。

そして常にマイペースな面が処理速度で数値で出てしまいました。

 

2人に共通して言える事は、とにかくワーキングメモリが致命的であること。

ワーキングメモリとは、作業記憶(短期記憶)のこと。

分かりやすく例えるなら、

長期記憶が本棚なら、短期記憶は作業机のようなもの。

ワーキングメモリの低さは、生活の困難さに直結します。

頭の中の情報を瞬時に整理するのが苦手。(会話や暗算等)

同時に複数の処理が苦手。(家事・車の運転等)

数字だけでみても、学校生活の大変さが想像出来てしまいます。

 

ワーキングメモリの低さは生まれ持った特性。

努力で克服するのではなく、

メモをこまめにとる等、

生活の工夫で乗り越えるしかありません。

 

お母さんは、こまにメモを取るやり方が合っていました。

でも、子供たちもそうであるとは限りません。

これからは、子供たちに合ったやり方を、

子どもと一緒に見つけなければいけません。

 

余談になりますが、WISC検査での

starちゃんとmayちゃんの、

ユニークな回答をご紹介。

 

Q:お巡りさんは、何故制服を着ているのか?

A:自分の身の安全を守るため。

・・・防弾チョッキではありません(笑)

 

Q:お店でカバンが落ちているのを見かけたらどうする?

A:もしかしたら置いてるのかもしれないから、そのままにしておく。

・・・そうかもしれないけど、

でもやっぱり、お店の人に届けようね(笑)

 

本当、可愛いですね。

mayちゃんの方は少し考えさせられました。

 

Q:お友達に借りた本を無くしたら、どうする?

A:探す。

 

うーん・・・・

間違いじゃない。間違いじゃないけど、

まずは、お友達に謝まろうよ。(苦笑)

 

お友達に悪い事をしたのは、頭では分かっている。

でも、わざとじゃない!

そんなmayの心の声が聞こえた気がしました。

友達付き合いって難しい。

 

 

 

ランキングに参加しています。

応援して頂けると大変励みになります。
宜しくお願い致します。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
読者登録してねアメンバー募集中

ブロトピ:今日の育児日記

ブロトピ:【今日のイクメン育児】