静岡観光&グルメ① | ありがとう!ヨン様♪

ありがとう!ヨン様♪

日記多めになるかも^^;

昨夜友達から、「ぐるナイ」で、岡村さんが冬ソナのコスプレで出てるわよ、とLINEが来て見てみたら…

ご覧になった方いらっしゃいますか〜?

かなりひどい「ミニョン」さんでした爆笑しかも、「カトちゃんぺ」とかけて「ぺー」とか言ってるし…えー

そもそも、今の若い人にはもうピンとこないコスプレですね、残念ながら…。

もう20年も前のキャラクターですもん…ショボーン

にもかかわらず取り上げてもらえるだけすごいことですけどねニヤリ



さて、先日の3連休、静岡に行ってきました!

目的は「富士山」(登山ではないw)です!

友達が日本平に行った時に撮った富士山の写真を見せてくれて、それはそれは素晴らしくて、私もぜひ見たい!!

思ったらすぐ行動!


冬は空気が乾燥しているので、富士山がくっきりと見えることが多く、特に午前中によく見える確率が高い(私調べ)


まずは朝一番に「三保の松原」へ行ってみました!

東名高速は御殿場あたりから富士山の裾野に沿って走るので、大きな富士山がよく見えていて、期待が高まりますおねがい


9時過ぎ、三保の松原到着。


えええーっ!どこ〜?


あんなによく見えていた富士山が見えない!

諦めきれずに、富士山方面へ歩いてみました。




気まぐれ富士山ショボーン





静岡名物、安倍川餅を食べながら、しばらく雲が流れるのを待ってみましたが、ダメでした汗



日本平からのライブ映像を見てみると、日本平からは富士山が見えているよう!

早速移動しました。


「日本平夢テラス」は隈研吾さん設計の展望台。

回廊になっていて、テラスを歩きながら富士山が見える設計になっています。



うわぁ!清水港越しに大きな富士山!

絶景です!

テラスからの雄大な景色に心が開放されます〜おねがい



冬の冠雪した富士山は美しいですね〜✨✨✨


せっかくなので、この後、ロープウェイに乗って「久能山東照宮」へ。




久能山東照宮は徳川家康公をお祀りしています。

ロープウェイを使わずに表参道から参拝する場合は、1159段の階段を上ります


ちょうど梅や河津桜が咲いていました。



御社殿は国宝です。



駿河湾が見えます。

海沿いに見えるのは、いちごのハウスです、いちご狩りができます。



参拝後、また日本平に戻り、次なる目的地は清水港。美味しい海鮮を食べたい!

友達から、清水港の駐車場(無料)は混むけど、根気よく待てば入れるよ、と聞いていましたが、並んでいる時間がもったいない。お腹もすいたし…

ということで、近くのコインパーキングに車を止めて、港の市場へ歩いて行きました。


まぐろ館の「五鉄」へ



運よくすぐに海の見える席に通されました。




漁師丼 1980円



まぐろ丼 1980円



新鮮でおいしい!!!

どちらにも、金目鯛の出汁が付いてきて、途中で「出汁茶漬け」として味変もできます。

この出汁も美味しかった💕

桜海老のかき揚げも食べたかったけれど、もう品切れでした。


大満足で、隣の市場館で海鮮の買い物をして、車に戻りました。

さて次はどこへ行こう?

三連休なので、渋滞や行列などでもう少し時間がかかると思っていたのが、思いのほかスムーズで、まだホテルに向かうには早すぎます。


Google様と相談して「日本平動物園」に行くことにしました。

夫も私も、動物園好きなのです照れ


長くなったので、つづく…