おやじの目標 | mijiocyanのブログ

mijiocyanのブログ

狭心症・潰瘍性大腸炎・椎間板ヘルニア・花粉症のおやじが、病気の経過を備忘録的に書いてます。また、気になるテーマのニュースに自分勝手なコメントをしてます。きままに好き勝手に書いてます。よろしかったらお立ち寄りください。





きのうは、胃も腸も胸も調子は良好。
とくにおととい苦しめられた胃の膨満感はすっかり消失。
日中は膨満感は出現しなかったけど、夜になって張ってきたぞ。

やっぱり食べ物が原因なのでしょうか。
お腹が空いてくると”張り”が出てくるのでしょうか。
もう、分かりませんパンチ!
胃腸に病気がなければ、何の心配もせず好きなものを食べられるのに・・・

若い元気な、胃腸も何ともなかった頃が思い出されます。
歳とともに身体は衰え、機能も低下してくるのはいたしかたないとしても、病気を発症してしまっては万事休す!

好きだったものが食べられず、食べられたとしても「食べ合わせ」で胃や腸の具合が悪くなる。

UCを発症した3年前の夏から現在まで、徐々に”食欲”という欲求が薄れてきている。
とりあえず何か食っておく、という感覚でしかない。

食事の量も極端に減った。
夕飯は、”コメ”を食わなくなって約2ヶ月が経つ。
夕飯で”コメ”を食べたい!という欲求が沸かないのである。

胃の存在を感じない、調子のいいときはほんの短時間で、それをすぎると胃上部付近がいつものように不快になる。
大腸はUCが緩解といっても、絶えずゴロゴロ鳴ってガスを製造している。

胃腸が不快だとすべてが不快になる。
胃の上部(十二指腸付近)はちょうど心臓の下に位置しているので、そこが不快だと胸まで不快になってくる。

最近は、不快感が憎悪してくると何もやる気が起きてこない。
こんなやる気のないおやじは、初めてである。

おやじにとって、50代半ばは肉体的、精神的に”人生のターニングポイント”を通り越して、ゴールが見え始める時期なのかもしれない・・・

50代でこれほど病気を抱え込むとは考えもしていなかった。

おやじのおやじは、満59歳で亡くなった。

おやじの目の前の目標は、おやじを一歳でも超えること。
それしかないのです!



ペタしてね


にほんブログ村 病気ブログ 潰瘍性大腸炎へ

人気ブログランキングへ

それじゃ、明日もみなさんにとって良い日になりますようにグッド!
Good Day
ラブラブ