ご訪問ありがとうございます

長女3歳、次女0歳、夫妻34歳の4人家族です!

プレワーママとしての日常を書いています。

✳自己紹介はこちら 

 



前の記事では、簿記2級で使った教材と、通信講座(フォーサイト)について書きました。




今日は、TAC出版の本と、パブロフ簿記アプリについて書きますね。



  TAC出版を追加したわけ




本来なら、フォーサイトだけをしっかりやれば合格できるはずなのですが‥


得点の底上げのため
TAC出版をプラスしました💡   



というのも‥
フォーサイトの問題集(単元ごとの過去問+予想問題9回分)は非常にボリューミーでして💦



例えば工業簿記は全13単元ありましたが、
1単元で10問以上も収録されている単元もあり、1問解くのに10〜15分かかるので、一周するのもやっとの状態でした。



結果として、



どう解いたらいいのか、
のっけから分からん。




そして、
また同じところで間違う。




という状況に陥ってしまっていました💦
(これは私の理解力不足のせいです💦)




そんなこんなで、ひと通り学習を終えて予想問題を解いてみるも、


試験の約3ヶ月前:41点
   約2ヶ月前:34点


(70点以上が合格なのに😱😱)

(数ヶ月前までこの状態で受かったので、皆さんも諦めないでください!!)



という惨状だったので、
これはマズすぎる!!



見たことある問題を
得点につなげたい!!と思い、



解法に特化した問題集をやることにしました。




  得点アップの救世主、あらわる



それが


『日商簿記2級 みんなが欲しかった 
やさしすぎる解き方の本』です!!




この本は本当にオススメです!!🔥
頻出単元が何なのか明らかですし、解説がとにかく丁寧で手順を追って何ページも使って説明してくれます!



この本を1冊完璧にして、その上で予想問題集を解くというのも、合格最短ルートかもしれません。



得点の底上げをしたい方、必見です!




  TAC出版 渾身の!予想問題集




そして、会計に強いTAC出版さんの渾身の予想問題集!



『ネット試験と第164回をあてる
TAC予想模試+解き方練習テキスト』




2022年に受けた3級でも、この問題集で対策して受かったので、2級でもやりました。


4回分演習できますが、重要単元がよく網羅されていて、実際にこの中から出た問題もあるのでオススメです。



受験回ごとに出版されているので、
予想の本気度がめちゃ高です‥!



TAC出版のこれらの本を使ったら、



試験の約1ヶ月前:69点



と、約30点も底上げできました✨✨



※ちなみに、予想問題集での最高点はこの69点です(汗)本番で69点だと不合格ですが、試験当日は奇跡が重なって74点とることができました。





合格発表直前まで、「落ちてそうだから、自分の受験番号が表示されていないのを見るのが辛いな」と思っていても、奇跡が起きたりします。




このように本番がベストなこともあるので、試験終了するまではどうか諦めないでください!!






  すきま時間にはコレ!パブロフ簿記アプリ




さて、最後にパブロフ簿記アプリですが、



こちらは私の場合、スマホだと目が疲れてしまって、あまり活用できませんできた💦


(夜にやったら、眠れなくなってしまい翌日の育児が辛かった💦)



でも解説がとても丁寧で、分かりやすいです。
作成者のよせだあつこ先生は、公認会計士

 

簿記教育に力を入れていて、アプリ開発や講義動画での解説、テキスト問題集の出版などもされています。


受験生のつまづきやすいポイントを熟知しているからこその細やかな解説。誰にでも再現できるような配慮。
そして、試験○週間前にするといいことなども、ホームページに掲載してくれています。


(HPをみて、私もミスノートを作りました!)


▼パブロフ簿記のHP


 

簿記は仕訳が命だったりします。


(よせだ先生によると、仕訳は条件反射!ということで、そこからパブロフ(の犬)がモチーフになっています。

よせだ先生直筆のパブロフくんというエプロン着用の名犬が、参考書の中で一緒に簿記を勉強していきます)



商業簿記で言えば、ゆくゆくは第2〜3問のような財務諸表を作成しなければいけませんが、



それも1つ1つの仕訳の積み上げですので、そんな仕訳の特訓を隙間時間にできる点はとてもいいです!



パブロフさんからも、テキストや予想問題集が出版されています。
テキストに対応した講義動画もYou Tubeで観られたと思います。



パブロフさんとTAC出版、
店頭で手に取り比べて、自分にとって分かりやすく好みの方を選ぶといいかと‥💡




以上、使用した教材の紹介でした!
参考書選びで悩んでいる方の参考になりましたら幸いです✨




次回は、勉強スケジュールについて(予定)書きますね。




ではまた★