大塚家具は易の乾為天を鏡とせよ | 福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」 ホウリュウの開運鑑定ダイアリー

福岡占いの館「宝琉館」の深川宝琉館長が占い(運命学)について綴る開運ダイアリーです。運命学も各占術の書籍のみに盲従せず、実占を通して活きた開運学に醸成することが肝要。おもむくまま雑感を記します。

本ブログを閲覧いただき、ありがとうございます。

「天地人の運勢鑑定」 を主宰している深川宝琉です。


大塚家具の内紛が一段落しました。

このところ、多忙でブログの更新ができませんでしたが、易の講義では、大塚家具の問題について、一貫して「乾為天(けんいてん)」の内容から本質を見れば、どうあるべきかが明らかであることを説明し続けています。


日本だけでなく、海外でも同族経営は多いもの。


一代で事業を裸一貫から立ち上げて大成功し、二代目、三代目に後継を譲った後、路線対立から問題が起こる例は大塚家具だけでなく、多岐にわたってこれまで起こっています。


ファミリービジネスと呼ばれる同族経営には、時代の変化に伴って経営戦略を大きく変えていくことは、社長の手腕によって可能ですし、それで生き残りに成功した例も多いですね。


逆に数百年続く老舗の場合、伝統を守り、時代が変化しても迎合しない家訓を最優先するスタイル。


どちらが絶対的に正しいと言い切れないのが、複雑な経営環境にある企業の現状ともいえるでしょう。


ただ、易経の智恵から明確に一つだけいえるのは、社長は社長の本分、社長を引退した会長は会長の本分があるということです。


社長が一代で大企業に成長させたとしても、社長を引退して会長になれば、社長の前に出しゃばってはいけない。


これが乾為天の上爻(じょうこう)にある爻辞(こうじ)の「亢龍有悔(こうりゅうくいあり)」という一言で示されています。


「昇りすぎた龍(亢龍)は後悔することになる」という意味です。


進むことは知っても退くことを知らない亢龍。


過去の栄光に酔いしれ、強気で社長の立場すら押し退けてやりすぎ、周囲から浮いてし まった姿が「亢龍」です。


これ以上進めば燃え尽き、落下墜落してしまう命運です。


一度、帝王の玉座を後継に譲った隠居の身は、後継者の前に出て干渉して出しゃばることは、易の天命、天理に背くということです。


大塚家具に関しても、この部分は、大いに猛省し、改革へ邁進していただきたいところです。


乾為天は易の64卦の最初の卦です。


ご存じの方もいますが、乾為天は、龍の成長の物語が6段階の各爻(こう)で示されていますね。以下、その説明です。


■乾為天(けんいてん) 第1卦


【卦象】

乾為天の時、大い通じる。貞正(謙虚で真っ直ぐな気持ち)であれば良い。天と天が二つ重なって全てが「陽」の状態。天高く宇宙の元気に満ち溢れていて、活気と勢いがある時です。天の反対は地であるので次は地卦。

【内容】

万事に前向きに高い目標をもって人生を切り開いて いく時です。いくらやる気があるからといって、 傲慢になりすぎると、他人の心を傷つけ危機をもたらします。乾為天の場合、状態が大きく分けて六段階あります。それぞれの段階で状態や意味、どう変化していくかが違います。自分が仕事上、どの段階にあるか、冷静に客観的に見通し、どう判断するか、適切に見極めましょう。


初爻‥潜龍の時。決して自分の力をひけらかしてはいけない。周囲も貴方の実力を認めません。


二爻‥見龍の時。龍が田んぼに昇ってきた。上司、目上、尊敬できる人に相談すること。


三爻‥君子たるもの、終日乾乾と仕事に励めば、危ういことは避けられます。本業に専念し、粘りで頑張る時。


四爻‥龍が池から飛び立つ時。いよいよ地位と名誉を得る時機が到来です。最終ゴールは目前。


五爻‥龍が天高く上った時で大変良い最高の時期。識者、目上、尊敬する人に相談すること。


上爻‥昇り過ぎた龍は後悔することになる。進み過ぎて、周囲から反発されます。ピークを過ぎてもなお、権威を笠に着ても人は動かない。反省すべき時です。


人は組織の中で肩書きや立場が就くと、大局を見誤ることがあります。


これは、大塚家具だけの問題ではなく、私たち一人ひとりへの戒めでもあるのです。


たとえば、易で言えば、初爻から上爻までの6段階の中で、初爻から三爻までの段階と四爻から上爻までの段階では大きく違っています。


つまり、三爻と四爻の間に大きな差があるということです。


会社組織でいえば、初爻が新入社員、二爻が主任、三爻が課長。


しかし、四爻になると部長、五爻は社長、上爻は会長となり、四爻より上は会社の上層部に入っていくわけです。


まるで将棋の世界で三段と四段が天と地ほど違うのに似ています。


四段に昇段すれば晴れてプロ棋士ですが、俊才がひしめき合い、「三段地獄」を通過するのは難関です。


易でいえば、三爻と四爻の間にある天と地ほどの境目。


アマとプロの世界の差のようなものがそこにあります。


そして、五爻と上爻の差。


やはり、五爻は「飛龍(ひりゅう)天にあり」という完成した社長の姿そのもの。


良きアドバイザーの意見を謙虚に聞きながら陣頭指揮を執っていく。


しかし、上爻になれば、会長の立場ですから、社長の前に出て、とやかく干渉しては決していけないということです。


自分の置かれた立場を謙虚に悟って行動していく。このことの大切さを乾為天は天下万民に伝えています。


もうすぐ4月に入り、卒業や入学、就職に伴う引っ越し、事務所の移転、旅行など、さまざまなケースで風水が重視されます。


吉方位旅行に関しては、大いに有効活用できる内容です。


この点は、「天地人の運勢鑑定」 にある開運聖地のパワースポット推挙 は、とても役に立つオリジナルの開運鑑定方法ですね。


引っ越しや吉方位旅行の参考にしたいと思う方や気になる方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」九星気学風水開運聖地のパワースポット選び をご覧下さい。



★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆



今年のご本人の運勢について関心のおありの方は、公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。


引っ越しや旅行、移動についても本格鑑定します。もちろん、とても重要な仕事運、適職運、転職運、恋愛結婚運、自分の才能開花、不調を打開するポイントなど、人によって課題は様々ですので、その人に合わせて細かい鑑定メニューがありますので、本格鑑定していきます。


日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 今年の運勢について関心がある方々は、私の公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。アップ 


生年月日に秘められている運命の種(たね)をしっかり知り、自分が今、どのような状態にあり、どう行動していくべきかを丁寧にアドバイスします。運命学はその基本を教えてくれます。音譜


「天地人の運勢鑑定」 では、生年月日の干支(えと)、今年や来年の干支からだけでなく、西洋占星術や多様な占術を通し、ご本人やご家族がどのような運勢、運命にあるのか、本格的に鑑定していきます。アップ


とくに「大吉祥!読むだけで覚醒する2015年の運勢」 では、東洋占術の核心である干支、ユダヤのカバラ数秘術、西洋占術の核心である支配星座を通して読むだけで覚醒する開運の極意と奥義をアドバイスします。


また、一人ひとりに合った天然石ブレスレットを制作・販売していますので関心のある方は「今の自分を変える守護石 オリジナル天然石ブレスレット」 をご覧ください。



 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆



日を新たに命を立つ ホウリュウの開運鑑定ダイアリー 2015年を迎えるにあたり、進学、就職、転職、引っ越し、移転などの季節となってきました。

占星術は多種多様にありますが、四柱推命や紫微斗推命、西洋占星術を通して自分の社会的能力、つまり仕事運をじっくり見つめ直す機会とすることは大変有効なことだと思います。易占は、自分の進路を見る上でそのものズバリを示します。


ネットで鑑定を受けたい方は公式ホームページ「天地人の運勢鑑定」 をご覧下さい。


直接鑑定を受けたい方は宝琉館へご連絡下さい。

【運命学スクール 宝琉館】

運命学スクール「宝琉館」 館長 深川宝琉

《住所》
福岡市中央区福岡市中央区六本松4-9-35第二吉川興産ビル403


※地下鉄七隈線の六本松駅から徒歩3分。コインパーキングが隣接しています。西鉄「六本松」バス停徒歩1分。

鑑定予約 ℡090-3416-6230 

宝琉館 ℡&FAX:092-771-8867(携帯電話での予約が確実です)


全国各地から直接鑑定を受けに来られています。


■直接鑑定は予約者優先です。電話で日時を予約調整後、ご来館下さい。



【直接鑑定を受けるメリットと魅力】


Raban2

名前や生年月日などから運命を見るだけでなく、直接鑑定することで、ご本人の悩みや加課題を整理し、手相や顔相なども見ながら、より深く本質的な鑑定ができます。事前にポイントとなる部分の鑑定書を準備し、それも合わせながら対面ならではの鑑定アドバイスができます。


鑑定書を持ち帰ることで、鑑定後も、自分の課題や超えなければならない開運ポイントを常にチェックし、見直せる点が魅力です。


鑑定を受ける方々は、「今、この瞬間に判断したいことがある」と思ってご来館される方が多いですので、一つひとつ、ご本人の尋ねたい内容にお答えしていきます。

Houryuukan

鑑定は最初の30分間は7000円(鑑定を受ける方の鑑定書を準備します)。


これを開運鑑定会の期間(12月24~29日、1月5日~1月10日)は最初の1時間で8000円の特別割引料金(その後は通常料金となります)。

その後、30分ごとに5000円アップとなります。


すでにかなり埋まってきています。鑑定を受けたい方は早めにご連絡下さい。


【占い開運館ホウリュウ(宝琉館)のルートマップ】


Fukuokachikateturute

開運館ホウリュウ(宝琉館)は地下鉄七隈線六本松(ろっぽんまつ)駅から徒歩2分の便利な場所にあります。


福岡市内はもちろん、九州各県や関西、関東、沖縄、東北、北海道からもご来館されていますので、福岡空港や博多駅、西鉄天神駅からのルートをご紹介し、分かりやすくご来館されるようにしています。


博多駅⇒天神駅⇒徒歩で南天神駅⇒六本松駅


六本松駅は地下鉄七隈(ななくま)線で始発駅の南天神駅から6番目の駅です。


福岡市内であれば地下鉄以外にも西鉄バスで六本松行きで下車。地下鉄六本松駅を目印に徒歩2分で宝琉館に到着できます。

場所がわからない方のために電話で説明することもありましたが、このルートマップを使えば、間違うことはありません。

Ropponmatueki2_2

Ropponmatueki5_2

Ropponmatueki6_2

Ropponmatueki7_2

Ropponmatueki8_2

Ropponmatueki11_2

Ropponmatueki12_2

Ropponmatueki14_2

Ropponmatueki17