福島記念【12年】 | 一歩深く競馬を考えてみるブログ

一歩深く競馬を考えてみるブログ

血統から見出すコース適性を分析し、尚且つラップ傾向を加味した予想をしています。

コメント、トラックバック等どんどんお待ちしております。

◎ヒットザターゲット(キングカメハメハ×タマモクロス)

福島記念の例年の傾向であれば、ステイヤー血統の馬が秘めたスタミナを発揮するレースですが、今年はどうもその傾向通りに収まるとは思えません。
その理由としては今年の七夕賞の掲示板に入った馬の父がスターリングローズ、ディープインパクト、グラスワンダー、キングカメハメハ、デュランダルとまるでスタミナ要素がなく、更にミスプロの血を持つ馬が4頭もおり馬力要素が強い印象を受けました。
更に今年の福島記念の出走馬を見てもスタミナ豊富な血統の馬が非常に少なく、スタミナを競うようなレースになるとは想像しにくいです。
ということで、今年はイレギュラー的にダートもこなせるような馬力要素を持った馬を狙います。
そこでヒットザターゲットですが、父キングカメハメハでこの点を満たします。
この馬の好走パターンは内枠からラチ沿いをベッタリ走るのがお決まりで、今回はそのようなレースができそうです。
馬場も例年よりも外差しという訳ではなく、この馬には追い風です。
例年であればスタミナが不足しそうですが、今年のメンバーであれば台頭しそうです。

○アドマイヤタイシ(シングスピール×Dubai Millennium)

父・母父がドバイワールドカップの勝ち馬で、ポイントとした馬力要素に優れています。
瞬発力が無くジリ脚なのもローカル向きで、久々の重賞でも通用するはずです。

▲アスカクリチャン(スターリングローズ×ダイナレター)

異色決着となった七夕賞の勝ち馬で、父・母父ともにダート重賞路線で活躍した馬です。
上位2頭同様例年であればスタミナが足りないと思いますが、今回であれば走れると思います。

△ケイアイドウソジン、ダイワファルコン、ドリームバスケット、ミッキーパンプキン、ダンツホウテイ