ニュージーランドT【12年】展望 | 一歩深く競馬を考えてみるブログ

一歩深く競馬を考えてみるブログ

血統から見出すコース適性を分析し、尚且つラップ傾向を加味した予想をしています。

コメント、トラックバック等どんどんお待ちしております。

『芝・ダートG1実績を持ち合わせた血統』

▼レース質 持続力&パワー

・10年 サンライズプリンス(アグネスタキオン×Wild Again) 1番人気1着
芝:父アグネスタキオン → 産駒にダイワスカーレット・ディープスカイ等
ダ:母父Wild Again → SaravaがベルモントS勝ち等、アメリカで多数G1勝ち

・10年 ダイワバーバリアン(マンハッタンカフェ×Kingmambo) 2番人気2着
芝:父マンハッタンカフェ → 産駒にレッドディザイア・ヒルノダムール等
ダ;母父Kingmambo → 東京大賞典勝ちスターキングマン

・10年 レト(ザカリヤ×コマンダーインチーフ) 7番人気3着
芝:母父コマンダーインチーフ → 自身がエプソムダービー制覇、産駒にアインブライド等
ダ:父ザカリヤ → 父父Gone West産駒にBC優勝Da Hoss等

・09年 サンカルロ(シンボリクリスエス×Crafty Prospector) 1番人気1着
芝:母父Crafty Prospector → 産駒にG16勝アグネスデジタル
ダ;父シンボリクリスエス → 産駒にサクセスブロッケン等

・09年 ティアップゴールド(クロフネ×Machiavellian) 5番人気2着
芝:父クロフネ → フサイチリシャール・スリープレスナイト等
ダ:母父Machiavellian → ドバイWC優勝のStreet Cry等

・09年 ジョーカプチーノ(マンハッタンカフェ×ブルーコンコルド) 3番人気3着
芝:父マンハッタンカフェ → 産駒にレッドディザイア・ヒルノダムール等
ダ:母父ブルーコンコルド → ダートG17勝のブルーコンコルド

・08年 サトノプログレス(タイキシャトル×ロイヤルアカデミー) 6番人気1着
芝:母父ロイヤルアカデミー → Sleepy Time等が欧州でG1勝ち
ダ:父タイキシャトル → メイショウボーラーがフェブラリーS優勝

・08年 エーシンフォワード(Forest Wildcat×Cure the Blues) 5番人気2着
芝:父Forest Wildcat → Var(仏G1)・エーシンフォワードが後にマイルCS
ダ:母父Cure the Blues → Stop Traffic(サンタモニカH)

・08年 アサクサダンディ(フジキセキ×エリシオ) 2番人気3着
芝:母父エリシオ → Helenus(豪G13勝)・ポップロック
ダ:父フジキセキ → カネヒキリ(G17勝)

・07年 マイネルフォーグ(スターオブコジーン×Be My Guest) 16番人気2着
芝:母父Be My Guest → ペンタイア・Luth Enchantee等多数
ダ:父スターオブコジーン → G1勝ちは無いが、ニホンピロサート等重賞活躍馬多数

・06年 マイネルスケルツィ(グラスワンダー×Machiavellian) 1番人気1着
芝:父グラスワンダー → スクリーンヒーロー・マルカラスカル
ダ:Machiavellian → 
ドバイWC優勝のStreet Cry等 


・06年 ファイングレイン(フジキセキ×Polish Precedent) 7番人気2着
芝:母父Polish Precedent → ピルサドスキー(JC等)・Rakti(イタリアダービー等)
ダ:父フジキセキ → カネヒキリ(G17勝) 


というように、父・母父で芝とダート両方のG1で実績がある血を持つ馬が好走しています。

10年 12.4 - 11.0 - 11.5 - 11.8 - 11.3 - 11.7 - 11.5 - 11.7
09年 12.5 - 10.8 - 11.6 - 11.3 - 12.2 - 11.7 - 11.9 - 11.8
08年 12.5 - 11.0 - 11.0 - 11.4 - 11.8 - 12.0 - 12.4 - 12.9
07年 12.4 - 10.8 - 11.3 - 11.6 - 12.2 - 12.1 - 11.7 - 11.8
06年 12.5 - 10.9 - 11.2 - 11.4 - 11.8 - 11.7 - 11.7 - 12.3

過去のラップを見ても直線で急加速する様なレースは無く、そのまま一定のラップを刻んでなだれ込むかラスト200mで踏ん張る様な展開になっています。
芝向きな圧倒的な瞬発力やスピードが不要で、芝・ダート要素を適度に持ち合わせたタイプがよさそうです。


オコレマルーナ(ディープインパクト×Woodman)

父ディープインパクトはマルセリーナ・リアルインパクトで芝要素充分。
母父Woodmanは芝G1も多いですが、米2冠馬Hanselが代表産駒。


サドンストーム(ストーミングホーム×Green Desert)

父ストーミングホーム産駒にはダートG1勝ちはいないが、その父Machiavellianの血を持つティアップゴールド・マイネルスケルツィが好走しています。
母父Green Desertはシンコウフォレスト・Cape Cross・White Heart等、芝G1実績多数です。


登録馬が多く、とりあえずの注目馬はこの2頭にしておきます。
非サンデー系もよく走るレースですので、圧倒的スピードを武器にするタイプ等は疑問視して入るのがベターかと思います。




競馬 ブログランキングへ


にほんブログ村