わかってない | 宇宙とダンスをしよう!

宇宙とダンスをしよう!

自分の心の声に耳を澄ませて自由に生きよう

 二月も中旬になり、夜明けが早くなってきた。先日降った雪がまだあちこちに残っているけれど春が近づいて来ている実感がある。時の流れが年々速く感じられて歳を重ねたせいだなと思う。

十日の新月の影響か?久しぶりに酷い頭痛で、薬も効かず二日も寝込んでしまった。一年半ほど前から月の満ち欠けに体調も精神状態も、受ける影響が大きくなったので、もっとお月様と上手く付き合いたいものだ(笑)

 

 日々の暮らしを生きていると、予想外の出来事が起きたり、他人から見れば些末な事象に一喜一憂している。無人島で一人きりで生きている訳ではないから、もちろん他人との関わりの中から生じる様々な感情に左右される。そして最近思うのは、意外に自分に近しい存在との関係性で、わかった気になっているだけで実はよく理解できていないことが多いということだ。「きっと自分と同じように考えてくれているはず・・自分のことを理解してくれているはず・・」~のはずという単に自分の思い込みだということに気づいて、ある意味衝撃を受けた。

自分の考え方の癖だったり、自分に都合の良いように受け取ってしまったりと理由は様々なのだろうが、私は今まで何かいつも大切なこと、物事の本質と言い換えてもいいと思うがそこに気が付かない、いや見ようとせず生きてきたのかもしれない。この一年半、これほど自分に向き合うことは過去にはなかったのだが、自分は何を大切にしてこれから生きていきたいのかが明確になった。

 世の中には情報が溢れている。時にその渦に飲み込まれて自分を見失いかねない。情報を参考にするのはいいが最終的に取捨選択をするのは自分自身だ。嘘ほどまことしやかで魅力的に映る。そんな時はそれが愛を根底として発せられているかどうか?と考えることは重要な判断基準になると私は信じている。人を思いやる心がお互いにあれば、フェイクニュースなんて作ろうとおもわないよ、きっと。