今朝のウォーキングとお弁当&末っ子帰宅 | おのひの日記~明けない夜はない

おのひの日記~明けない夜はない

3人の子供達の話。
得意じゃないけど料理やお菓子作りの話などなど。
日常の他愛もないことを書き綴っています。

まずは

今朝のウォーキング風景です。







雲が多めの朝でした。



立山連峰は

一部のみしか見えませんでしたが、

田んぼに写る雲がきれいでした。











そして今日はついに、

ご近所のとあるお宅の通風口の下に、

ヤツの兆しを見つけましたガーン



昨年はさんざん悩まされましたからね。



その後我が家も

再度通風口を掃除して詰め物をし、

ヤツが浸入してこれないようにしました。



とりあえず今年も、

そんな応急処置で乗りきろうと

思っています。






さて。



今日のお弁当です。



鶏もも肉とレンコンの甘辛炒め

豚ロース味噌焼き

だし巻き卵

小松菜のお浸し

ブロッコリー

ミニトマト

ご飯

オレンジ






そして今日は、

日曜日から修学旅行に出かけていた末っ子が

帰ってきました。



着替えも終わらないうちから

質問責めにする母爆笑



まずはホームページを見ていて

気になったことから。



昨夜の夕食時の写真に

末っ子が写っていたのですが。



末っ子は、

女子ばかりのテーブルに

なぜか男子ただ1人で

座っていたんですよねびっくり



なぜそんなことが起きるのでしょう。



末っ子は

わざとそんなところに飛び込むような

キャラではないんです。



嫌と言わない末っ子が

またいいように利用されたのか。



ついいろいろ考えてしまいましたが。



結論から言うと、

末っ子の食事場所への到着が

遅くなってしまって、

あいにくそこしか席が

あいてなかったんだそうです。



そしてその写真が撮られた後、

となりに男子の友達も

座ったとのことでした。





そして次に聞いたのはスマホの話。



結局持っていかないことを選んだ

末っ子でしたが、

やっぱり持っていけばよかったそうです。



でもその口ぶりは

すごく後悔してるとかそんな感じではなく

さらっと。



ただ、

やはり見つかった子もいたそうで。



明日は学校もお休みですが、

その後の集会なとで

スマホについての言及があるのかどうか。



末っ子が結論を出すのは

その後でもいいかもしれませんね。





ちなみに長女は、

中学校の修学旅行の時に

ホテルに充電器を忘れ、

ホテルから送ってもらうというへまを

しています。



当然担任にも呼ばれましたが


「楽しかったんだろうから」


と敢えて小言は言わなかった担任。



絶対忘れない思い出です。






あとは修学旅行中、

寒くなかったかについて。



やはり大雨の広島は

靴も靴下もびしょ濡れで

寒かったそうですが、

長袖シャツを来ていたので

大丈夫だったと。



2日目の大阪の雨の方が寒かったそうです。



洗濯物はどれも雨で濡れているし、

靴からはそれはもういい臭いがガーン



やはり

晴れている時に行きたかったそうです。



そりゃそうですよね。



他にもいろいろ聞きましたが、

きりがないのでこの辺まで。





大きなトラブルもなく、

無事に帰って来られてよかったです。