【Photo】カネロvsゴロフキンⅢ 4団体統一世界スーパーミドル級戦 | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

4団体統一世界スーパーミドル級戦。王者サウル・カネロ・アルバレス(メキシコ)=57勝(39KO)2敗2分=vs挑戦者IBF世界ミドル級&WBAスーパー王者ゲンナジー・ゴロフキン(カザフスタン)=42勝(37KO)1敗1分=。9月17日(日本時間18日)、米・ラスベガス、Tモバイル・アリーナ。

 

 

40歳のゴロフキンと32歳のカネロは、約4年ぶり、3度目の対戦。


 

試合開始。

 

 

カネロは低い姿勢から強い左フックを飛ばし、ペースを握った。

 

 

ゴロフキンの右ストレート。しかし、この日は数少なかった。

 

 

終盤戦、疲れが見えたカネロにゴロフキンが逆襲。

 

 

試合終了後、互いに健闘を称え合った。

 

 

スコアはデイブ・モレッティ(ネバダ州)116-112、スティーブ・ワイスフェルド(ニュージャージー州)115-113、デイビッド・サザーランド(オクラホマ州)115-113で、いずれもカネロ。

 

 

対ゴロフキンを2勝1分とした勝者カネロは試合後、左手首の治療に専念する事を発表。手術を含め、時間をかけて完治させる方針を打ち出した。来年は5月と9月に戦う予定があるが、具体的な計画は打ち出されていない。

 

東京・板橋 JSBC・小林昭善スタイリッシュコース マン・ツー・マン指導!

イベントバナー