メキシコの独立記念日に合わせて、9月15日夜ラスベガスのボクシングファイトは、米SHOWTIMEと、HBO PPVがしのぎをけずる。オスカー・デラホーヤのゴールデン・ボーイ・プロモーションと、ボブ・アラムのトップランの戦いである。
トーマス&マックセンターで予定されるトップランクのWBC世界ミドル級戦、ダイアモンドベルト保持者セルヒオ・マルチネス(亜)vs正規王者フリオ・セサール・チャべスJr(メキシコ)戦は、ようやく決まったかという一戦で強力カード。
「チャべスJrが本当にやるの?」という声も少なくないのは仕方ないですが。(^_^;)
アルバレス。
G・B・Pはメキシコ一の人気選手、WBC世界Sウェルター級王者サウル・”カネロ”・アルバレス(メキシコ)の5度目の防衛戦を予定しているが、挑戦者はなかなか決まらない。
皆様ご存知の通り、ポール・ウィリアムス(米)が不慮のケガで対戦不能。続いて候補に挙がったジェームス・カークランド(米)も肩の負傷(実際はお金の問題?)で辞退。3人目の前WBC世界ウェルター級王者ビクター・オルティス(米)は、23日ホセシート・ロペス(米)戦で顎を痛めよもやの敗戦で脱落。
そんな中、浮上してきたのがWBA世界同級正規王者のオースティン・トラウト(米・26歳)。6月2日、デルビン・ロドリゲス(ドミニカ)に完勝したトラウトは、この試合からアル・ヘイモン傘下に加わり、一気に運が向いてきた感じ。
音楽プロデューサーが本職のヘイモンの変わりにボクシング部門を仕切る、ヘイモンの片腕サム・ワトソンと息子のマーカスがトラウトに寄り添う。
25戦全勝(14KO)。身長177センチのサウスポーは、「フロイド・メイウェザーに勝つ可能性を持った唯一の選手といっていいかもしれません」(山田純夫氏)という評価を持つ。
王者は亀田興毅(亀田)選手のチーフセコンドを務めたこともあるエディ・レイソノ氏よってサポートされている。実父(右)は日本にもおなじみのオスカー・ラりオスを育てた。
G・B・Pと契約し、一躍世界のスターへの道が開かれたアルバレス。選手はしっかりしているようだが、チームの舞い上がりぶりは相当のようで、それを心配する声も入って来ている。
スーパースターへの道はチーム力も必要。
アルバレスは強くなっていると思うが、もしも、トラウトに決まったのなら嫌な感じもしてきます。ウ~ン、どうなりますかねェ。
応援、深く感謝です!→
【TOP】