WBAフライ級王者コンセプシオン 意外な転落! | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

2日(現地時間)パナマシティで開催されたWBA世界フライ級タイトルマッチ12回戦で、王者ルイス・コンセプシオン(パナマ)が、挑戦者同級9位ハーマン・マルケス(メキシコ)にまさかの11回TKO負け。アッと驚く王座転落となった。

初回からダウン応酬のスリリングなファイトだったが、王者は第11ラウンドまでにドクターがストップを要請するほどのダメージを被った。

「案外わからないよ、向こうの連中は。気持ちよくなってすぐに負けちゃうことあるからねェ」

これは戦前大竹マネジャーと話していたこと。中南米あたりの選手は世界王者になったとたんに、これまでの強さが嘘のようになってしまうケースも少なくない。すぐに頭に思い浮かぶのが、アントニオ・ゴメス(ベネズエラ)、クレメンテ・サンチェス(メキシコ)。そして、グティ・エスパダス(メキシコ)である。




★世界の ”EVERLAST ”ボクシング・グローブ 手軽なマスコットサイズ


ゴメス。最強の挑戦者として来日。西城正三(協栄)選手から王座を奪っていった。あんなに強かったゴメスが、アッという間の転落街道。世界王者になった達成感。これだけで終わってしまった感じですね。

サンチェスも、当時のWBC世界フェザー級王者柴田国明(ヨネクラ)選手が、一度は10万ドル(三千六百万円)払って指名試合を待ってもらうほど怖がられた選手だったが、タイトルは一度も守れなかった。


★世界の ”EVERLAST ”ボクシング・グローブ 手軽なマスコットサイズ


日本のリングであれだけの強さを見せたエスパダスが、老雄ベツリオ・ゴンザレスに敗れたのは、慢心しての練習不足だったと聞く。

コンセプシオン落城。WBAの現状は、1位には前Lフライ級王者ファン・カルロス・レベコ(亜)が座る。しかし、その前のランキング1位には、ジョバンニ・セグラ(パナマ)がその地位をしめていた。

ビジネス優先、色々ややこしいWBAであるが、こんな時には便利?

正規王座戦、暫定タイトル戦と、二つあるタイトルを都合よく平行させることが出来る。WBA王座に狙いをつけていた、清水智信(金子)選手の正規王座挑戦が決まれば面白いと思いますが。

★EVERLAST マスコット・グローブ&キーホルダー 具志堅さんも「これイイネ」!(~~)

ブログランキング

★プロボクサー用の最強減量着 発汗効果抜群!  ★ピンホールアイマスク





まだ25歳の前王者コンセプシオン。キャリア中一番の実績ある相手、デンカオセーン・カオウィチット(タイ)を相手にした時は、緊張感を持ったよい目をしていた。

果たして立ち直ることは出来るのか。今後に注目。

毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致しますにほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ 【TOP】


BOXING MASTER/ボクシング マスター BOXING MASTER/ボクシング マスターBOXING MASTER/ボクシング マスター BOING MASTER/ボクシング マスター