



★6/2 瀬藤vs笛木 後楽園ホール ★ パッキアオ ★ お宝Tシャツ!
戦前話題になったのは、挑戦者の長身と長いリーチ。
しかし、チャンピオンは問題とせず、自在に攻める。
無敗王者と、敗戦直後の35歳の勢いの差は、ラウンドが進むにつれ開く一方。
迎えた第6ラウンド、内山選手の強烈な右ストレートが炸裂する。


★EVERLAST ミニグローブ ★デラホーヤ・お宝Tシャツ・タイソン・他多数!
顔をゆがませてキャンバスに落下するグラナドス。
レフェリーアバインザのカウントが入る。



★お買い上げ1,500円で送料無料!日本最大級のオンライン中古書店 eBOOK-OFF
よく立ち上がった挑戦者だが、アバインザ氏はカウント途中で試合をストップ。
6回1分42秒、内山選手がTKO勝ちで初の王座防衛に成功した。

★6/2 瀬藤vs笛木 後楽園ホール ★ パッキアオ ★ お宝Tシャツ!
「ストップが早い」と挑戦者陣営は抗議したが、これは受け入れられない。
あのまま続行でも、内山選手のKO勝利は揺るがなかったろう。


【プロボクサーの減量着・歴代世界王者愛用の本物!軽い・ 動きやすい・汗が出る!】
試合前と変わらぬ顔の”KOダイナマイト”内山選手。
気になるV2戦は、暫定王者ホルへ・ソリス(30歳・メキシコ)との王座統一戦が有力とされている。
身長174センチオーソドックス・スタイルの暫定王者は、39勝(28KO)2敗2分。07年4月、マニー・パッキアオ(比)と対戦したソリスは8回KO負けで初黒星。昨年7月のIBF世界フェザー級王座挑戦は、減点3を差し引いてもソリス有利かと思われたが、110-113(2者)、111-113で敗れている。
今年2月の再起戦がWBA世界Sフェザー級の暫定王座挑戦。この試合でグラナドスに勝って王座に就いていたリカル・ラモス(コロンビア)を7回KOに破り王座を獲得。防衛1度。
ソリスも強敵だが、ファンが気になるのはWBAランキング1位に浮上してきた元王者ホルへ・リナレス(帝拳)選手との対決だろう。ソリス戦よりも、こちらを観たいと思う方々は多いのでは。リナレス選手の動向しだいですが、ランク1位。楽しみです。
【プロボクサーの減量着・歴代世界王者愛用の本物!軽い・ 動きやすい・汗が出る!】
2位レネ・ゴンサレス(ニカラグア)は、去る8日WBAライト級王座の挑戦者決定戦でウルバノ・アンティロン(メキシコ)に大差判定負けを喫し圏外に。3位に粟生隆寛(帝拳)選手が位置しているが、こちらは次戦でWBC王座挑戦を表明。内山選手への挑戦はなさそうである。内山vs粟生、これも面白いカードですね。
4位マリオ・サンチャゴ(メキシコ)は、8日ソリスに挑戦し大差定負け。次回は圏外になる。5位ジェイソン・リッツォー(26歳・米)は、4月ロッキー・フアレス(米)と北米王座を争い、7回負傷判定で僅差判定勝ち。身長178センチの長身オーソドックス・スタイル。27勝(21KO)2敗の戦歴。この2敗はいずれもKO負け。
前王者ファン・カルロス・サルガド(メキシコ)が6位。前暫定王者ラモスが7位に位置するランキング。やはり、面白いカードは暫定王者ソリス、1位リナレス、3位粟生選手との対戦になりますね。
V3達成後は政界を目指すという陣営。次に予定される王座統一戦に勝利すると、それも現実味を帯びてきます。内山選手、初防衛成功おめでとうございます。