タイ遠征・契約違反・帰ります! | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

1990年2月、メキシコからの輸入選手野茂フローレスを連れた大竹マネジャーは、タイ国バンコクへ遠征した。フローレスの対戦相手は、チャナ・ポーパオイン。後、大橋秀行(ヨネクラ)選手から世界王座を奪う、あのチャナである。


これといったレコードを残していないフローレスを、なぜ協栄ジムが呼び寄せたのかはわからない。北米Sフライ級タイトル戦(12回TKO負け)で、ラスベガスのリングに立った事はあるが。


ミニマム級のチャナとの対戦に際し、フローレスは体を絞ってバンコクへ乗り込んだ。いよいよ計量という段になって、タイ側がなにやらまくし立てる。タイ語はわからない。英語の単語から推測すると契約ウェートを上げてくれと言っている。さも当然のように・・・。


カチーン!


「それなら帰る」


契約書を掲げ明記されているウェートを指差す。驚くタイ陣営。


「何変な事言ってんだ。ちょっと位大目に見ろよ」


今度は、大変な剣幕で凄みを効かせる。それでも、「ノー」を変えない大竹マネジャー。


「日本へ帰ってコミッションに訴える。ふざけんなよ!」


タイ側に一人だけ冷静に話しをしてくる人物がいた。ナリス氏。


「ナリスと二人でさァ、片言の英語でやりあったよ」


ナリス氏もこの試合を開催しない事には困ってしまう。日本側説得が困難と見たナリス氏は、チャナ側を説得。シブシブ汗を流し、契約ウェートまで絞り込んだチャナ。


ブログランキング

★竹原慎二サウナスーツ館   ★ダイエット挑戦!


なめられちゃいけない。


「でも、あれでナリスと仲良くなってさァ、直接タイの選手呼べるルート出来たんだよ」


「先代会長が喜んでくれて、『ユーは頭いいねェ』って褒めてくれたなァ」


「ナリス、よく日本へ来たよなァ。いつもお土産持って来てくれるんだよ」(~~)


日本で小野健治(トクホン真闘)選手に勝ち、OPBFミニマム級王座に就いたサムット・シスナルポンなんかをマネージしていたナリス氏。あの時は無邪気にジャンプして喜んでいた。


「ナリスも亡くなっちゃったよ。いい人だったけどなァ」


ちょっとだけ勘弁してよのケース。日本でも無きにしもあらずですが、その判断は難しい。


それにしても、トラブル直面が経験となり、財産となっていくのは間違いない。田島吉秋(協栄)選手の世界挑戦では、韓国日帰りも経験する事になる大竹マネジャー。打たれ強くなるわけですね。(~~)


PS・ミニグローブをご予約いただいている皆様。入荷が遅れております。ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。あわせまして、只今MY・PCにトラブルが発生しております。メール等の遅れご容赦ください。重ねてお詫び申し上げます。


毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ   【TOP】 【目次】


BOXING MASTER/ボクシング マスター
【ミニグローブキーリングス 6.3cm・予約受付中!】各色30個限定。@400円+送料。


BOXING MASTER/ボクシング マスター
【ミニグローブ左右ペア 8.9cm・予約受付中!】各色30個限定。@850円+送料。

★ボクシングの知りたい事、悩み等、あなたの?にお答えする。【BOXING MASTER 無料相談室】