最新WBAランキング・注目のフェザー級 | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

最新WBAランキング。注目はフェザー級。王者クリス・ジョン(インドネシア)への挑戦がまとまりつつあるという 榎 洋之(角海老宝石)選手。前回発表ランクは1位が空位での2位、フェザー級最上位挑戦者であった。

新しいランキングでは4位に後退の榎選手。1位は空位のまま。2位と3位がSフェザー級からそのまま落ちて来た。

前回Sフェザー級2位ホセ・チェオ・ロハス(ベネズエラ)が2位。同3位のユーリオルキス・ガンボア(キューバ)が3位。栗生隆寛(帝拳)選手は5位となっている。

3月発表ランキングは、2位榎、3位ロハス、4位栗生、5位ガンボア。4月ランキングでSフェザー級へ移っていた二人。再びの舞い戻りは、日本勢の上。

ガンボアはWBC世界Sフェザー級インターチャンピオンで、世界同級3位にランクされている。ソトvsロレンソの暫定王座決定戦は、ノーコンテスト。その後、ソトのパッキアオ挑戦が決まったが、これは流れた模様。

パッキアオの後釜の座を巡るSフェザー級王座争いは混沌。ガンボアの1位昇格、タイトル挑戦も少し待ったの状態。そして、WBA世界Sフェザー級王者エドウィン・バレロ(ベネズエラ)のパッキアオ挑戦もなくなり、王座返上がハッキリしない。このクラスに留まるならば次は指名戦となる王者バレラ。

この両選手でタイトル戦をやりたいが為に見える、揃ってのクラス転向。ロハスの2位はどう考えてもおかしい。王者ジョン10度防衛後、スーパー王者昇格。ロハスvsガンボアで正規王座決定戦。榎選手はスーパー王者へ挑戦。

全ては私の予測でしかありませんが。

ブログランキング

★ボクサー式ダイエット・WBC世界バンタム級王者・長谷川穂積プロデュース!  <PR>爪水虫用にはコレ


4位A・J・バナルvs7位R・コンセプシオンのSフライ級正規王座決定戦も26日行われてしまうようだ。正式発表された名城vs河野戦はどうなってしまうのか。WBAがどんな説明をし、今後どうするのか。大いに気になります。

Sフライ級スーパー王者クリスチャン・ミハレス(メキシコ)挑戦が決まったチャッチャイ・サーサクン(タイ)が9位に新ランク。

バンタム級三谷将之(高砂)選手が10位に再ランク。池原選手はランク外へ。その他は大きな変動なし。

毎日の”励み”に応援よろしくお願い致します→ブログ村   【TOP】 【目次】


★ボクシングに関する、知りたい事、悩み等、あなたの?に、直接お答え致します。ご意見もお待ちしております。
  こちらからどうぞ→【BOXING MASTER 無料よろず相談室】


夏休みハワイ・カカアコジム BOXING合宿 参加者募集中!

★伝説のトレーナー  【お問い合わせ】  【究極の節約術!2100円で海外旅行する方法!】