ビロリア敗戦VS亀田・実現は? | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

ラスベガス・リングで活躍する”ハワイアン・パンチ”WBC世界L・フライ級王者ブライアン・ビロリア(米)。マイケル・カルバハル(米)の再来といわれる豪快なパンチの持ち主。将来の”スパー・スター”候補の一人である。

シドニー五輪では、金メダリスト・ブライム・アスロウム(仏/WBAフライ級4位)に惜敗するも、プロ転向後は連戦連勝で世界王座に上り詰めた。2度目の防衛戦を前に、「日本で亀田選手と戦いたい」と強烈にアピール。-こちらのページ参照-

ところがなんと、伏兵オマール・ニーニョ(メキシコ)にまさかの判定負けを喫してしまった。118-110、117-111、117-112の3-0。ニーニョ30才。年2試合をこなすだけのローカル・ファイター。WBCランキング13位。ビロリアに何があったかは知らないが、大変な大番狂わせ。 

敗れたビロリア、今後どうするのか。いきなりのリターンマッチは出来ない。フライ級転向か、WBA王座に狙いをつけてくるのか。ワンクッションおいての再戦か。ニーニョの王座も長い予感はしない。暫定王者ワンディー・シンワンチャー(タイ)との統一戦もある。

ワンディー、日本人選手相手の防衛戦もうわさされているが、統一戦を急ぐか。統一戦実現には、邪魔するオプションの力が大きい。いずれにしても、おおさわがせなビロリア発言、敗戦となってしまった。

亀田選手にとっても残念なビロリア敗戦。ラスベガスで戦うビロリアとの対戦は、名誉回復の為にも大きなチャンスであったが・・・。敗れたばかりのビロリアとは戦うメリットがなくなった。

4月ハワイに行った際、地元プロモーターから「ビロリアはもうダメだ」と聞かされてはいた。「なに言ってんだコイツ」とか思っていたが(~~)、現実になった。2月の防衛戦で骨折した右拳が思わしくないのか・・・。

今となっては、”ハワイアン・パンチ”ビロリアの戦線復帰を願うばかりです。ハワイのボクシング関係者の為にも・・・。

ハワイ合宿所・ジム&宿泊 1日2,500円 誰でも利用できます
-過去の人気記事はこちらのページです-先代金平会長・最後の弟子
BOXING MASTER トップへ