楽しかったぜ「ドラディション」後楽園大会5.24 熱戦

 

 

 行ってきました。後楽園大会 5.24 

 ひさしぶりの、藤波さんの団体・ドラデションの観戦記です。

 

おまたせいたしました。メインエベント!

 

 

   ●セミファイナルを読んでいない人は、こちらね。

 

 

 

はい!いよいよ「メインエベント」です!!

 

 藤波親子が 宮原組と対戦。

 藤波親子には、「頼りになる」(by 藤波さん)永田選手が

 宮原には、関本、そして、売り出し中の 綾部(2m) がタッグ。

 

藤波・永田・LEONA vs  宮原・関本・綾部

 

綾部蓮 身長2メートル!(会場。ざわざわ)

 

俺は身長2メートルで驚いたが、隣のおねいさん達は、

本当の「イケメン」の綾部の登場で

さわいどる。

 

 

やっぱり、この方ですね。宮原健斗。

場内「ケントコール」が鳴りやまない。

 

一挙手一投足に大騒ぎ。

きゃああ~、けんとっ! けんと! けんとっ!

 

 

 

静かにポーズを崩さない綾部。

 

関本もいます!

 

さあ、対する藤波チームの登場です。

 

どか~~~ん! ♪ぱっぱっぱ~ ちゃーんらちゃらら・・・♪

 

なんと、藤波さんから、堂々の入場。

選曲は、もちろん、ドラゴンスープレックスのテーマ!

 

ドーラーゴン! ドーラーゴン!

 

おおきく叫んでいたので、ここは、写真は無い!

(注、写真どころでなかったので、すまん)

 

 

 

リング上で、はやくも、、、

 

とにかく、LEONAの意気込みが凄い。

宮原は、「役者が違うよ」的な、軽くいなす感じで、

LEONA怒る。

 

 

「自分が、行きます!」 LEONA

「いや、俺だ」 藤波

先発で、揉める藤波親子。珍しい!?

 

試合開始

 

宮原は、藤波を指名、だが、LEONAが行く。露骨にいやな顔をして

挑発する宮原。

ロープに押してゆく、LEONA.きれいにわかれる、と見せかけて

パンチ、キックを決めるLEONA。

再び、ロックアップから、こんどは、宮原がLEONAをロープに、

 

 

頭を、つん!

 

これには怒って、腕を取り、またエルボーのやりあいから、

場外戦へ。ただ、手数が多くしかも早い宮原。場外でも宮原が一枚上。

思い切った攻撃をする。

 

LEONAは、どうしても真っ向から攻めるが、単調。

対して、宮原は頭突きのようなものも交えて、圧倒する。

 

たまらず、藤波が入り、宮原とグランドを展開。

落ち着いた試合の雰囲気に。宮原のヘッドシザースに藤波は腕を

取ってゆく。

こういう「間」も、藤波的だが、宮原もしっかり対応している。

 

 

 

このあと、永田と関本のチョップとエルボー合戦。

永田もLEONAとタッチをしてゆくが、

宮原組も、関本、綾部にタッチをして組み合わせも新鮮

 

ただ、すぐ、はやるLEONAが捕まった

関本、綾部、宮原で交互にいたぶる展開に。

場外戦もただ耐える時間が長く、ダメージも大きくなってきた。

 

気合が凄いLEONAだが、

さすがに、連続攻撃には、ふらついてしまった。

力を振り絞っての反撃も、単発では、自軍にもどることもできない。

 

藤波、永田から、厳しい声が飛ぶ。

 

場内「LEONAコール」も起きるが、

藤波に向かって、「あいつ、もうだめですよ。交代して」

宮原が挑発。

 

「LEONAコール」のお客さんにも、

宮原「もっと、応援してやってください。子供たち~」

屈辱的なあおりにも、耐えているLEONAだが。

 

 

ここで、宮原、藤波に向かって

お父さ~ん、来てください

お父さ~ん

宮原が藤波を呼び込む。

 

 

★★この日いちばんの場面が来た。RSD

 

藤波と宮原の激しい体当たり。

「おおおお!」思わず唸ってしまった私。

 

両者が激しくぶつかった瞬間、

ボンッという音がしたように思える「本気の体当たり」は

若い宮原が勝った。藤波が倒れた。「だいじょうぶか?」と

凝視する間もなく、宮原の足を取って、自ら回転しながら

必殺の「ドラゴンスクリュー」 おおきく宮原が飛ばされた。

 

 

 

ここでLEONAが出てきて、宮原にエルボースマッシュの連発。

足を取って、ドラゴンスクリュー!

さらに、一気に、「足4の字固め」を決めた。

 

最初は様子を見ていた綾部が中に入ろうとするのを永田が威嚇。

場外では藤波が関本とやりあうなど、その間、本当に宮原は苦しそう

LEONAの渾身の力を込めた「足4の字固め」が続く。苦悶の宮原。

 

ここは、かなり決まっていた。

 

 

 

 

 

 

綾部は、長身をうまく活かして、動きも早い。永田との攻防。

 

 

チャンスだ! LEONAのヒートアップした「足4の字固め」が決まる。

宮原に、LEONAの、強烈な「足4の字固め」が続いている。

 

思いのほか長時間決まり続け、宮原の苦しそうな声が場内に響いた。

綾部を入れさせない永田。(永田は中にいるのだが)

 

勝負が決まったと思ったが、

さすがに「ギブアップ」はしない宮原。

なんとか、ロープに逃げた。

 

関本がラリアートやキック、バックドロップを永田に、

代わった綾部が長身を活かした見事なドロップキック、

さらには、ロープにとばしてのランニング・ネックブリーカー

と、馬場さんをほうふつとさせる大きな攻撃。

 

なんとか返した永田が、綾部にフェイスロック、すると

藤波が、なんと宮原にドラゴンスリーパー

 

 

私の席からはよく見えないが、LEONAもドラゴンスリーパーを関本に

決めて、素晴らしいトリオ攻撃。

 

ここは、借りてきた写真で見ると、こうなっています。

 

「最高の見せ場」の後は、綾部の「飛龍原爆」狙い

(なんと藤波さんの目前で、LEONAに決めようとした)

 

これをLEONAが耐え、

藤波が綾部に「こしゃくな」とばかりに、

飛龍竜巻投げ(ドラゴンスクリューですね)を、

永田延髄斬りから、

一気に「岩石落とし固め」を決めて、スリーカウントが入りました。

 

藤波組の勝利です。

 

データルーム

◆ドラディション 5月24日 東京・後楽園ホール

 ▼60分一本勝負タッグ 

  〇永田・藤波・LEONA(18分56秒・岩石落とし固め)宮原・関本・綾部×

  ※藤波デビューより3890試合め

 

こういうときの永田は、確かに、「頼りがいがある」選手(by 藤波さん)

(藤波さん、シングルでは一度も勝てていない永田選手なんです。=4敗)

 

宮原選手は、足も痛そうで、悔しさをかみしめつつ、レフェリーに抗議。

 

さらには、

 

 

これには、びっくり。でも、まだ、宮原に襲い掛かろうとするLEONAは、さすがに

とめられました。もう、試合はおわりました。意気込みは感じられましたからね。

 

 

 

 

藤波さんとは初対戦の綾部選手。大型で動きもいいし、おおいに期待できますね。

 

 

 

試合後も、LEONAに対しては厳しいことを言う宮原選手ですが、

 

 

そして、

 

 

皆さんの感想を、いくつか。

 


ベテランの渋い闘いに交じって、若い選手のきびきびした動き、

こういう編成が出来るのも、LEONA選手の頑張りがあるからだと、RSDは思います。

 

 

 

そうなんです。

これまで藤波さんが築き上げてきたものを守りながら、「進化したプロレス」の要素も含めていく、そういう世界が今日の「ドラディション」の大会に感じられたんです。(RSD)


 

 

 

★2024年5月24日 「ドラディション」後楽園大会

今日のカードは この6試合 

 

それぞれが、特色ある「熱い」6試合でした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

おまけ 

藤波さん、宮原選手とは「初対戦」ではない!?

 

各専門誌紙が、「ついに藤波と宮原が激突!」とか

「初対戦」とか書いているが、ちがいますからね。

 

ね、このとおり、

昨年(2023年)8月30日に、8人タッグであたってますからね。

 

★ネットショッピングプロレス 8月30日 東京・新宿フェイス

 ▼30分一本勝負タッグ 
  〇藤波・長井・諏訪魔・MAZADA( 飛龍裸絞め )宮原健斗・石川修司・安齊勇馬・井上凌×

ちなみに、宮原選手だけでなく、藤波さんは、宮原、石川修司、安齋、井上凌の4人の選手と初対戦でした。

 

 

 

 

さて、次回の予告です。

 

・このあとの、藤波さんとリング下での表情

・吉江選手の追悼式典

・他の4試合の激闘の様子を、次のファイルでレポートしますね。

 

ここまでの4試合。ザっと、振り返り

 

・この日の熱戦を方向付けてくれた「若手同士のめちゃくちゃ良い」試合とか、、

・吉江選手を追悼した「無我」勢のメモリアル試合、

・おなじみの「熊」ドラディションに初登場、夜空に「熊の遠吠え」が鳴り響く、

巨漢同士の「半端じゃねえ」怪力熱戦、

・さらに貴闘力の息子ら、張り切り過ぎて、熱く納得の「両者リングアウト」など

 

〇セミファイナルはこちら

 

セミと、メインの追加情報がありましたら、これも漸次追加いたします。

 

後楽園大会、ファイルは「3つ」になりそうです。

 

ありがとうございました。

 

 

※藤波全試合記録  RSD 2024.5.30