冬トレ経過 2月 20分363w 次なる目標 | 桜伐ル馬鹿梅伐ラヌ馬鹿

桜伐ル馬鹿梅伐ラヌ馬鹿

北海道のサイクリング好きのブログ。

【目標達成】
冬トレの2ヶ月目が終ろうとしている。
春までの最終目標として20分360wという目標を立てたのだが、2月中に達成することが出来た。

下のリンクが2月25日のトレーニングログ。
https://www.strava.com/activities/501864780
20分で363wを記録した。

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

気持ち的に区切りをつけるためにも2月中に達成できれば最高だと思っていたのだが、意図したとおり達成できて感無量だ。

これからの壁を突破する参考になるように詳しく記録しておく。

達成までの20分最大出力の経過は以下の通り。
1月24日 348w
2月10日 355w
2月18日 356w
2月20日 359w
2月25日 363w

348wから355wは新ポジションが馴染んできた結果だと思う。348wは旧ポジションで出したが、355wはサクッと出た。
そこから先はひたすら350w台をボトムラインとして維持できる時間を長くしていった。355wと356wの時は7~8分できつくなってたまにダッシュを入れて平均を上げていたのが、359wの時には13~4分もつようになり、363wを出した時には最後まで350wをボトムラインとすることが出来た。

348wから355wまでが2週間ほどで7w、そこから363wまでもまた2週間ほどなので、増加ペースとしてはあまり変わらない様に見えるが、355wを超えてからの伸びは大きく分けて2つの要因によるものだと思う。

①体の使い方
まず、自分にとって壁になっていた350wで脚に来てしまわないように、ペダルの回し方(踏む意識を減らした)、脚の引上げ方を工夫した。
背中とお尻を使うようにも心掛けた。
ペダリングに集中し、辛くなる前の段階で漕ぎ方、フォームをコロコロ変えるようにした。

②上半身の筋力
355wの頃は、上のように体の使い方を工夫しようにも、背筋や腰に負担がかかってしまい、望ましい姿勢をキープするのが難しかった。
それがウェイトトレーニングを始めたせいか、363wを達成した時は最後まで背中を動員して脚を残すことが出来た。
そればかりか、363wを出した後にそのまま続けて250wを10分、300wを10分、320wを8分、350wを2分、余裕で出すことが出来た。
アドレナリンもあるのかもしれないが、320wまではほとんどきつさは感じず、本当に余裕だった。
背中の強さがある閾値を越えて320wあたりも脚が楽な領域に入ってきつつある気がする。


1月末の時点では350w台は本当に壁だった。ただ、自分は筋量には恵まれているようで、肉体的なキャパは思ったよりも大きかった。
今の時点では、370w台、380w台は5分もやればいっぱいいっぱいだろう。
しかしそれも、今やっていないから壁に見えているだけで、やれば10分、もしかしたら20分と出来るようになる気がする。ウェイトトレーニングもまだ本格化していない。脚の筋力も増えればまたそこでも進歩できると思う。


【次なる目標】
次なる目標は、出力としては380wか。
ただそれはメインの目標というか、大きなテーマではなく、自分が密かにシーズン本番までに目論んだのは、

「3シーズン分強くなる」
ということだ。

2月中に360wを達成できたならば、それを目標にしようと思っていた。
4月までを2クール目、レースやブルベが本格化する6月後半までを3クール目とし、その中で自分の目的を見定めて適切な方向にしっかり強くなりたい。

数値を求めるのが全てではないと思う。維持できる時間、上げ下げ、技術的な引き出しの多さなど、色々な面も合わせ進歩していきたい。
2月の後半は自分の中で目標達成を急ぐがために少しアンバランスなモチベーションの持ち方をしていたとも思う。
ただ、ベースラインの高さが重要な自分の乗り方を考えると、数値を高めるのを辞めるのも違うと思う。

幸いこの冬トレでは膝などを全く傷めていないので、短時間高密度、常に楽しみながらやっていく。
去年の春にも味わった、走りのステージが変わるあの感覚をまた味わいたい。