インディペンデンスリーグU-22B第2節vs法政大学U-22 | 立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部のマネージャー日記です☆
2013.3~

本日はTR、公式試合に分かれて
活動が行われました。

本日は、
インディペンデンスリーグU-22B第2節
vs法政大学U-22
の様子をお届けします!

〈スターティングメンバー〉
◆4年
北村/126、池田/130
◆2年
守興/194
◆1年
堀口/44、江口/48、松村/64、大村/95、岡本/100、古屋/133、髙橋/138、小山/145



〈サブメンバー〉

◆4年

竹内/103、薮内/109 、工藤/117、白鳥/144

◆2年

中島/55、池田/63、齋藤/163

◆1年

保土原/45、鈴木/162




前半


ホーム開幕戦は法政大学U-22を迎えての一戦です。前半は法政大学ボールでキックオフします。

前半6分、相手の1本目のCKになります。ゴール上部に向かって来たボールを1年GK大村がパンチングで防ぎます。続くCKでは相手にシュートを打たれますが、4年池田が体を張ったブロックで跳ね返します。

前半15分、1年江口がハーフウェイライン付近でボールを奪い、斜めに走り込んだ1年小山にパスを通します。流れるような連携で4年北村にボールを繋ぎ相手ゴールに迫ります。

前半32分、1年松村から右サイドの高い位置で待つ1年堀口に速いパスが繋がります。細かいパス回しで相手を剥がしゴール前に攻め込みますが、最後は相手GKにキャッチされ、惜しくも得点にはなりません。

無失点で前半を折り返すと思われたアディショナルタイム、ゴール前の混戦で相手に押し込まれ法政大学に先制されます。

このまま0-1で折り返します。


1年髙橋


1年GK大村


2年守興


4年池田



1年江口


4年北村




​後半


1年岡本


1年堀口



4年北村の得点後です!


1年古屋


1年小山


2-1で試合終了です!


↓最終的な結果は以下です↓
5月25日(土) 
IリーグU-22B第2節
vs法政大学U-22 
15:30K.O. 
@富士見総合グラウンド 

前半: 0-1
後半: 2-0 4年北村(1年松村)、1年鈴木仁(PK)
合計: 2-1



本日もご声援ありがとうございました!

ホーム開幕戦で勝利を掴むことができました! 

引き続き、熱いご声援のほどよろしくお願いいたします!



    

MVP


「立教らしさ・B2らしさを再確認し、勝ちにこだわった結果が今日の逆転勝利に繋がったと思います。立教の歴史を自分達が変えるために今日の結果に満足せず、目標に向かって今後もチームで切磋琢磨していきたいと思います。本日は応援ありがとうございました。」

4年北村基樹(MF/清水東高校)


本日行われた他カテゴリーの試合は

以下の通りです

↓↓↓


サタデーリーグ第3節vs東京大学

16:00K.O. 

@東京大学農学部グラウンド 


前半:2-0 3年島本、2年細島

後半:2-0 4年知久、3年竹内

合計:4-0


今週の試合予定

5/26(日)

関東サッカーリーグ戦2部第6節

vs拓殖大学

15:00K.O.

@富士見総合グラウンド


練習試合(30×2)

vs拓殖大学

17:00K.O.

@富士見総合グラウンド


※富士見総合グラウンドへの自家用車でのご来場はお控えください。公共交通機関のご利用をお願いいたします。


応援宜しくお願いいたします。


3年浅利菜羽