4年生引退ブログ 上野 智将「最後のチャンス」 | 立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部日記

立教大学体育会サッカー部のマネージャー日記です☆
2013.3~

☆4年生引退ブログ☆

 

 

 No.3 上野 智将

 

 

 

「最後のチャンス」

 

 



 

 

 

 

《他己紹介》


立教のかなやんこと上野智将。


高校時代まではいじる側だったのが、大学に入りその立場が一転いじられる側になり、その変化に戸惑ったとか、戸惑ってないとか、、、


2外のドイツ語からの付き合いで、そうたと3人でお互いの誕生日を祝い合うのはもはや恒例行事。いつも俺のバイトで日程調整難航してごめんな、、俺が留学行っても、誕プレ交換しような!


Dのキャプテンとして今年1年引っ張ってきたブエノは何を語るのか注目です!!


金子 祐斗(DF/日本大学高校)

 

 

 

----------------------------------------

 

お世話になっております。

立教大学サッカー部の上野智将と申します。

 

夏が終わり、段々と肌寒くなる日々が続くようになり、引退の時が近づいていると日を追うごとに実感しています。

 

卒業ブログを書くにあたり、様々な思い出が蘇ってきて懐かしくなる一方で、なかなか書く手が進まない現状ですが、僕なりに素直な気持ちを文字に起こそうと思うので最後まで読んでいただけると幸いです。


 

それでは本題に入りたいと思います。

 

 

僕のサッカー人生は、決して順風満帆なものではなかった。

 

幼稚園の頃、兄の影響で僕はサッカーに出会った。当時は、何の目的も無く、ただボールを蹴ることが楽しいからサッカーをしていた。

 

小学生になってからは、こんなプレーができるようになりたいなど、段々上手くなるためにサッカーをするようになった。

 

中学生の頃には、強豪校に入ったわけでもなく、チームの中心としてプレーしていた。高校サッカーに向けてもっと上手くなりたいと思った僕は、部活の他にサッカースクールにも入り、ただサッカーを頑張っていた。

 

中学生の頃までは、ただ上手くなりたいと思いながらサッカーをしていたが、具体的な目標は何も無かった。

 

そして高校生になり、初めて強いチームでサッカーをするようになった。そこで私は自分の選手としての能力の低さを実感した。俗に言う挫折と呼ばれるものを味わった瞬間だった。それと同時に、この環境の中で、Aチームで試合に出たいと思った。サッカーをやっていく中で、初めて目標を立てた。

 

高校2年生の12月に初めてAチームに選ばれたが、わずか4ヶ月でBチームに落ちてしまった。運良く夏にもう1度Aチームに上がれたが、Aチームとして公式戦に出ることは無く僕の高校サッカーは終わった。

 

1年の浪人を経て立教大学に入学し、サッカー部に入った。

高校サッカーでの悔しい思いを胸に入部したが、想像以上に厳しい環境だった。

 

1年生の時は、練習についていくことに精一杯で、何か具体的な目標があったかと言われたら答えられない。

 

2年生の時は、シーズン始めにサタデーリーグに出ることを目標とした。スタメンに入れない苦しい時間が続く中でも、目標のために頑張ったと思う。しかし、リーグが始まる前に大怪我をしてしまい僕のシーズンは終わった。

 

3年生では、昨シーズンの怪我の影響でスタートが出遅れてしまったが、去年と同じ目標のもとシーズンをスタートした。しかし、メンバーに絡む可能性も0に近い状態で、いつしか何を目標にサッカーをしているのか分からない日々が続いた。

 

僕は大学3年生までのサッカー人生で、自分の目標を1度も達成できていなかった。

 

そして4年生となった。

 

1〜3年までチームとしては、サタデーリーグで優勝することが目標だったが、試合のメンバーに全く絡めてこなかった、何かチームに貢献しようと行動できなかった僕は、2.3年の時に優勝した際、目標を達成した一員になれた気はしなかった。

 

シーズン立ち上げにキノ(4年学生コーチ/木下創太)にキャプテンを任せてもらった。今年もチームの目標は「サタデーリーグ優勝」が掲げられた。4年間同じチーム目標のもとサッカーをしてきたが、僕にとって今年は特別なものだった。

過去3年間は個人の能力の低さや上手くいかないことを理由に、自分の中でチーム目標を見失うことが多かった。しかし、今年はキャプテンとして常にチームのために行動しなければいけない立場となった。またその重責を任せてくれたキノに結果で応えたいと思った。加えて、結果で応える過程において、プレイヤーである以上、僕自身試合で活躍したいと強く思った。

 

そこで私はサタデーで優勝すること、そのピッチで僕自身もプレーで貢献することの2つを今シーズンの目標とした。

 

僕は今シーズン意識的に行動していたことがある。それは練習前のアップの呼びかけ、練習合間の行動の催促、練習中のボール集めにコーンの片付けといったものだ。これは至って当たり前のことかもしれない。しかし、自分が率先して行うことで後輩に良い影響を与えられるかもしれない、少しでも練習効率を上げられるかもしれない。こういった細かいことがチームを良い方向に導き、目標達成に近づけられると信じてやってきた。

 

そしてサタデーが開幕した。

 

開幕戦チームとしては勝利を収めることができたが、僕の出番は無かった。しかし、チームが勝利したことに本気で喜ぶことができた。それと同時に次節は絶対に試合に出たいという思いがより一層強くなった。

 

迎えた第2節で僕は初めてスタメンに名を連ねることができた。試合内容としても、4年目にして初のゴールを決め、結果として勝利することができた。僕は、初めて努力が報われた、目標が達成できた瞬間に思えた。

 

しかし第3節で、スタメンで試合に出場することは出来たものの、怪我で途中交代してしまい、結果としても引き分けとなってしまった。

 

怪我の影響でグランドに来れなかったり、来ても別メニューの日々が続き、自分自身がチームに良い影響を与えられていない、活躍できたのは1試合だけで目標を達成したと胸を張って言えない、と思えてきた。

 

事実キノから「4年がこのままではダメだ」と指摘もされた。

自分が掲げた目標からブレてしまっていることを認識するきっかけとなった。

 

そんなモヤモヤした時期が続いた中で、久しぶりにサタデーリーグの試合が行われた。僕はアップサポートで試合中は応援する立場にあった。

この試合は内容、結果共に素晴らしいものだった。チーム全員が勝利のために闘っていて、チームは優勝に向けて真っ直ぐ進んでいると感じた。キャプテンである自分がこのままではダメだと思い知らされた、自身がもう1度目標に対してじっくり向き合わなければならないと実感した試合だった。

 

今ではリハビリも明け、サッカーができているが、正直良いプレーはあまりできていないと思う。

 

しかし、ここでブレてしまってはこの前と何も変わらない。

 

自分が続けてきた当たり前のこと、それ以上のことをどんな時でもやり続ける。それが僕の使命だ。

 

そして最後には、ピッチに立って掲げた2つの目標を必ず達成する。

 

キャプテンとして、サッカー選手として目標を達成できる最後のチャンスだから。

 

 

 

両親へ

 

今まで何不自由なくサッカーをやらせてくれてありがとう。小学校から高校まで試合を見にきては家で怒ってきた父さんにも、美味しいご飯を作って夜遅くまで待っていてくれた、いつも優しくしてくれた母さんにも感謝しています。

たくさん恩返しするので待っていて下さい。



 

《お気に入りの写真

 



誕生日焼肉!


 




初ゴール後の歓喜の輪

 

 

 

次回のブログは…

大坂 悠力(FW/浦和南高校)