植木屋さとちゃんcustomのブログ -37ページ目

  えっ!

barikan

最近、更新をさぼっていました。  汗


って言うか 中々変化が無く コレと言って 書く記事も ありませんでした。汗


それなのに 毎日 ペタ してくれた 皆様 ホント ありがとうございますビックリマーク


まぁ今回の記事も大した記事ではないのですが・・・。


朝、相方から 現場中止 の 電話 が ありました。


相方 「雨なんで止めます。」


僕  「芝生積みっぱなしやから倉庫に降ろしに行こやぁ。」


こんな会話で二人で倉庫に芝生を降ろしに行きました。


このまま帰っても しゃぁない ので 鋏屋のオヤッサン の所へ。手裏剣


鋏の調子を見てもらってる間に、こんな鋏を見つけました。ニコニコ


       これです。 ↓




植木屋さとちゃんcostomのブログ

       と
植木屋さとちゃんcostomのブログ



 片方だけ見本?に沢山、壁に掛かっているのですが


 何とも 僕にとっては 使い勝手の悪そう って言うか 使い難いというか ・・・。


 僕 「オヤッサン! これなんで長いん?」


 オヤッサン 「昔のバリカンや。」 「もう売れへん。」


 《昔のバリカン》 《もう売れへん》 なんか ええ響き に 聞こえました。ニコニコ

0-zi- sutairu 。

 

今日は雨の降り出しが早かったので 出戻り をくらいました。  (;^_^A


僕「雨、降るまで、させてくださいね。」


施主「いいですよ・・・。」


   30分後


僕「えらい降ってきましたわぁ。」 「今日は、もう帰りますね。」


 ってな具合で 出戻り です。(^o^;)


年に何度か こんな日があります。


こんな日は 集金に行ったり、嫁と買い物に行ったり オージーな一日を過ごします。 (^-^)


 さて 今回の記事ですが。


こないだ 出来上がった 竹の柄 に 修理から帰って来た鋏 を挿げたので、


その紹介です。


         ↓




植木屋さとちゃんcostomのブログ


 こんな感じです。(^-^)/   握りが良い感じです。


      それでは刃先です。


         ↓




植木屋さとちゃんcostomのブログ



 この刃は5寸の佐助です。 ホンマよう切れそうでしょ!    (^O^)/


鋏は 刃 で切ります。 柄 だけじゃ切れません。


ようやく 使う事が出来るようになりました。(^-^)


 実は、この柄は ある 庭志 との待ち合わせの間に挿げました。


   この 『割れ鐘を突く 庭志 です。』


         ↓




植木屋さとちゃんcostomのブログ


 オージースタイル ここにありビックリマーク