植木屋さとちゃんcustomのブログ -19ページ目

toki ha miti nari

盆休み前、八日だったと思います。


建売(今の時代は売建かな?)の植栽に行ってました。クローバー


朝から段取りして終わったのが一時すぎ。 ニコニコ


夕方、大阪市内での現場の打ち合わせの予定です。


 『えらい時間あいてまうやん・・・。』  汗



 って言うかビックリマーク 絶好のチャンスじゃありませんかビックリマーク




『よっしぃ~ 久しぶりに 四天王寺の庭 見に行くでぇビックリマーク



 

 てな具合で 愛車ジャンボ君を 

        四天王寺向けて Uターンビックリマーク



 南大門前の駐車場目掛けて走らせます。



 久しぶりも久しぶり八年位前に

        来たきり一度も来てません。



 車を止めて いざビックリマーク 四天王寺ビックリマーク




植木屋さとちゃんcustomのブログ

南大門をくぐり見上げると、


仁王門と塔のコラボビックリマーク


朱塗りが陽射しの中、目に飛び込んできました。



進路を右に取り、本坊庭園に向かいます。




客殿の横をかすめ 本坊庭園 に入ります。


この庭は 極楽浄土の庭 と呼ばれています、


簡単に言うと 二つの川に挟まれた道 を

   進んで行く、その道が浄土へ続く てな感じです。



釈迦の滝を左に見て、目の前に広がる池



植木屋さとちゃんcustomのブログ

瑠璃光の池です。


奥に滝組があるのですが 

とても静かな池 で気が付けば結構時間が

過ぎてしまうほど見ていました。


釈迦の滝からのもう一つの流れに、

こんな可愛いのがいたんです。



植木屋さとちゃんcustomのブログ

よく見ると カルガモの親子 がいます。ニコニコ

一瞬、石が動いたのか 思いましたよ。ニコニコ



このあと二つの川が一つになり

極楽の池 に流れ込みます。


ごめんなさい・・・・  あせる

今回も写真が少ないです。 あせる



あっ、そうそうビックリマーク


その代わりと言うたらなんですが、

方丈前の庭での一枚です。 ニコニコ



植木屋さとちゃんcustomのブログ

観音浄土を表した庭で

手前の石は子供達らしいです。 ニコニコ


メッチャええ 自分の時間 がとれました。



arigatai

先週一週間、庭木の手入れに入っていた


寺院での最終日 住職から ありがたい物 を


頂きました。  




「危険な作業が続くので皆さんにも、どうぞ。」


と住職。




植木屋さとちゃんcustomのブログ


腕輪念珠です。


丸く加工せずに自然のまんまの菩提樹の実で作られた


温かみのある念珠です。



「住職 ホンマありがとうございます。」



二度とお前の中間マージンの為に大事な道具は使いません。