8月24日~30日
8月24日(月)
何をしたか、ろくに覚えてないな。
明日が、バトミントンだったので、ジムもサウナだけだった
それぐらいかなぁ。
8月25日(火)
毎週定番になった、火曜日バトミントン。
この日は、参加者が少なくて、私含めて4名。
他、全員女性だった。
なんか、消化不足でつまらん。
私が、求めてるバトミントンとは違う。
これが続くのであれば、辞めるかもね。
8月26日(水)
マリリンと、デート。もとい、野球観戦。
雨かなぁ~っとおもったけど、案外降らないもんだよ。
この日から、涼しくてね。スタジアムでは寒いぐらいだ。
なので、ろくに酒も飲めなかったよ。
試合は、中日の勝利。
気分よく帰ることに。
いや、関内のホテル、グランドサンに。
晩飯は、1階のレストランに。
もう、22時近かったので、ろくに入りそうにないなっておもってたけど、ちゃんと食いましたよ。
その後、酒の買い出しをして、部屋で飲みました。
8月27日(木)
グランドサンの朝食は、バイキング。
カレーが、具が入ってないのよ。そして辛い。
でも、俺は、これが好きなんだな。
横浜で仕事をして、そのまま野球かとおもいきや、東京に戻ることに。
なんで、この日の野球観戦は、19時ぐらいからになってしまった。
マリリンと、もう一人の女性とで3名で。女性に囲まれて嬉しいなぁ~。
前の男が、ちょっとうざったかったけど、まぁ~仕方ないね。
試合は、中日の勝利で気持ちよく酒飲めましたよ。
この日は、桜木町の駅の目の前のホテルに泊まりました。
綺麗なホテルなんですけど、近いのカプセルでね・・・
でも、風呂もサウナも良かったですよ。
プールもあるみたいで、今度は、もっとはやくに来たいなぁ。
近くのコンビニで買い出しをして、カプセル内でのんびりと飲み食いしました。
8月28日(金)
朝風呂に入り。気持ちよく身支度。
朝食付きプランだった。フロントで14階に行くようにいわれたので行った。
眺めの良いレストランだった。そして飯が豪勢すぎる。
グランドサンが、しょぼく見えすぎるぜ。
食いすぎるほど、食った。
いや、このホテルの飯、すげー。
また来たい。是非来たい。次の横浜戦も泊まりたいぐらいです。
夜は、竹ノ塚でテニス。
手首の調子が悪くてね。
思うように打てませんでした。
どうしたら、完治するんだろうなぁ
8月29日(土)
12時~14時で上沼田でテニスの予定だったけど、雨のため中止。
仕方ないので、セントラルで走り込みを。
TVで世界陸上をやってたので見ながら走る。
4×400のリレーは、面白いね。
4×100よりも展開が読みづらくて、どうなるんだろうって駆け引きが面白いね。
俺なんて、100㍍が一杯一杯だから、あんなスピードで良く走れるなって関心ですよ。
夜は、横浜VS広島の野球観戦に。
たまには、趣味に付き合ってあげないとね。よその子ばかりだと、いつか殺されるかも。
三塁側の良席だった。
第一印象として、ファンの数が凄い。
座る席も、ほぼ埋まってる。
中日だと、横一列、空きまくってるのに、この差はなんだ?
試合は、カープが勝って気分よく帰宅。
1週間の疲れのせいか、帰りの電車は、ほとんど爆睡でしたよ。
8月30日(日)
6時ぐらいに起床。
この日は、入間で仕事なのよね。
9時に入れなくてはいけなくて、最寄の狭山ヶ丘からもタクシーで20分ほどかかる。
遠い所にいくのが好きなんで良いんだけど、同じ東京でも遠すぎるだろって、突っ込みたい。
そういえば、ここ最近涼しいというより、肌寒さも感じるよね。
この時期、8月の日曜日の朝の電車ってさ、としまえんプールとかに向かう家族が
沢山乗ってるイメージなんだけど、寒すぎてプールって感じじゃないんだよね。
俺も、入りたい気分じゃないよ・・・(汗
12時ちょい過ぎに仕事終了。
宮寺西という最寄バス停までいくが、バスは1時間に1本しかないのよね。
仕方なしに、バス通りをテクテク歩き、座れるコンビニまで歩いた。
ミニストップで軽く飯を食ってバス停には10分ほど前につくように向かった。
なかなか来ないのには、イライラしたけど、ガラガラなのは良かった。
まぁ~1時間に1本しか来ないバスだから、こんなもんだろ!
って思ってたら、途中で学生が、わんさか乗ってきた。
そして乗り切れないほど。
1時間に1本しかないのに、残された、こいつら、どうなるの?って思ったけど、
深く考えるのが面倒になってきたんで、もうスルー。
小手指から池袋、西新井というルートで帰宅。
家には、2時半ぐらいだったかなあ。
部屋でのんびり、昼寝などをして、夕方、セントラルのサウナに。
晩飯は、珍しく自宅で、麻婆豆腐と、ちくわのグラタンを作った。
酒など、飲んでゆっくり。
早めに就寝で月曜に備えました。
なんか、日記が雑になってきたな。反省しないと