育児はウソと母親の無理ばかりという今のリアル | 子ども産んで後悔している

子ども産んで後悔している

産まなきゃよかった!現在4ヶ月(2024,1)後悔しなかった日はなし。真っ黒な本音を吐き出すブログ。

子どもが嫌いな専業主婦で

産後うつの治療中です。


保育園にあずけていることと

薬がよく効くおかげで

最近は活動的になってきました。



日曜日、旦那の仲の良い同僚家族を

3組ほど招いて大人と子ども合わせて

11人を招いて手作りケーキを振る舞いました。



3段に重ねたショートケーキは

圧巻。クリームは気温で垂れたけど

喜んでもらえましたよ。



わたしもとても楽しかったです。



奥さま方も招いたので

育児の話になり。


お子の年齢はまちまち。

5歳、1歳、生後6ヶ月、2歳。

うちの子どもは生後8ヶ月。



自宅保育園の完成です。



最近の子育て事情は

「いつ復帰するのか」


招いた奥さまは3人ですが

専業主婦はわたししかいませんでした。



産後うつ、という事情は伏せつつ

認可外の保育園に預けていることを

話すと…


5歳と1歳の2児の奥さまは

育児休暇中だそうですが…

預けられるのは5歳児だけなんですよね。



しんどいので

一時保育を利用しているらしい。


わたしの住んでいる市とは違うので

月に3回ほど、半年分を予約しているとか。



「でも、日にちは選べないでしょ?

なんとか自分の休みを

確保するって感じだよね」


と効くとYES。



ぶっちゃけ、

預けるのがかわいそうとか

ほんと幻想で。



離れる時間ができると

「もっと離れてていいやと思う」と。



なんで日本って

働くor育児の

二択を迫るんでしょう?



保育費用が全額国負担ならまだわかりますよ?

払うのは家庭なんですよね。




生後6ヶ月のお子の奥さまは

育休中の会社から

「人手が足りないので復帰してほしい」と

頼まれるものの…


「6月から保育園なんてどっこも空きなくて

無理って話。


いれるなら4月からじゃん。

復帰いつするかってほんとシビア」



どこが待機児童0なんですかね。



潜在的にはたくさんいると思いますね。



落選狙いとか目の敵にしてる場合じゃ

ないんじゃない?って思うわ。




産まれた子どもをみんな保育園に

0歳児から預けられるんだったら

どうでしょうね。



しかも国の費用負担で。



さらに、育休制度は今のまま。



産後なんて身体ボロボロ、

メンタルズタズタ。



ゆっくり休めばいいじゃないですか。

保育園で自分の時間を確保しつつ、

ゆとりがあるなら働けばいい。


保育園の利用時間にあわせて

時短で復帰したっていい。



そんな風だったらもう一人

いてもいいかもってなるかもしれないよね。



スキルアップのための資格をとるとか…

それくらい時間と気持ちにゆとりが

できてはじめてとりかかれるわけでしょ。




子どもは保育園で社会性と

楽しい体験を親から離れたところで

重ねていけるわけです。



ぶっちゃけ…

家でひとくちずつアレルギーのあるなしを

判断したら


プロの調理師に離乳食をお任せできる

安心感って半端なくて。




最近、いろいろ

食べるようになってきたんですよ。



家では市販のベビーフードを使ってますが

わたしの場合、

保育園のほうが安全でこだわった離乳食です。



やはりプロはプロ。

子どもが食べやすい状態にするのに慣れてる。

味も食感も。



市販品は市販品。

家庭の味は家庭の味。



プロの作った模範解答の食事から

市販品や家庭料理に

広げていけるってすごく楽。



「このコを育てるのは自分しかいない」って

負担は視野をすごく狭めますね。



昔と違って

ご近所さんも会釈するかしないかでしょ。



世話焼きされるのも

めんどくさいけど

孤立した育児ってどんどん

子どもにベッタリしてくかもね。



生後6ヶ月の奥さまはひとり目で、

教育をどうしようかとか必死。

YouTubeは◯分で切り上げるとか

本を◯くらい読むとか。



2児の奥さまは

理想と現実をしったようで

やんわりと


「◯分で区切るとかやり過ぎると

かえってしがみつくようになって大変だった」

とか言ってましたね。



わたしはYouTube育児してますが、

その通りだなと思いました。



いつも同じチャンネルなので

子どもは好きなシーンしか見ませんし

気分が乗らなければ見ませんし。



母親とべったり育児って

いいことないと思う。



核家族なんだから

0歳児から伴奏してくれる保育園が

もっと増えるといいのにと思います。