一対一対応のアンパンマン | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

数字好きの子のおうちでは大定番のおもちゃトランプ。

2歳の頃の息子が好きだったトランプ遊びは、七並べやババ抜き。
もちろん、2歳児用にルールを少し簡略化して、怖がるジョーカーも除いたりして、楽しんでいました。



そんなある日の息子のトランプ遊びをご紹介します。


トランプのマークひとつにアンパンマン人形ひとつを対応させています。
一対一対応の始まりです。

一対一対応は幼児期にとても大切な数の習得のステップのひとつです。


当時の息子にとって、これはとても面白い遊びでした。
カードから落ちそうになるアンパンマンたちをうまくカードの中に収めて喜んでいました。
 

Aを1としたり、JQKを11.12.13とするトランプのルールに混乱しないかだけ少し注意しつつ、トランプも小さな頃から、たくさん遊んで親しんでほしいと思います。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村



幼児教育ランキング




*MICさんすうスクール*
幼児さんすうインストラクターによる
幼児さんすう教室
こどものための数検教室

ご依頼・ご連絡は
mic.soyama@gmail.com
までお願いいたします