こんにちは
エアコンクリーニング研修の続きです
養生が終わり、薬剤の塗布も終わったので次は洗浄
高圧洗浄機で薬剤ごと汚れを落とします
洗浄機にダイヤルがついていて強さを選べるのですが
ちょっとバケツに出してみて強さの確認中
そして洗浄
汚水が出てきます
滴る水が透明になるまで洗浄
M課長チェック
洗浄が終わったら少し風を出して内部を乾燥させます
「水飛んでくるからもっと養生上げた方がいいよ」
と言われ、その通りにして待つYさん。
…なかなか風が来ず、1~2分謎の沈黙でした笑
「風…なかなか出ないですね」
と言っていたらようやく風が
この時電源が入らないようだと故障の可能性があるので注意です
おおかた水分が飛んだらあとはタオルでキレイに拭きます
薬剤を塗布した時にはとてもカビ臭かったのですが
終わってみれば臭いは消えていました
体感で清掃結果が分かるのは嬉しいですね
そして
一緒に働いてくれる方お待ちしております
スリーエス・クリエイト株式会社
名古屋市天白区植田西2丁目305番地
➿0120-365-555