こんにちはドアラ

 

 

今日は「換気の日」換気扇

11月9日は(いい空気)ということです空気

 

学生の頃、冬になると教室の窓も廊下の窓も全開にする先生がいたのを思い出しました先生

換気は完璧でしたが、みんなブルブル震えながら心ここにあらずで授業を受けていましたね泣き1

 

バーっと窓全開もいいですが、換気扇がキレイであることもいい空気に繋がります換気扇

キッチンや浴室、トイレの換気扇がそろそろ年末の大掃除で気になる頃ではないでしょうかウインク

ガンコな汚れでも、汚れに合った洗剤や道具を使うことで素早くキレイになりますキラyellow

何かといそがしい年末、お掃除をプロに任せて時間にも心にもゆとりのある年越しはいかがでしょう照れ

 

スリーエス・クリエイトでは在宅のお客様のハウスクリーニングはもちろん、賃貸マンションの原状回復リフォーム後の空室ハウスクリーニングも承っておりますクイックルワイパー

 

 

 

今日はそんな空室のエアコンクリーニングの様子ですエアコン

新入社員Yさんの研修も兼ねてです鉛筆

指導はごぞんじM課長ですグッ

 

まずはカバーを外すところから手

やっぱりこれが難しい…

ツメの場所が分かっても力加減や力を入れる範囲が難しい模様あせる

 

そこでM課長の出番ですビックリマーク

指のどこに力を入れる、持つ範囲、力を入れる方向、失敗するとどこが破損しやすいか等を説明しながらのお手本ですニコニコ

 

カバーが外れたら次は養生マスキングテープ

水のかかってはいけない箇所には全て養生テープを貼って保護しておくことが大切です!!

M課長ほどベテランになれば最低限の養生テープで済みますが、一度濡れてしまったら大変ということもあり「不安だったらガチガチに養生していいから」と指導していましたマスキングテープ

こうすることによって洗浄した水の流れがどうなるかを説明中指

 

 

この後いよいよ薬剤を塗布して洗浄ですあせ

その様子はまた次回照れ

 

 

そして

一緒に働いてくれる方お待ちしております!!

業績好調につき大募集!

 

 

 

スリーエス・クリエイト株式会社NEWロゴ

名古屋市天白区植田西2丁目305番地

➿0120-365-555

https://sss-create.co.jp/