熊本地震に対する義援金のご報告とお礼について NPO法人SSS | NPO法人SSS 事務局ブログ

NPO法人SSS 事務局ブログ

日頃の活動や思いを通じてNPO SSSの情報を発信します!

 

2016年4月14日に発生した熊本地震から、間もなく1年が過ぎようとしています。
被害にあわれた皆様には改めて心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い生活再建と被災地の復興をお祈りいたします。


熊本地震発生後に利用者様・職員の皆様からお預かりした義援金は、SSSスマイルプロジェクト災害復興支援として、公益財団法人共生地域創造財団を通じ、こころをつなぐ「よか隊ネット」に送金いたしました。

この義援金についての寄附金受領証明書をいただきましたので、ここにご報告させていただきます。

 

たくさんのご支援を賜り、誠にありがとうございました。

 

 

現地の地震活動は弱まりつつも、まだ活動を続けているとのこと。
いまだ4万人以上が仮設住宅で暮らしているという報道もあります。

 

日本ではいつ自分の地域で地震が起こるかわかりません。
いろいろなことが起こるたびに、それでもいつもどおり生活できることの大切さを実感します。

 

 

地震で甚大な被害に遭い、石垣がほとんど崩れてしまった熊本城。
先週は、桜の開花に合わせ閉鎖していた行幸坂を期間限定で開放していました。
天守閣をはじめ熊本城の復旧工事が本格化しつつあるようです。

地震の被害を心に留め、復旧まで10年、20年かかっても、日本三大名城にうたわれたその雄姿を見られることを今から楽しみに待ちたいと思います。