★八代集 | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 昨日は、久々に映画を観に行ってきました。作品は、「ゴジラ×コング 新たなる帝国」と「陰陽師0」です。

 

 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」、ゴジラ世代の私としては、このタイトルを見ると、心ワクワクになります。今回の映画、モスラも登場します。ザ・ピーナツの「モスラヤモスラドゥンガン....」のモスラとは随分イメージが違っていましたが、嬉しくなりました。これからこの映画を観る人は、2021年作品の「ゴジラvsコング」を観ることをお薦めします。今回の作品は、そのPart2的な作品になっています。アレ? 何で映画の宣伝してるのだろう????

 

「陰陽師0」は、山崎賢人主演で、安倍晴明と貴族の源博雅(醍醐天皇の第一皇子である兵部卿・克明親王の長男)が怪事件を解決していくストーリーです。京都の歴史を知っていると大変面白い作品だと思います。蘆屋道満がいつ登場するのか楽しみにしていましたが、最後まで登場しませんでした。

 

 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」、「陰陽師0」、共に70点といったところでしょうか。

 

 本日もブログを更新します。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー本日の問題(117)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アセアセ《漢字書き取り問題》
(! )内のヒントを参照に答える。

 

【09331】えどころあずかり(!土佐派)

【09332】らんじゃたい(!香木)
【09333】しゅうすいしゃ(!下鴨神社)
【09334】きつねざか(!宝ヶ池)
【09335】ようりゅうかんのん(!北観音山)
【09336】みどうかんぱく(!藤原道長)
【09337】むぎてもち(!中村軒)
【09338】とさはん(!坂本龍馬)
【09339】つくばい(!手水鉢)
【09340】とりべやま(!葬送地)

 

 

アセアセ《人物問題》

ヒント等から人物を答える。


【09341】京都所司代(初代)。天寧寺の整備(直江兼続とともに)。

【09342】玄宗皇帝の寵姫。世界三大美人の一人。泉涌寺に彼女に似た観音像。

【09343】月読神社の祭神。イザナギの右目から生まれた。

【09344】曹洞宗の教祖。著書「正法眼蔵」。

【09345】浮世絵師。「都名所図会」の挿絵。

【09346】穴太寺の創建。

【09347】桓武の母。大枝山陵。

【09348】同志社大学の前身の同志社英学校を設立した。妻と若王子山墓地に眠る。

【09349】勧修寺を門跡寺院にした。後伏見天皇の第7皇子。

【09350】「土佐日記」を書く。古今和歌集の編纂。

 

 

アセアセ《過去問題から》
○○を埋める。


【09351】醍醐寺三宝院にある藤戸石は、源平の合戦「藤戸の戦い」で活躍した武将○○の逸話がもととなって名がついたとされる。

【09352】鞍馬口の上善寺では、8月22日の夜、民俗芸能の○○が行われる。

【09353】『養生訓』、『京城勝覧』を書いたことで知られる○○の『西北紀行』が峠の記録として最も古いといわれる。

【09354】源信が伏見に建立した光明院を起源とするのが○○であり、現在は泉涌寺の塔頭となっている。

【09355】京都の医師の家に生まれた○○は、理化学、薬学などの研究を行い、舎密局の設立に参画、京都の殖産興業政策を推進した。

【09356】鴨長明が「方丈記」を書いた草庵の跡とされる長明方丈石がある地域は○○である。

【09357】平安時代後期、天皇や中宮の発願で白河の地に建立された寺院の総称は○○である。

【09358】平安京は右京と左京に区分され、右京を長安城といった。左京は○○と呼ばれた。

【09359】元久2年(1205)、後鳥羽上皇が中心となって編纂した和歌集は○○である。

【09360】平安神宮について、社殿は平安京の○○を模した。

 


アセアセ《寺院問題》

ヒントから寺院名を答える。


【09361】真言宗ではお経は、「南無阿弥陀仏」ではなく「○○」と唱える。

【09362】新田義貞の首塚が嵯峨野の滝口寺にあるが、その由縁は妻の○○が京の三条河原で晒し首になっている義貞の首を盗んで、この地に葬ったことによるという伝承である。

【09363】5月1日~5日、神護寺で行われる寺宝の虫干しは○○と呼ぶ。

【09364】「日本外史」の著者でも知られる頼山陽の墓がある寺院は○○である。

【09365】南禅寺にある御所の清涼殿(旧正親町院御所の宸殿とも)を移した国宝の建物は○○である。

【09366】清凉寺の国宝仏像を2つ挙げろ。

【09367】三室戸寺の①山号、②本尊を答えろ。

【09368】仁和寺、金堂の建築上の特徴は○○である。曲者が入らないようにする為とか。

【09369】古知谷阿弥陀寺(左京区)の院号は○○である。

【09370】法界寺の通称名を2つ挙げろ。

 


アセアセ《神社問題》

○○を埋める。


【09371】子供の夜泣き疳の虫封じのご利益で知られる洛北の神社は○○である。

【09372】菅大臣神社の本殿や京都三熊野の一つである熊野神社の本殿は○○から移築された。

【09373】地主神社拝殿、南側が崖になっているため、いわゆる○○になっている。天井は一般の拝殿とは異なって、平板を並べて張った『○○』である。そこに○○の筆による丸竜が描かれている。

【09374】日向大神宮、御利益を3つ挙げろ。

【09375】繁昌神社の飛び地境内には縁切りの○○がある。未婚の女性が前を通ると破談になるとも伝わっている。世阿弥の作品に同名があるが関係は無い。

【09376】6月5日の深夜から翌朝に行われる「暗闇の奇祭」で知られる神社は○○である。

【09377】門前で応仁の乱が始まった神社は○○である。

【09378】晴明神社の祭神は、○○天皇の退位を予知したといわれる

【09379】福王子神社、祭神の○○は、○○の女御で、○○の生母である。

【09380】梨木神社には○○と○○の歌碑がある。

 


アセアセ《小論文対策(神社)》
200文字小論文を書いてみる。


【09381】粟田神社、貞観18年(876)、出羽守○○の奏上により○○の勅命を得てこの地に大己貴命を祀った。

【09382】
粟田神社、何の守護として有名か。

【09383】
粟田神社、10月の祭で神輿渡御の露払いとなる何が有名か。

【09384】
粟田神社、皇女○○が江戸へと下向する際に立ち寄ったとされる。

【09385】
粟田神社、粟田祭で体育の日の前夜に執り行う神事を○○という。「○○」の前で「○○」と呼ばれる神仏習合の祭事が行われる。

【09386】
新熊野神社、誰が勧請したか。

【09387】
新熊野神社、何処の鎮守社としたか。

【09388】
新熊野神社、社殿は誰が作ったか。

【09389】
新熊野神社、応仁の乱後、再興したのは誰か。

【09390】
新熊野神社、足利義満が誰の何を初めて見た地で知られるか。



アセアセ《祭事問題》

○○を埋める。


【09391】1月14日、裸踊りが行われる日野の寺社は○○である。

【09392】京都のならわしで、祇園祭の粽には、「○○」と書かれた護符がついている。 

【09393】祇園祭の放下鉾の鉾頭の三光は○○・○○・○○を表している。

【09394】11月11日は西陣の日とされ、○○の境内に織物の神様として祀られている○○で祭事が行なわれる。

【09395】10月14日に行われる宝鏡寺の祭事は○○で、本堂では○○の舞などが奉納される。

【09396】祇園祭で、24日に行われる山鉾巡行の他に○○巡行も行われる。

【09397】和歌や漢詩にもすぐれた平安時代前期の政治家・学者の○○は、失脚し太宰府に左遷されたが、そのことが原因で怨霊となった。

【09398】祇園祭で四条通に建つ山は○○である。山では唯一である。

【09399】祇園祭の7月10日〜13日には、○○が行われる。  

【09400】12月8日に針供養が行われる寺社を2つ挙げろ。



アセアセ《小論文対策(寺院)》
200文字小論文を書いてみる。


【09401】来迎院(大原)、本尊は何か。三尊仏を答える。

【09402】
来迎院(大原)、円仁が○○の道場としたのが始まりである。

【09403】
来迎院(大原)、この寺を再興したのは○○の開祖○○である。

【09404】
来迎院(大原)、如来蔵(経蔵)には天台宗最高の質をもつ○○を所蔵する。

【09405】
来迎院(大原)、声明を唱えて音が消えたとされる滝の名は。

【09406】
蓮華寺(高野)、山号と本尊を答えろ。

【09407】
蓮華寺(高野)、○○の寺とも呼ばれている。

【09408】
蓮華寺(高野)、誰が再建したか。

【09409】
蓮華寺(高野)、庭園には○○川から水を引き込んでいる。

【09410】
蓮華寺(高野)、庭園造りに協力した人物を2人挙げろ。

 


アセアセ《漢字埋め問題》

ヒントから【】内の空欄を埋める。


【09411】織田信長の次男○○

【09412】映画「陰陽師」村万

【09413】紫派田清

【09414】鎌足の次男○○○

【09415】浄瑠璃寺創建○○○大夫○○

【09416】観応の擾乱

【09417】神光院○○

【09418】息子に義継好長

【09419】醍醐寺理性院覚】

【09420】「医心方」波康

 


アセアセ《本日作成ホヤホヤ問題》
○○を埋める。


【09421】藤原定家の時雨亭跡と言われる寺院を3つ挙げろ。

【09422】大覚寺の宸殿「牡丹図」、「紅白梅図」を書いたのは○○である。

【09423】大覚寺、宸殿と心経前殿を結ぶ回廊は、縦の柱を雨、直角に折れ曲がっている回廊を稲光にたとえ「○○」と呼ばれる。防犯の意味で、天井は低く造られている。床は○○になっている。

【09424】大覚寺の○○は60年1度開封される。

【09425】醍醐寺仁王門の可愛い顔の木造金剛力士像は仏師○○・○○により作られた。

【09426】醍醐寺弁天池の上部にはその水源となる滝と流れの庭園「○○」がある。池に架かる橋は○○である。

【09427】門跡寺院特有の建物は○○で、境内の中で最も格式高いものを指し、現在も三千院で最も重要な法要である○○が奉修される。(!漢字、難しいです。)

【09428】「夕空にひろがっている紅の雲を仰ぎ見ると、皆が一様に「あー」と、感嘆の声を放った...」は、○○著の○○の記述の一部である。

【09429】次の風景は何と言われるか。①東福寺臥雲橋の下、②清水寺の舞台下、③神護寺のかわらけの谷。

【09430】三千院の○○は、客殿から鑑賞する池泉鑑賞式庭園である。 江戸時代の茶人・○○の修築であると伝えられている。

 

 

 

**********************

《覚えちゃお! 2024-117》

**********************

★八代集

古今和歌集(醍醐天皇→紀貫之)
後撰和歌集(村上天皇)
拾遺和歌集(花山天皇→藤原公任)
後拾遺和歌集(白河天皇→藤原通俊)
金葉和歌集(白河天皇→源俊頼)
詞花和歌集(崇徳院→藤原顕輔)
千載和歌集(後白河天皇→藤原俊成)
新古今和歌集(後鳥羽上皇→藤原定家)

基本事項なので、確実に覚えましょう
②の撰者は省略します。

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハンバーガー5/2の解答(116)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【09231】経塚
【09232】三条仏所
【09233】幸在祭
【09234】大原野千句連歌
【09235】御火焚祭
【09236】滴翠園
【09237】高遊外
【09238】帝釈天半跏像
【09239】寶祚無窮
【09240】随縁の庭


【09241】木村得三郎
【09242】①特芳禅傑、②大休宗休
【09243】浅井長政  
【09244】院助
【09245】伊達政宗
【09246】千呆
【09247】光明皇后
【09248】承秋門院
【09249】光厳天皇
【09250】源頼政


【09251】片山東熊
【09252】大福梅
【09253】中啓
【09254】京竹工芸品
【09255】あじさい
【09256】法螺貝餅 
【09257】化野念仏寺
【09258】狩野信政
【09259】花の御所
【09260】酬恩庵


【09261】十界曼荼羅
【09262】

①腹帯地蔵(弘法大師作)、②駒止地蔵、首切り地蔵

③わらべ地蔵、④夢見地蔵、鬘掛地蔵、⑤世継地蔵

⑥油掛地蔵
【09263】「幽霊飴伝説」→幽霊子育て飴のその後の話
【09264】大超寺(京都市岩倉)
【09265】谷御所、鹿ケ谷比丘尼御所
【09266】妙蓮寺
【09267】阿弥陀三尊像
【09268】織田信長
【09269】清和天皇
【09270】剣仲紹智


【09271】田道間守
【09272】天道神社
【09273】7月5日、7月13日、稚児社参
【09274】山蔭神社、藤原山蔭
【09275】夜渡り神事、「瓜生石」、「れいけん」
【09276】車折神社
【09277】源経基
【09278】桓武天皇、王城鎮護
【09279】伏見奉行所
【09280】護王神社


【09281】わら天神
【09282】木華咲耶姫(=木華開耶姫)
【09283】安産
【09284】淳和天皇

【09285】うぶ餅

 

【09286】祇園女御
【09287】九条池
【09288】唐破風鳥居
【09289】池の弁財天
【09290】拾翠亭


【09291】葵祭、祇園祭、時代祭
【09292】伯牙山 
【09293】弓箭組
【09294】葵祭 
【09295】節分祭
【09296】市役所会議場 
【09297】豊太閤花見行列
【09298】鎮花祭
【09299】虫払定
【09300】五月満月祭


【09301】ふだらくじ
【09302】阿弥陀如来、如意山
【09303】小町寺
【09304】市原駅
【09305】通小町


【09306】良尚
【09307】慈運
【09308】竹内門跡
【09309】八窓軒
【09310】梟の手水鉢


【09311】閑院宮典仁親王
【09312】岸田劉生
【09313】壬生忠岑
【09314】北川歌麿
【09315】衣笠貞之助
【09316】藤原成親
【09317】小野蘭山
【09318】清水九兵衛
【09319】田道間守
【09320】九条武子


【09321】足利義政、相国寺
【09322】法成寺
【09323】多宝殿
【09324】①琴坂、②紅葉の馬場(もみじの馬場)
【09325】①後奈良天皇、②後柏原天皇
【09326】発遣の釈迦、来迎の弥陀
【09327】軒端寺
【09328】歌遷祠(かせんし)、富岡鉄斎
【09329】「並尊閣」、霊元天皇
【09330】藤原忠平、貞信公

 

 

―――――――――――――

努力は実力に!! 実力は自信に!!

自信は合格へと続きます。

 

名古屋のシンゾウでした。