新選組 | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 本日は、「安眠の日」だそうです。何故か...理由は不明だそうです。

 しっかり眠れていますか。私、全く駄目です。1日6時間は眠るようにしていますが、一気に6時間というのは、トイレの問題があり、無理です。眠る時のお伴には、Youtubeを利用しています。音楽、朗読、落語 等々、その時の気分でチョイスしています。朗読は、山本周五郎をよく聴きますが、ストーリ―の面白さに目が覚めてしまうことがあります。「シャーロックホームズの冒険」は、聴きすぎて、ストーリ―を知っていますので、比較的早めに眠ることができます。

そうそう、大事なお伴がありました。眠る直前に必ず「京都検定問題」50問ぐらいに目を通します。今朝も、起床は3時、もっとも昨夜は18時には布団に入っていましたから.....布団の中でゴソゴソと....なんか老人臭い話ですが。

    

 本日のブログを更新します。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー本日の問題(042)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アセアセ《漢字書き取り問題》
(! )内のヒントを参照に答える

 

【02281】またたびしょ (!オハケ)
【02282】じゃっこういん (!建礼門院)
【02283】よさぶそん   (!宗徳寺)
【02284】あうんのとら (!鞍馬寺)
【02285】しゃかねはんえ (!入滅)
【02286】きょうとふががっこう (!幸野楳嶺)
【02287】るりどう (!延暦寺)
【02288】いんじょうじ (!閻魔堂)
【02289】はすのてら (!法金剛院)
【02290】こうしょういん (!常盤御所)

 

 

アセアセ《人物問題》

ヒント等から人物を答える。

 

【02291】上品蓮台寺の寺観を整えて真言宗の道場として隆盛。

【02292】福岡藩士。攘夷派・倒幕論。「生野の変」。

【02293】本名は浅井初。浅井長政の次女。若狭小浜藩の藩主京極高次の正室。→院号で答える。

【02294】高俊院の住職。華道本能寺の始祖。

【02295】「口遊(くちずさみ)」著者。

【02296】誓願寺55世。著書「醒睡笑」。

【02297】仏師・僧侶。三十三間堂の千手観音600体を修復。愛宕念仏寺の再興。

【02298】白河上皇に鳥羽の地を寄進した。

【02299】隠元隆琦の法嗣。没蹤庵を営んだ。

【02300】建仁寺で道元を弟子にした。

 

 

アセアセ《過去問題から》
○○を埋める。

 

【02301】滝沢馬琴が著した『○○』の一節に、「京によきもの三つ」をあげているが、寺社・女子ともう一つは○○である。

【02302】祇園祭の山鉾巡行は四条烏丸を出発点に東へ進むが、長刀鉾の稚児が注連縄切りをする場所は○○である。

【02303】国の名勝に指定されている「月の庭」で有名な清水寺の塔頭は○○である。

【02304】薬の町として栄えた二条通にあって、少彦名命、神農、ヒポクラテスなど医療にかかわる祭神を祀る神社は○○である。

【02305】仁和寺、龍安寺、金閣寺を結ぶ観光道路は○○と呼ばれている。

【02306】聖徳太子から仏像を与えられ、広隆寺を建設したと伝えられるのは○○である。

【02307】海上安全や大漁などを祈願する江戸時代から続く伝統行事で。「海の祇園祭」とも呼ばれる丹後地方の祭りは○○である。

【02308】庭園別荘群のうち、無鄰菴は○○の旧別邸である。

【02309】京都御所の鬼門の方角に祀られている日吉山王の神の使いである動物は○○である。

【02310】即位の礼に続いて大嘗祭が挙行された。造営された大嘗宮の建物は大嘗祭終了後に解体し、一部は下賜された。東山の○○の社殿もその遺構である。

 


アセアセ《寺院問題》

○○を埋める。

 

【02311】5月の満月の日に「五月満月祭」という祭礼が行われる洛北の寺院は○○である。。

【02312】六地蔵巡り5番札:上善寺の①地蔵名と②関係街道名を答えろ。

【02313】6月20日に行われる、大蛇になぞらえた青竹を法師が切り落とし豊凶を占う竹伐り会式が行なわれる寺社は○○である。

【02314】7月に山伏による「火渡り行」が行われる左京区の寺院は○○である。がん封じのご利益で知られる。

【02315】7月25日のかぼちゃ供養で有名な鹿ケ谷のお寺は○○である。

【02316】7月から8月にかけて、いくつかの寺院で早朝に座禅をさせてくれたり話を聞かせてくれる催しを「○○」という。朝食の接待があるものもある。「早起きは三文の得」→清水寺、知恩院、本願寺、智積院、相国寺

【02317】8月14〜16日に東大谷で行われるのは○○である。

【02318】8月15・16両日に題目踊りがあるお寺は○○である。

【02319】8月15日~16日、松ヶ崎涌泉寺では○○踊りが行われる。

【02320】8月20日、大覚寺で行われる宵弘法は○○が見ものとなっている。

 


アセアセ《神社問題》

○○を埋める。

 

【02321】五条天神宮の創建は、○○が大和国から神を勧請したのに始まる。

【02322】今宮神社のやすらい祭は、広隆寺の○○(現在は中止)・○○とともに京都三大奇祭の一つである。

【02323】日本の“ハンコ”は外国人に大変喜ばれるみやげであるが、○○の末社・印璽社では9月に印章祈願祭が行われ、古い印章は印納社に納められる。

【02324】11月26日にお茶壷奉献祭が行われるのは○○である。

【02325】6月1日〜2日に京都薪能が行われるのは○○である。

【02326】9月の第1日曜日に八朔祭が行われるのは○○である。

【02327】京都霊山護国神社の祭神は○○である。

【02328】京都霊山護国神社は○○とも呼ばれている。

【02329】京都霊山護国神社の境内に墓があるのは○○である。→3人挙げろ。

【02330】京都霊山護国神社は1868年に我が国初の○○社として創立した

 


アセアセ《漢字埋め問題》

ヒントから【】内の空欄を埋める。


【02331】亀山公園 【○○来】
【02332】保昌山  【○○○部】
【02333】弓削道鏡 【○○永】
【02334】津崎矩子 【
【02335】五山文学 【○○○津】
【02336】グンゼ創業【○○○
【02337】中京郵便局【○○
【02338】順正書院 【○○
【02339】西陣   【○○○全】
【02340】光縁寺  【○○

 

 

アセアセ《本日作成ホヤホヤ問題》

○○を埋める。

 

【02341】鞍馬寺について、毘沙門天の神使は●●であるされた(曼陀羅図にも描かれている)。寺では、●●が大切にされていた。寺から頂ける、大福守りにも●●が図案化されている。

【02342】鞍馬寺は江戸末期の火災で全焼し、再建は明治になってからである。この時、○○信仰は廃れ○○信仰に変わった。

【02343】鞍馬寺本堂には尊天三尊が秘仏として祀られている。拝めるのはお前立で、中央に○○、東に○○、西に○○が祀られている。秘仏公開は60年サイクルである。

【02344】鞍馬寺本殿の西隣りの光明心殿には仏師○○作の本尊○○(顔が○○に似ている)が祀られている。

【02345】○○からやって来た護法魔王尊は、○○の総帥だといわれる。能の演目「○○」では、○○に兵法を指南したとされている。

【02346】鞍馬寺の名物と言えば○○である。○○が食していたとの話を伝える。

【02347】鞍馬寺、義経が剣術の訓練をしたと言われる場所は○○である。ここには○○堂があり、その昔、伝教大師最澄が天台宗開宗の悲願に燃え、一刀三礼の札を尽くして刻んだと伝えられる、不動明王が奉安されています。

【02348】鞍馬寺奥の院への階段途中に「○○」という水が湧き出ている。義経も飲んだとされる。

【02349】鞍馬山には義経が奥州でなくなり、その魂が戻ってきて、それが祀られている○○がある。護法魔王尊を守る役目を持っている。場所は、僧正ガ谷不動堂からすぐである。

【02350】鞍馬寺本殿から西の貴船神社へ抜ける山道の途中、奇岩の上にある小堂を○○という。650万年前に○○から地球に降り立ったという魔王尊を祀っている。

 

 

 

*****************************************
《覚えちゃお! 2024-042》
*****************************************

★新選組
試験対策には、これぐらいは覚えましょう。

 

近藤勇(局長←芹沢鴨、甲陽鎮撫隊、板橋刑場で斬首)
土方歳三(副長)
沖田総司(撃剣師範、肺病)
伊東甲子太郎(御陵衛士、油小路事件で暗殺)
永倉新八(明治になり、新選組の証言者)
井上源三郎(鳥羽伏見で戦死、近藤勇の兄弟子)
山南敬助(光縁寺に墓、切腹)
藤堂平助(④の遺体を奪還も討死)

 

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー2/17の解答(041)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【02211】天台圓浄宗
【02212】夫婦岩
【02213】大悲院
【02214】春日・住吉
【02215】川床料理
【02216】双六の賽
【02217】月華門
【02218】吉祥果
【02219】御供社
【02220】斎庭

 

【02221】行円
【02222】篤姫(天璋院)
【02223】支倉常長
【02224】恵運
【02225】恒寂法親王
【02226】悟渓宗頓
【02227】真田幸村
【02228】山南敬助
【02229】本居宣長
【02230】神功皇后

 

【02231】雍州府志
【02232】山崎
【02233】蹴鞠始め
【02234】本能寺、明智光秀
【02235】八坂神社
【02236】清涼殿
【02237】フロイス
【02238】「花盗人」
【02239】松尾寺
【02240】畳、書院造


【02241】虫払定
【02242】松尾寺、仏舞
【02243】4代将軍徳川家綱
【02244】クリンソウ(九輪草)
【02245】業平忌三弦法要
【02246】駆馬神事
【02247】三船祭
【02248】①勝覚、②聖賢、③賢覚
【02249】六波羅蜜寺
【02250】鞍馬寺


【02251】観阿弥・世阿弥の能
【02252】法住寺殿
【02253】流しびな、下鴨神社
【02254】高松神明神社
【02255】熊野若王子神社
【02256】粟田神社
【02257】藤森神社
【02258】いまひえじんぐう
【02259】近江の日吉山王社(現:坂本の日吉大社)
【02260】酒造・医薬・縁結び


【02261】藤原不比等
【02262】格宗浄超
【02263】藤原俊成
【02264】俊乗坊重源
【02265】山川登美子
【02266】陽峰宗韶
【02267】山名氏清
【02268】三井高利
【02269】後土御門天皇
【02270】幸野楳嶺


【02271】九十九折参道
【02272】宗教法人(鞍馬寺)、日本一短い
【02273】尊天、護法魔王尊・毘沙門天・千手観音、鑑禎、毘沙門天
【02274】吉祥天・善膩師童子
【02275】兜跋毘沙門天
【02276】金剛床
【02277】経塚
【02278】虎、ムカデ
【02279】鬼一法眼社、義経記
【02280】定慶



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ハンバーガー(2)漢字復習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
先週分から出題しています。


●えんりあん (!小倉百人一首)
●がんすいけん (!泉涌寺来迎院の茶室)
●ろくろちょう (!町名)
●にいなめさい (!11月23日)
●やぶさめ (!下鴨神社)
●どっこしょう (!法具)
●きのしたちょうしょうし (!圓徳院)
●はじし (!菅原家)
●しゅうほうみょうちょう (!大徳寺)
●すごろくのさい (!天下三不如意)
●ごくうしゃ (!八坂神社又旅社)
●ゆにわ (!磐境)

 

チェックは自身で行ってください。

 

―――――――――――――

努力は実力に!! 実力は自信に!!

自信は合格へと続きます。

 

名古屋のシンゾウでした