★「行○さん」は沢山!! | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 当日ブログを作るのに時間が掛かります。ネット等で確認する作業が多くなりました。前回試験用の記憶が薄れてきている証拠です。それでも、毎日作るこのブログは役立っています。少しでも良いので勉強を継続することが大切です。「そんなこと分かっとるわい」と言われそうですが、後々、後悔しないようにしましょう。

 

 2級を合格された皆さん!!おめでとうございます。気分夭夭として1級受験を目指されることでしょう。ここで少しだけアドバイスをします。基本は「公式テキスト」ですので、3月中に、一度は読んでおくことをお薦めします。そこで注意です。ここは出題されないだろうと読み飛ばすことはしない方が良いと思います。最近は、「重箱の隅問題」が出題されますので、漢字を確認され、しっかり読むことが必要です。1級問題は、漢字を正確に書くことを求められます。単語は知っているが......漢字が書けない。そんなことが無いように漢字を大切にしてください。読み方に関してはそれほど気にすることは無いと思います。音読みだろうが訓読みだろうが、自身が記憶しやすいように読めば良いと思います。最後に、1級は一夜漬けでは無理だということを決して忘れないことです。

 

 本日のブログを更新します。 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー
本日の問題(033)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アセアセ《漢字書き取り問題》
(! )内のヒントを参照に答える

 

【01681】ちょうどういん (!平安京)
【01682】よどじんじゃ (!千観内供)
【01683】こうづやばし (!流れ橋)
【01684】ずいしんいん (!はねず踊り)
【01685】しゅうがくいんりきゅう (!後水尾天皇)
【01686】たかばた (!手織り)
【01687】おいけどおり (!三条坊門小路)
【01688】さがまきえ (!大覚寺)
【01689】がんき (!蝦蟆鉄拐図)
【01690】ふっこぜんりん (!源光庵)

 

 

アセアセ《人物問題》

ヒント等から人物を答える。

 

【01691】平安和歌四天王。→澄月、慈延、伴蒿蹊、○○  

【01692】
菅原道真を失脚させた時平の一味。「清涼殿落雷事件」雷の直撃を受け死亡。道真の祟りと噂された。←一部修正

【01693】藤原北家の貴族。「奥山の岩垣紅葉・・」と詠う。

【01694】著書「権記」。本能寺切れ。三蹟の一人。 

【01695】元の渡来僧。五山文学の祖。弟子に虎関師錬、夢窓疎石。

【01696】康慶の子、湛慶の父。金戒光明寺の文殊菩薩。

【01697】浄瑠璃寺の開山。

【01698】平等寺の開基。平等寺と等善寺に墓。

【01699】飛行神社の創建。

【01700】佐々木忠三郎が起こした流派。豆腐狂言。

 

 

アセアセ《過去問題から》
○○を埋める。

 

【01701】7月1日に五穀豊穣を祈願する御戸代会神事が行われる神社は○○である。

【01702】北花山の元慶寺は、○○の謀略によって○○が出家・退位した寺として有名である。

【01703】○○は、官営であった織殿(旧織工場)が民間に払い下げられ創設された京都織物会社に出資し、同社の相談役や取締役会長を歴任した。

【01704】京の千枚漬けの材料として知られる京野菜は○○である。

【01705】修験道の霊場として知られ、元弘の乱では後醍醐天皇がここを行在所として挙兵した史跡でもある山は○○である。

【01706】狩野派の祖は○○である。

【01707】「嘆きつつ ひとり寝る夜の 明くるまは.....」の歌を詠んだ右大将藤原道綱母は、「○○」に不安定な結嬌生活の苦悩などを書き綴った。

【01708】琴の形をした菓子で、金戒光明寺にある箏曲家の墓への参拝者に、参道の茶店が出したのが始まりとされるのは○○である。

【01709】粟田口吉光の作と伝える鎌倉時代の名刀「骨喰藤四郎」は○○が所蔵しているが、その神社の祭神である豊臣秀吉ゆかりの刀である。

【01710】○○の滴翠園内には、桃山様式の三層の楼閣・飛雲閣(国宝)がある。

 


アセアセ《寺院問題》

○○を埋める。

 

【01711】1313年(正和2年)、京都布教中の日像の説法に共感し、大覚寺の地位を捨てて弟子となり、1342年(安永元年)、妙顕寺2世となったのは○○である。

【01712】勧修寺、①本殿、②宸殿、③書院はそれぞれ○○天皇の宮殿を移築したものである。

【01713】三宝院、本尊は○○。○○当山派の法頭、醍醐寺第14世座主○○の創建。醍醐寺の本坊的な存在であり、歴代座主の住房であった。

【01714】嵯峨宝筐院に足利義詮と楠木正行の墓が並んでいる理由は○○である。

【01715】1700年代の日本最古の竹の唐紙が張られている寺で、『梟の手水鉢』、国の名勝の書院庭園、国宝『不動明王像』と言えば○○である。

【01716】1854年(嘉永7年)、禁裏より出火し上京に延焼した。○○は、聖護院、ついで桂宮邸を仮御所とした。

【01717】1862年には寺田屋にて薩摩藩同士の斬り合いが起こった際、亡くなった9名が埋葬されている薩摩藩の菩提寺○○には、○○という名水が涌く。

【01718】智積院では毎年6月15日に「○○」が行われる。真言宗の宗祖・弘法大師空海と中興の祖・興教大師○○の誕生を祝う行事である。

【01719】1997年から『ミッドナイト念仏in御忌(ぎょき)』を開催している浄土宗総本山の寺院は○○である。

【01720】
1月14日法界寺裸踊りで授与されるものは○○である。←一部修正

 


アセアセ《神社問題》

○○を埋める。

 

【01721】出世稲荷神社は○○が建立した。

【01722】出世稲荷神社は、最初は○○に建立されていた。

【01723】出世稲荷神社の末社である三石社は、○○の神として知られている。

【01724】かつて金売吉次の屋敷があったといわれ、その鎮守社と伝えられる神社は○○である。

【01725】豊国神社の宝物館には、悪夢を食べるという「○○」を象った枕が残されている。秀吉は、信長のパワハラの悪夢をよく見たらしい。

【01726】伏見稲荷の楼門は○○が寄贈したされる。寄贈したことを証明する古文書「命乞いの願文」が残され、母親の命の延命を祈願したとされる。効果があれば一万石を寄進するとも書かれていた。

【01727】○○は前田家で生まれ、豊臣家の養女となり、宇喜多家に嫁いで夫と別れるなど、戦乱の中で翻弄された。彼女が産後で体調を崩した時、それは「狐が憑いた」からだと伏見稲荷に脅迫状を出した。内容は、日本中の狐を殺すぞというものであった。

【01728】車折神社、正一位車折大明神の神号を贈った天皇は○○である。

【01729】かつて男山八幡宮と呼ばれていた神社は、○○である。

【01730】かつて天使社と呼ばれていた神社は、○○である。

 


アセアセ《漢字埋め問題》

ヒントから【】内の空欄を埋める。

 

【01731】永平寺【陽大
【01732】葵祭【部伊○○○○
【01733】お十夜【○○国】
【01734】日本書紀【○○
【01735】涌出宮【○○
【01736】清水寺涅槃図【○○渓】
【01737】ぜんざい【○○
【01738】三奇人【○○平】
【01739】人間国宝【○○
【01740】一万円【○○一】

 

 

 

*****************************************
《覚えちゃお! 2024-033》
*****************************************

★「行○さん」は沢山!!


行教(石清水八幡宮・離宮八幡宮)←一部修正
行叡(清水寺元祖)
行円(革堂=行願寺、皮聖)
行快(大報恩寺の釈迦如来坐像)
行基(東大寺、毘沙門堂、法輪寺)
行玄(青蓮院の初代)
行表(三室戸寺を創建)

 


覚えること沢山ありますね。

 

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー
2/8の解答(032)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【01621】臥竜の老梅
【01622】大的式
【01623】楊枝浄水供
【01624】水呑みの虎
【01625】欣浄寺
【01626】御香宮神幸祭
【01627】梛守
【01628】囲いの席
【01629】寛文新堤
【01630】二条陣屋


【01631】織田有楽斎
【01632】新田義貞
【01633】笑嶺宗訢
【01634】近衛天皇
【01635】村山たか女
【01636】黒田官兵衛(如水)
【01637】上田秋成、湯川秀樹
【01638】藤原薬子
【01639】行玄
【01640】山脇和泉元宜


【01641】如庵、犬山市
【01642】すすき塚
【01643】東映、北野、嗚滝組
【01644】楠木正成
【01645】山本覚馬
【01646】豊臣秀吉
【01647】大原野神社
【01648】角屋
【01649】永谷宗円
【01650】相国寺


【01651】即成院
【01652】曝涼
【01653】紫雲石
【01654】正覚庵
【01655】建仁寺
【01656】後光厳天皇
【01657】千本えんま堂(引接寺)
【01658】矢田寺
【01659】了徳寺、鳴滝大根焚き
【01660】三宝寺、了徳寺、大報恩寺


【01661】「糺河原勧進猿楽」、糺勧進能、下鴨神社
【01662】千眼桜
【01663】御生山(みあれやま)、御蔭神社
【01664】離宮八幡宮、清和天皇、石清水八幡宮
【01665】東天王社
【01666】桂、神禄
【01667】八咫烏
【01668】ラグビー
【01669】暗闇の奇祭
【01670】森の手作り市(糺市)


【01671】浅田次郎
【01672】慈恵大師
【01673】前川國男
【01674】中村宗哲
【01675】下村観山
【01676】細川政元
【01677】藤原隆能
【01678】塚原卜伝
【01679】田渕俊夫
【01680】柏屋光貞

 

―――――――――――――

努力は実力に!! 実力は自信に!!

自信は合格へと続きます。

 

名古屋のシンゾウでした