★名前「覚」で終わる人物!! | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 本日、ブログ更新作業は、「スターバックス」で行っています。Wifiにセキュリティ上の問題はありますが、快適なインターネット環境に満足しています。来店した時は3時間程、時間を過ごしますが、全く嫌な顔をされません。最近は時間制限付きの喫茶店が増えていますが、ここは安心です。ただし、長時間居座るわけですから、コーヒーのお替りをするのは礼儀だと思っています。さぁ!!作業を始めます。

 

 本日のブログを更新します。 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー本日の問題(034)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アセアセ《漢字書き取り問題》
(! )内のヒントを参照に答える

 

【01741】しょうほうざん (!直指庵山号)
【01742】もんじゅぼさつ (!智恩寺)
【01743】けいかんじゅうようけんぞうぶつ (!歴史的な外観)
【01744】すいげつてい (!両足院の茶室)
【01745】ななくさがゆ (!人日の節句)
【01746】けんじゃく (!不動明王)
【01747】ちくじょうかい (!竹内栖鳳の画塾)
【01748】りょうじんひしょう (!後白河法皇)
【01749】しゅんおくみょうは (!相国寺)
【01750】ほしなざん (!光福寺)

 

 

アセアセ《人物問題》

ヒント等から人物を答える。


【01751】南北朝合一時の天皇。第100代天皇および北朝第6代天皇。

【01752】橘氏の祖。梅宮大社。

【01753】知恩院・白木の棺(七不思議)。

【01754】古知谷阿弥陀寺の開祖。

【01755】高倉天皇の愛妾。能の演目。清閑寺。

【01756】桃山時代の装剣金具師。金座支配。

【01757】藤原百川の長男。泉涌寺。今熊野観音寺。

【01758】瓜生山。仙人。白隠慧鶴に「内観の法」を伝えた。

【01759】淀城2代藩主。興聖寺を菩提寺として復興。

【01760】源義経が愛した女性。神泉苑。「しずやしず...」

 

 

アセアセ《過去問題から》
○○を埋める。


【01761】在原業平の命日である5月28日に十輪寺では業平忌が行われ、復元された塩竃で塩が焼かれるが、業平が思いを託したかっての恋人は○○である。

【01762】修行が終わって晴れて舞妓としてデビューすることを○○という。

【01763】地蔵菩薩を祀る仏教行事で、現在は8月下旬の週末に開催される、子どもたちを中心に行われる町内行事は○○である。

【01764】使い古した櫛を納めて供養する祭りで、古代から現代のさまざまな髪型に結い上げた人たちも加わる「時代風俗行列」が出る神社は○○である。

【01765】徳川秀忠の娘で、後の○○が後水尾天皇の女御として入内した。

【01766】第4回内国勧業博覧会が○○で開催され、100万人を超える入場者で賑わった。

【01767】右京区嵯峨、小倉山東北麓一帯の総称で、毎年8月の千灯供養で知られる寺院がある地域は○○である。

【01768】『古今和歌集』の撰者の一人○○は、日本で最初の仮名文の日記『土佐日記』の作者としても知られる。

【01769】万願寺とうがらしは○○で栽培されてきた。

【01770】現存する木造の塔として最も高い五重塔があるのは○○である。

 


アセアセ《寺院問題》

○○を埋める。

 

【01771】1月14日、法界寺で行われる裸踊り、授与されるものは○○、掛け声は○○である。

【01772】1月8日~14日、東寺灌頂院で行われる行事は○○である。

【01773】①岩屋寺、②滝口寺、③霊鑑寺、④阿弥陀寺(左京区)、⑤勝持寺、⑥天寧寺、⑦天龍寺、⑧閑臥庵の山号を答えろ。

【01774】⑨高山寺、⑩革堂、⑪直指庵、⑫龍安寺、⑬百萬遍知恩寺、⑭常照寺、⑮宝積寺、⑯放生院、⑰法界寺の山号を答えろ。

【01775】①顔見世興行の「まねき」(勘亭流)を書く寺は○○、②「風神雷神図」の元の所有寺は○○である。

【01776】大御堂観音寺は、天武天皇の勅願により○○僧正が創建。その後、聖武天皇の御願により○○僧正が伽藍を増築し、息長山普賢教法寺と号し、○○を安置した。七堂伽藍は壮麗を極めて「○○の大寺」と呼ばれた大寺院であったと伝えられている。

【01777】1月15日に近い日曜日、蓮華王院で「通し矢」(60メートル)を行うのは○○の女性である。

【01778】1月17、18日(初観音、観世音菩薩の縁日)に京都にある6つのお寺の観音様をお参りして御朱印をもらう習わしがある。その6つの寺を答えろ。

【01779】1月28日、狸谷山不動院で「○○の笹酒接待」が実施される。(!ご利益)

【01780】道元は、建仁寺で栄西の弟子○○について禅を学び、入宋を果たした。建長5年(1253)、高辻西洞院の俗弟子○○の邸宅で生涯を終えた。

 


アセアセ《神社問題》

○○を埋める。

 

【01781】平安時代の陰陽師・安倍晴明の子孫(安倍・土御門家)にまつわる神社で、西院跡に建つのは○○である。

【01782】花街として知られる祇園の中にある神社で、織田有楽斎の屋敷跡に建つのは○○である。

【01783】須賀神社は、○○とも言われる。

【01784】首途八幡宮の地には、かつて○○の屋敷があったといわれ、当社はその鎮守社と伝える。

【01785】須賀神社の神幸祭(5月第2日曜)は、別名○○とも言われる。

【01786】2月3日、須賀神社の節分祭で授与されるものは○○である。

【01787】須賀神社、鳥羽天皇皇后○○が創建した○○の鎮守とされた時代もあった。

【01788】須賀神社、かつては現在の平安神宮のあたりに鎮座していたが、鎌倉時代末期に○○に遷座した。大正13年(1924)に現在地に遷座した。

【01789】須賀神社、昭和39年(1964)には、五柱の祭神から三柱の神を分祀し、交通安全の神として○○が創建された。

【01790】境内に 「蛇の枕」 (「雨石」とも)と伝わる奇石がある神社は○○である。

 


アセアセ《漢字埋め問題》

ヒントから【】内の空欄を埋める。

 

【01791】晶子曼陀羅【○○登美
【01792】方広寺「神龍図」【川霊
【01793】薩摩藩【○○
【01794】時宗【一
【01795】仁和寺薬師如来【円】
【01796】仮名手本忠臣蔵【○○
【01797】松尾大社【神】
【01798】茅ケ崎海岸図【○○
【01799】武市半平太【○○
【01800】越前国福井藩【○○○嶽】

 

 

 

*****************************************
《覚えちゃお! 2024-034》
*****************************************

★名前「覚」で終わる人物!!
 

院覚(法金剛院阿弥陀如来の制作)
円覚(法金剛院・壬生寺の中興)
勝覚(三宝院の創建)
定覚(ゑんま堂大念仏狂言)
大覚(妙顕寺2世)
文覚(遠藤盛遠、神護寺の復興)

少しは覚え易くなるでしょうか。

 

 


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー2/9の解答(033)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【01681】朝堂院
【01682】與杼神社
【01683】上津屋橋
【01684】隨心院(随心院)
【01685】修学院離宮
【01686】高機
【01687】御池通
【01688】嵯峨蒔絵
【01689】顔輝
【01690】復古禅林


【01691】小沢蘆庵
【01692】藤原清貫
【01693】藤原関雄
【01694】藤原行成
【01695】一山一寧
【01696】運慶
【01697】義明
【01698】橘行平
【01699】二宮忠八
【01700】茂山千五郎

 

【01701】上賀茂神社
【01702】藤原兼家、花山天皇
【01703】渋沢栄一
【01704】聖護院かぶ
【01705】笠置山
【01706】狩野正信
【01707】蜻蛉日記
【01708】八ッ橋
【01709】豊国神社
【01710】西本願寺

 

【01711】大覚
【01712】①霊元天皇、②明正天皇、③後西天皇(or 明正天皇)
【01713】弥勒菩薩、修験道、勝覚
【01714】義詮が正行を敬愛し遺言を残した。
【01715】曼殊院
【01716】孝明天皇
【01717】大黒寺、金運清水
【01718】青葉まつり、覚鑁
【01719】知恩院
【01720】牛王札(ごおうふだ)

 

【01721】豊臣秀吉
【01722】聚楽第
【01723】勝負事
【01724】首途八幡宮
【01725】獏(ばく)
【01726】豊臣秀吉
【01727】豪姫
【01728】後嵯峨天皇
【01729】石清水八幡宮
【01730】五条天神宮  

 

【01731】承陽大師
【01732】卜部伊吉若日子
【01733】平貞国 
【01734】舎人親王
【01735】武埴安彦
【01736】山口雪渓
【01737】桂文之助
【01738】林子平
【01739】清水卯一
【01740】渋沢栄一

 

―――――――――――――

努力は実力に!! 実力は自信に!!

自信は合格へと続きます。

 

名古屋のシンゾウでした