★源氏の23人(後半) | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

 本日は、Excelの利用について便利な機能をお知らせします。「京都検定に関係ない」とおっしゃらずに、お付き合いください。京都検定にExcelを利用している方にはトピックスです。

 【セルA1~A20に①②③~⑳の連番を入力する】

  1、セルA1に「①」と入力する。

  2、セルA2に「=CHAR(CODE(A1)+1)」と入力する。

  3、セルA3~A20に、セルA2をコピーする。

  4、これでセルA1~A20までに①②③~⑳が自動で入力できます。

  ただし、丸数字は㉑以上については、もう少し難しくなります。

  

 本日のブログを更新します。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー本日の問題(002)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アセアセ《漢字書き取り問題》
(! )内のヒントを参照に答える。

 

【00051】こうぼうだいし (!灌頂暦名)
【00052】しんごてん (!桂離宮)
【00053】せんもうばく (!詩仙堂)
【00054】なむみょうほうれんげきょう (!日蓮宗お題目)
【00055】としがみ (!お正月)
【00056】ぜぜはん (!祇園東部)
【00057】きよたきがわ (!錦雲渓)
【00058】とべいあん (!伊藤若冲)
【00059】つきのわのみささぎ (!四条天皇が初)
【00060】しきないしゃ・しきがいしゃ (!延喜式)

 

 

アセアセ《人物問題》

ヒント等から人物を答える。

 

【00061】千家十職の袋物師。

【00062】絵師。妙心寺法堂の雲龍図。南禅寺小方丈水呑みの虎・ 群虎図。

【00063】江戸時代の和歌四天王を挙げろ。

【00064】正中の変。元弘の乱。建武の新政。

【00065】歌人。「梅一輪 一輪ほどの暖かさ」。島原住吉神社歌碑。

【00066】常盤ホテルの創業者。オークラホテル京都に銅像。

【00067】船鉾の会所。京都市指定有形文化財。→○○家

【00068】楊貴妃観音は○○が南宋から持ち帰った。

【00069】鎌倉後期の曹洞宗の僧。常済大師。能登に総持寺を開く。

【00070】「山州名跡志」著者。

 

 

アセアセ《過去問題から》
○○を埋める。

 

【00071】栂尾の高山寺は、猿や蛙などを人間に見立てた国宝の絵巻物○○を所蔵する。

【00072】近衛信尹、松花堂昭乗とともに寛永の三筆として有名な○○は、多才な文化人として知られ、晩年、洛北鷹峰に土地を与えられ工芸集落を形成した。

【00073】石清水八幡宮は、奈良の○○寺の○○が、貞観元年(859)に宇佐八幡宮のお告げをうけて勧請した。

【00074】大堰川は、河川開発に活躍した○○が慶長11年(1606)に開削した。これにより丹波からの農産物や材木がより多く京の都へ運ばれるようになった。

【00075】元和7年(1621)、徳川秀忠によって建立された○○の三門(国宝)は、現在の木造建築として最大の楼門である。

【00076】最澄が比叡山で修業して自ら彫った○○を祀ったのが始まりとされる世界遺産の寺院は○○である。

【00077】名古曽滝を歌に詠んだ小倉百人一首の歌人で、三十六歌仙を選んだとされる人物は○○である。36人の家集を集大成した現存する最古の写本は、○○所蔵の「三十六人家集」である。

【00078】本堂から庭園を望む壁にある角形の「迷いの窓」と、円形の「悟りの窓」で知られる、北区鷹峯にある曹洞宗の寺院は○○である。

【00079】京都のことわざ、空欄を埋めろ。①京は○○のべっぴん ②稲荷詣でに○○

【00080】醍醐寺三宝院の本尊・弥勒菩薩坐像や大報恩寺の十大弟子立像の作者として知られ、運慶とともに活躍した嫌倉時代の仏師は○○である。

 


アセアセ《寺院問題》

○○を埋める。

 

【00081】「尾形乾山宅跡」、「尾形乾山陶窯跡」の石碑が門前に立つ寺は○○である。

【00082】「おかめ桜」と命名された桜で有名な寺院は○○である。

【00083】「恩返しの伝説」でも知られる、白鳳時代の釈迦如来坐像(国宝)を本尊とする寺院は○○である。

【00084】「荒神口」は本尊を清三宝大荒神とする○○の名前に由来する。

【00085】江戸時代に始まった仏事である「御影道中」とは、八世宗主・蓮如の絵像を東本願寺から○○へ徒歩で運ぶものである。

【00086】「虎渓の庭」と呼ばれる庭園を持つ寺院は○○で、西欧意匠で蘇鉄が植えられている。

【00087】「この寺では、お茶を頼んでいるのに白湯ばかり出して、お茶をくれん。湯たくさん茶くれん。」と秀吉が言った。この寺は○○である。

【00088】「悟りの窓」といえば、鷹峯にある曹洞宗の○○だが、東山の寺院にも「悟りの窓」がある。○○(泉涌寺塔頭)と○○(東福寺塔頭)である。

【00089】「島の弁天さん」の呼び名で通る伏見のお寺は○○である。○○灯籠のある寺として知られている。

【00090】「すすき塚」がある事で知られる了徳寺の別名は○○である。



アセアセ《神社問題》

○○を埋める。

 

【00091】今宮神社の境内摂社を3つ挙げろ。

【00092】 玄武神社は、文徳天皇の第一皇子○○を祀った神社、京都の北側を守るという意味で名がついた。 祭事「○○」 を4月第2日曜に行っており、疫病蔓延を防ぐための鎮花の行事が継承されている。

【00093】今宮神社門前名物の○○。北側が長保2年(1000年)年創業の○○。南側は江戸時代から続く○○である。 一皿13本入り500円である。

【00094】洛北が原産で小かぶのような形をした小型だいこんで、古くから今宮神社の祭典に伝えられているのは○○である。 

【00095】毎年2月24日、上賀茂神社で、男子十五歳の元服を祝う行事として○○が行われ、上賀茂神社、摂社大田神社、山の神に十五歳の元服を奉告してまわる。

【00096】八坂神社境内には、平家隆盛のきっかけとなった「○○灯籠」があり、北野天満宮には○○が寄進した「○○灯籠」があり、南禅寺には○○が寄進した「○○灯籠」があり、仁和寺の鎮守社である○○の前には3基の「○○灯籠」がある。

【00097】「日本三大灯籠」は、①南禅寺の○○、②上野東照宮(上野公園)の○○、③熱田神宮(名古屋)の○○である。

【00098】今宮神社の摂社で、西陣機業者が祀った神社は○○である。 

【00099】護王神社の祭神で神護寺ゆかりの人物といえば○○である。

【00100】護王神社は和気氏の氏神で、当初は○○の境内に清麻呂の霊社として祀られ、○○と称せられていた。

 

 

 

*****************************************
《覚えちゃお! 2024-002》
*****************************************

★源氏の23人(後半)

まずは基本を押さえましょう。
 

⑪源実朝:鎌倉幕府3代将軍。暗殺される。
⑫源満仲:六孫王神社の創建。安和の変の密告者→源高明が失脚した。
⑬源 融:六条京極河原院。嵯峨の棲霞観。光源氏のモデルか。
⑭源頼家:鎌倉幕府2代将軍。暗殺された。
⑮源頼義:若宮八幡宮社を後冷泉天皇の勅願で創建。
⑯源頼光:大江山酒天童子退治。
⑰源頼政:以仁王を奉じて打倒平家の兵を挙げた。安井金比羅宮の祭神。
⑱源頼朝:鎌倉幕府の初代征夷大将軍。鎌倉幕府を開く。
⑲源倫子:藤原道長の正室。 子として藤原彰子。 藤原頼通。
⑳源仲国:琴きき橋。小督局を探す
㉑源頼信:「道長四天王」の一人。河内源氏中興の祖。「平忠常の反乱」を鎮圧。
㉒源経信:博識多才は藤原公任 (きんとう) と並ぶ。『難後拾遺』 著
㉓源行家:以仁王の令旨を全国各地の源氏の武士に伝えた。源頼朝の叔父。


何人ぐらい知っていました




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ハンバーガー
1/8の解答(001)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【00001】寛政の改革
【00002】胡粉
【00003】群虎図
【00004】印月池
【00005】聚光院
【00006】祇園萬燈会
【00007】付喪神絵巻
【00008】西石垣通
【00009】入母屋造
【00010】長明方丈石

 

【00011】覚助
【00012】新宮凉庭
【00013】真応
【00014】斎藤利三
【00015】峯延
【00016】阿仏尼
【00017】高村光雲
【00018】惟喬親王
【00019】証救
【00020】藤原賢子=大弐三位

 

【00021】土御門東洞院殿
【00022】美御前社、美容水
【00023】朝堂院
【00024】ながめるように左手をかぎしている
【00025】室町幕府執政列
【00026】神護寺
【00027】大江能楽堂
【00028】心空殿、潮音閣
【00029】京都市
【00030】野々村仁清、奥田頴川

 

【00031】①聚光院、②同聚院、③聚碧園
【00032】

墨染寺、上野峯雄(かんつけのみねお)

墨染寺、豊臣秀吉、日秀(←本満寺)
【00033】無量寿山瑠璃光院光明寺、浄土真宗東本願寺派、阿弥陀如来像
【00034】面壁九年(めんぺきくねん)
【00035】鳴虎
【00036】粟嶋、与謝蕪村、人形供養
【00037】三室戸寺、岩船寺
【00038】木幡小学校(地下鉄六地蔵の南東)、木幡寺
【00039】大酒神社
【00040】雲林院、菩提講

 

【00041】北野天満宮、大覚寺
【00042】やすらい祭
【00043】片岡社(=片山御子神社)
【00044】歓喜桜
【00045】あぶり餅
【00046】阿呆賢さん
【00047】織姫社
【00048】えやみしゃ、素戔嗚尊
【00049】紫野社
【00050】上出雲寺、出雲井於神社(いのへじんじゃ)

 

 

―――――――――――――

努力は裏切らない!!

頑張りましょう。

 

名古屋のシンゾウでした