三人の卜部さん | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

最近、コロナ・オリンピック関係のTVは観ないことにしています。イライラして気分が悪くなります。我が身を安全地帯に置き、常に誰かを責め続けるという構図の番組ばかりで、腹が立ってきます。それにしても政府はどうしたんでしょうか。何をやっても上手くいきません。原因は何かと考えたことは.....無いでしょうね。頑張ってください!!あまり期待はしていませんが。

 

―――――――――――――

ハンバーガー本日の問題(133)

グッ《漢字書取り》

【07271】 ががく
【07272】 きず(飲む)
【07273】 むりんあん
【07274】 りつめいかんだいがく
【07275】 はっさくさい
【07276】 うえがみどう
【07277】 たけはにやすひこ
【07278】 さいほうじ
【07279】 てがきゆうぜん
【07280】 きょうとみまわりぐみ

 

注意《漢字書取り関連問題》 

【07281】 【07271】 これが演じられる弥栄会館(ギオンコーナー)を設計したのは誰。
 

【07282】 【07272】 何を漬けた時に最初に出る溜まり水か。
 

【07283】 【07273】 誰の別邸であったか。
 

【07284】 【07274】 立命館大学(衣笠キャンパス)の前にある美術館は。
 

【07285】 【07275】 9月の第1日曜日にこの祭りが行われる洛西の神社は。
 

【07286】 【07276】 青蓮院のこの建物、誰の剃髪した髪を祀っているか。
 

【07287】 【07277】 彼の反乱の戦死者の霊を鎮めるため、涌出宮で行われる祭礼は。
 

【07288】 【07278】 五山の送り火(舟形)を管理するこの寺に墓がある著名人を2人挙げろ。
 

【07289】 【07279】 これの元をなした人物は誰。生誕300年を記念して知恩院の南隣に庭園が作られている。
 

【07290】 【07280】 醤油商「近江屋」で襲撃を受け即死したのは誰。

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

ワンヒントで答えてください。

イメージを膨らませてください。

【07291】 転法輪堂(釈迦堂)
【07292】 張子の御影
【07293】 井戸茶碗(国宝)
【07294】 虎岑玄竹(再興)
【07295】 「神変大菩薩」
【07296】 威光(いこう)
【07297】 日野資業
【07298】 普賢象桜
【07299】 神修上人
【07300】 地蔵菩薩立像(鬘掛地蔵)

 

OK《行事問題です》

【07301】 京都のならわしで、祇園祭の時には○○を食べない 。
 

【07302】 京都の主な祭と行事で10月19〜21日に行われるのは。
 

【07303】 大巳貴命や小彦名命が祀られている薬祖神祠が建っているのは○○通りに建つ。薬祖神祠には中国の医薬の神様 「○○」 、西洋医学の父とされるギリシャの哲学者 「○○」 を祀っている。
 

【07304】 京都の主な祭と行事で①6月10日、②6月20日、③6月30日に行われるのは。→他にも沢山あると思われますが。
 

【07305】 鞍馬の火祭(10月22日)は、○○、○○両社の例祭であり、○○明神、○○明神の二基の神輿が渡御する。
 

【07306】 祇園祭で稚児社参を行う山鉾等を3つ挙げろ。
 

【07307】 祇園祭は、古くは何と呼ばれたか。また、略してなんと言われたか。
 

【07308】 三船祭、始まったのはいつか。
 

【07309】 葵祭は、室l町時代、なんによって中断されたか、どのくらいの期間か。
 

【07310】 京都の主な祭と行事で10月上旬頃に行われるのは○○神社の○○である。○○・○○ともいわれる(伏見の徳川家に関わる神社)

ブー
《私は誰でしょう》

【07311】 湊川の戦いで死亡。息子の正行の墓は嵯峨の宝筐院ににある。
 

【07312】 天寧寺は、○○や京都所司代の板倉勝重の援助受けて整備された。
 

【07313】 黄桜のセクシー河童を描いた漫画家は。
 

【07314】 御香宮神社の拝殿を寄進、紀州徳川家の祖、家康の十男。
 

【07315】 御香宮神社の表門を寄進した。水戸藩で光圀の父。
 

【07316】 陰陽道において安倍晴明の宿敵。
 

【07317】 京都を本拠とする茂山千五郎家の隠居名。
 

【07318】 鎌倉幕府の初代征夷大将軍。
 

【07319】 江戸時代後期の絵師。原派の祖。
 

【07320】 薩摩藩士。西南戦争を起こした。

 

お金『小論文対策41:須賀神社』

【07321】 須賀神社、古くは何と呼ばれたか。
【07322】 須賀神社、○○が創建した歓喜光院の鎮守となった。
【07323】 須賀神社、境内に交通安全の神として創建された神社は。
【07324】 須賀神社、節分祭に授与されるお守りは。
【07325】 須賀神社、5月第2日曜に行われている神幸祭は、古くは何と呼ばれたか。

 

お金『小論文対策42:二尊院』

【07326】 二尊院、山号は。
【07327】 二尊院、本尊は。
【07328】 二尊院、円仁が建立した前身の寺は。
【07329】 二尊院、応仁・文明の乱で焼失後に復興した僧は。
【07330】 二尊院、角倉○○・○○親子、伊藤○○・○○親子の墓がある。

 

―――――――――――――

お願い《京都の写真》

チョット一息!旅を思い出しています。

この頃(60歳)、定年退職の年でした。

 

(粟生光明寺 2009/12/24)

 

―――――――――――――

コーヒー本日の答え(133

*****************

【07271】 雅楽
【07272】 木酢
【07273】 無鄰菴
【07274】 立命館大学
【07275】 八朔祭
【07276】 植髪堂
【07277】 武埴安彦
【07278】 西方寺
【07279】 手描友禅
【07280】 京都見廻組

*****************
【07281】 木村得三郎
【07282】 青梅
【07283】 山県有朋
【07284】 京都府立堂本印象美術館
【07285】 松尾大社
【07286】 親鸞
【07287】 棚倉の居籠祭
【07288】 大田垣蓮月、北大路魯山人
【07289】 宮崎友禅斎
【07290】 坂本龍馬

*****************
【07291】 延暦寺 
【07292】 粟生光明寺
【07293】 孤篷庵
【07294】 鹿王院
【07295】 聖護院
【07296】 松尾寺
【07297】 法界寺
【07298】 引接寺
【07299】 泉涌寺
【07300】 六波羅蜜寺

*****************
【07301】 胡瓜(きゅうり) 
【07302】 恵美須神社、二十日ゑびす
【07303】 二条通、 神農 、ヒポクラテス
【07304】 ①伏見稲荷大社、田植祭、②鞍馬寺、竹伐り会式、③夏越祓い 
【07305】 由岐神社、八所神社、由岐明神、八所明神
【07306】 長刀鉾、綾傘鉾、久世駒形稚児
【07307】 祇園御霊会、祇園会
【07308】 昭和3年、昭和の御大典を記念して
【07309】 応仁の乱、約200年
【07310】 御香宮神社、御香宮神幸祭、伏見祭・花笠祭

*****************
【07311】 楠木正成
【07312】 直江兼続
【07313】 小島功
【07314】 徳川頼宣
【07315】 徳川頼房
【07316】 蘆屋道満
【07317】 茂山千作
【07318】 源頼朝
【07319】 原在中
【07320】 西郷隆盛

お金*****************
【07321】 西天王社
【07322】 美福門院
【07323】 交通神社
【07324】 懸想文
【07325】 角豆祭

お金*****************
【07326】 小倉山
【07327】 釈迦如来・阿弥陀如来
【07328】 二尊教院華台寺
【07329】 広明恵教
【07330】 角倉了以・素庵、伊藤仁斎・東涯

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お願い《覚えちゃお! 043》

★三人の卜部さん


卜部日良麻呂
祗園祭→天皇からの勅命を受けて神泉苑で疫病退散の祈願を行った。
卜部伊吉若日子
葵祭→欽明天皇が彼に天災の原因を占わせたところ、賀茂大神の祟りであることがわかった。
③卜部季武(すえたけ)
源頼光に仕え、渡辺綱を筆頭とする頼光四天王の一人。

 

❶、➋は確実に覚えましょう。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

名古屋のシンゾウでした