仏像さんで検索してみました | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

眠い、眠い、目蓋がくっつきそうです。思考力は殆どありません。それでもブログ更新をしなければなりません。毎日100人近い人がアクセスしてくれています.......

少し、寝不足です。試験はまだ先なのですが、どうしても26時頃になると目が覚めてしまいます。エ!まったく寝ていなのでは....とお思われるでしょうが、私、19時前には寝ていますので、そこそこは睡眠はとれてはいます。今朝も26時起き、朝6時まで勉強し、90分のウオーキング、帰宅後朝食....今、10時30分....頑張りましたが、もう我慢できません。寝ます!!

 

―――――――――――――

ハンバーガー本日の問題(203)

本日の問題です。グッ行事に関する問題です。チョキ私は誰でしょう。OK括弧内のヒントを参考にして漢字を書いてください。ブー過去問題(1級、2級に限定)からランダムに出題します。

 

グッ《実施寺社(復習)》を答えてください。

【6581】 7月25日/鹿ケ谷かぼちゃ供養
【6582】 8月7日~16日/お精霊迎え・送り
【6583】 10月体育の日の前日/赦免地踊
【6584】 10月上旬/伏見祭

******ここから祭事名です****
【6585】 10月第2日曜/大徳寺本坊・高桐院
【6586】 5月2日~4日/神泉苑
【6587】 11月3日/城南宮
【6588】 1月15日に近い日曜日/三十三間堂
【6589】 8月8日~10日・16日/六波羅密寺
【6590】 5月5日/上賀茂神社

 

チョキ《私は誰でしょう》

【6591】 黄檗宗開祖、普茶料理
【6592】 日蓮の孫弟子、妙顕寺を創建
【6593】 小林卯之助が起こした流派(狂言)
【6594】 安楽寺のかぼちゃ供養を始めた
【6595】 金座支配への道を開く(1529~1620)
【6596】 絵師、知恩院大方丈の抜け雀
【6597】 実相院を格式ある門跡に、後西天皇の皇子
【6598】 キリシタン大名、豊臣秀吉の参謀
【6599】 佛光寺の幕末時の門主(尼)
【6600】 芳春院の開祖

 

OK《漢字書取り》

【6601】 ちょうほうじ(六角堂)
【6602】 げっかもん(東福寺の亀山天皇御所の遺構門)
【6603】 さがしゃかどう(清凉寺)
【6604】 こうみょうへんじょういんしゃくぞうじ(釘抜地蔵)
【6605】 だいおうえん(建仁寺)
【6606】 おりべでら(興聖寺)
【6607】 くまのなちたいしゃ(熊野三山)
【6608】 せんにゅうじらいごういん(大石内蔵助)
【6609】 まんむ・にんちょう(法然院)
【6610】 ちゅうしょじま(脇坂安治)

 

ブー《過去問題》に答える(1・2級問題に限定)

【6611】 嵐山を流れる大堰川は、上流を保津川とも呼び保津川下りでも知られているが、江戸時代初期に、この大堰川を開削し、保津峡を船で通れるようにした人物は誰か。
【6612】 光悦と宗達の時代から約100年。富裕な上層町衆が台頭した元禄時代、京都有数の呉服店「○○」に尾形光琳・乾山兄弟が生まれた。卓越したセンスをもつ光琳は、華麗で大胆なデザインの着物や帯、陶器、蒔絵などを生み出し、陶芸に秀でた乾山との合作も多い。
【6613】 清玉上人によって開かれ、「織田信長公本廟所」と称される寺院はどこか。
【6614】 「源氏物語」で黒木の鳥居や小柴垣のある野宮神社が舞台となる巻は何か。
【6615】 今年(2019)3月、「京都経済百年の計」として四条室町の地にオープンした産業支援の新拠点はどこか。
【6616】 三条西家に伝わる古今伝授を受け継ぎ、居城の田辺城か敵方に包囲された際には歌道の伝統が絶えることを憂慮した後陽成天皇の勅命によって救われた戦国武将は誰か。
【6617】 家々では、水無月を食べるが、この三角の形状は○○を表したものである。
【6618】 表千家を興し、紀州徳川家に出仕したのは誰か。
【6619】 時代祭において、延暦武官行進列では(  )が大将をつとめる。
【6620】 「東山三十六峰」のなかで、最も北に位置する山の名前は。

 

―――――――――――――

お願い《DBを検索の復習》

今回は、仏像さんで検索してみました。

 

★本尊『十一面観音』の寺!!
①今熊野観音寺(泉涌寺塔頭)
②六波羅蜜寺
③宝積寺
④同聚院(東福寺塔頭)
⑤海住山寺
⑥大御堂観音寺


★本尊『千手観音』の寺!!
①革堂(行願寺)
②三十三間堂
③愛宕念仏寺
④勧修寺
⑤一言寺(醍醐寺塔頭)

⑥圓光寺

⑦光明寺(綾部市)

 

本尊を書けといった直接的な出題はされませんが。記憶しとくと何かと便利です。

次回は、本尊『十一面千手観音』で整理てみます。

 

―――――――――――――

お願い《京都の写真》

チョット一息!旅を思い出しています。

 

(法住寺 2017/09/05)

 

―――――――――――――

コーヒー本日の答え(203

*********************

【6581】 安楽寺
【6582】 千本閻魔堂(引接寺)
【6583】 秋元神社
【6584】 御香宮神社
【6585】 曝涼(ばくりょう)
【6586】 神泉苑祭
【6587】 曲水の宴
【6588】 柳(楊枝)のお加持
【6589】 六波羅蜜寺万灯会
【6590】 賀茂競馬

*********************
【6591】 隠元隆琦
【6592】 日像
【6593】 茂山忠三郎
【6594】 真空
【6595】 後藤光乗
【6596】 狩野信政
【6597】 義延
【6598】 黒田如水
【6599】 真意尼公
【6600】 玉室宗珀

*********************
【6601】 頂法寺
【6602】 月下門
【6603】 嵯峨釈迦堂
【6604】 光明遍照院石像寺
【6605】 大雄苑
【6606】 織部寺
【6607】 熊野那智大社
【6608】 泉涌寺来迎院
【6609】 萬無・忍澂
【6610】 中書島

*********************
【6611】 角倉了以
【6612】 雁金屋
【6613】 阿弥陀寺
【6614】 賢木
【6615】 京都経済センター
【6616】 細川幽斎
【6617】 氷
【6618】 江岑宗左
【6619】 坂上田村麻呂
【6620】 比叡山

 

―――――――――――――

お願い《チョット難しい問題》

このコーナーでは、チョット難しい問題を掲載します。

答えは、次回ブログに掲載します。

頑張って挑戦してください。どうも寺院シリーズだけで終りそうです。

神社関係とその他については、お願い《小論文対策》で対応します。


【6621】 聖護院八ッ橋総本店では、毎年この○○の命日である6月12日に、○○の中の塔頭の○○で墓参をし、そののち鹿ヶ谷の○○にて「○○」を営んでいる。
【6622】 聖護院一帯は「○○」として国の史跡に指定されている。
【6623】 相国寺、塔頭「大光明寺」は○○家の菩提寺で、塔頭「慈照院」は○○家の菩提寺である。
【6624】 相国寺や銀閣寺の作庭に関わったと伝承される阿弥号をもつ作庭師は誰か。
【6625】 相国寺開山堂には○○が祀られている。その南にある庭は「○○」である。
【6626】 相国寺の法堂は、1605年(慶長10年)に再建された現存する日本最古のものである。1382年に○○が創建し、○○が再建したものである。
【6627】 相国寺隨心院の本尊を寄進したのは誰か。
【6628】 相国寺総門を入ると、放生池があり、その北に○○跡と○○跡があり、現在は赤松が植えられている。天明の大火で全焼した後、未だに再建されていない。
【6629】 相国寺の○○、江戸時代には桂宮家の○○親子の帰依をうけ、桂宮の御学問所も建てられた。
【6630】 相国寺の○○には○○作の本尊○○が安置されている。

 

*****************

トロピカルカクテル《前回の答え:難問題》

【6566】 積善院
【6567】 白河上皇、熊野御幸、先達、修験道
【6568】 不動明王立像、役行者、神変大菩薩、光格天皇宸翰、狩野永納
【6569】 積善院(せきぜんいん)
【6570】 狩野永納、狩野益信
【6571】 後水尾天皇、むすびぶみ
【6572】 本山修験宗
【6573】 三井寺、白河上皇、熊野三山検校
【6574】 錦林(きんりん)
【6575】 足利義政、光格天皇、聖護院旧仮皇居

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

お願い《小論文対策22》←神社シリーズ

【6631】 大田神社のカキツバタを「神山や大田ノ沢の......」と詠んだのは誰か。
【6632】 大田神社で毎月10日に舞われる神楽は。
【6633】 大田神社の門前に生誕の石碑がある陶芸家は誰か。
【6634】 大田神社で、カキツバタをモチーフにして「燕子花図屏風」(国宝)を描いたのは誰か。
【6635】 大田神社にある奇石は何か。

 

*****************

トロピカルカクテル《前回の答え:小論文21》

【6576】 辛味だいこん
【6577】 一条天皇
【6578】 一和、かざりや  
【6579】 玄武神社、川上大神宮、上賀茂岡本町
【6580】 祭の日が晴れれば、その年の京都の祭はすべて晴れる

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

よく、よく、ここまでお付き合いくだされた!!

ありがとうございます。

 

もう寝ます!!

明日から京都へ出掛けます。

 

名古屋のシンゾウでした