沖縄二泊三日の旅~2日目~ | 海外旅行・国内旅行公式ブログ

海外旅行・国内旅行公式ブログ

地道に仕事して旅の資金を集める旅人です。自分が行った旅行について適当な頻度で適当なことを適当に書いてます。ガイドブックには載っていないガイドブックを目指して書きます。旅行日程のモデル提案や観光名所のガイドもたくさん書きます

2日目はあいにくの雨。その降り方も尋常ではありません。
近隣の石垣島では50年に一度の雨が降る状態なので、その雨を降らせた雲が本島にやって来て相当降らせました。そしてその日、沖縄はそのまんま梅雨入りしてしまいました。

ということでこの日は北部へ。まず見たかったのが沖縄県名護市辺野古。米軍基地移設問題で揺れるところです。どんなところなのか見てみたい気持ちがありました。
辺野古はすごくのどかな街でした。本当は辺野古の海も見たかったのですが、そこまでは見れず…。

キャンプシュワブ。移設されるとしたらここの沖合という風に言われています。




話は変えて、名護市を抜けて美ら海水族館を目指し走りました。しかし!!美ら海水族館までの最後の左折交差点を前に約一キロの渋滞。しかもこれを左折するまでに1時間。そこから約2キロ。。。やーめたwそのまんま半島を一周して帰りましたw

途中、民俗資料館に入ろうと思ったけど雨が強い上に傘を持ってなかったのでこれまたやーめたw

本部そば街道っていう沖縄そばで有名なところに入ろうと思ったけどさっきお昼食べたばっかでお腹いっぱいだったからこれまたやーめたw


本部港近くだったかな?雨のせいかあり得ないくらいの水の濁り方。これ、もうちょっと遠くを見ると雨でありながら沖縄の綺麗な色の海が見えるんですよ



こちらは名護市役所の建物。入口がわからず、入れなかったけど駐車場から撮ってみました。



帰りは美浜アメリカンビレッジに寄りました。アメリカ人も結構多くて異国の地っていう雰囲気を、まあまあ程度に味わえると思います。


こんな感じ。


この店でタコスを注文。そういえばタコスってあまり本土で食べないのでハワイ以来のタコスを堪能しました。おいしかったですねー。ま、この日はタコスの具をライスの上に載せたタコライスっていうオキナワンフードを昼に食べたので二度目のこっち系でした


夜は那覇に戻り、国際通り近くで晩御飯。こんな店に入りました。夜ご飯食べてるところでライブしてくれるお店。


この日のアーティストはKENICHIさんという方。喋っていたら沖縄の人っていう感じの人ですが歌い出したらスティービー・ワンダーみたいな声になる方でした。オキナワンミュージックとロックの融合がテーマな方らしいです


ということでこの日もオリオンビールではじめ、沖縄料理に囲まれてKENICHIさんの歌声を聞きながら1日が終わっていきました。あ、この日、泡盛をトライしてみましたが、やはり沖縄で飲むっていうのがいいですね