年末30日は朝から晴れ! ヨシ、前から気になっていたあそこへ行こう! のんびりサイクリングで! | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。


さて、ちょと前の話

 

です。

 

年末の30日は朝から

 

晴れ!

 

懸案だった換気扇の

 

掃除も無事完了した

 

ので、

 

ヨシ、前から気にな

 

っていたあそこへ行

 

こう!

 

のんびりサイクリン

 

グで!

 

ってことで行ってき

 

ました。

 

 

滑川漁港をスタート

 

し、

 

 

旧北陸道をのんびり

 

西へ。

 

 

上市川河口に到着。

 

 

海は穏やか。

(気温は12度くらい。12月の富山でこんな良い天気って珍しい。)

 

 

上市川を少し遡り、

 

 

旧北陸線のアンダー

 

パスを潜り、

 

 

上市川を渡りながら

 

立山連峰の絶景を楽

 

しみ、

(剣岳。こんなによく見えるのも珍しい。)

 

 

おっ、目的地や。

(写真中央に見える交差点付近が目的地です。)

 

 

到着!

 

コンビニ跡地にある

 

謎の車両集積地で、

 

ここ、前から気にな

 

っていたのです。

 

 

古い車がいっぱい。^^

(縦目のベンツ、2CV、クラウン、ビートル)

 

 

わりと新しいサーブ。

 

 

ボルボやシトロエン

 

CX?などなど。

(部品取りのために集めてるの?)

 

 

おっさんが一番気に

 

なっているのがこの

 

バイクの集団。

 

 

ズームで見ると、

 

ロスマンズカラーの

 

NS250Rが2台。

 

他にはドゥカティな

 

ど多数のバイク。

 

どなたかいらっしゃ

 

ったら話を聞きたか

 

ったけど、誰もおら

 

れず。

 

残念。

 

 

仕方ない。

 

帰ろう。

 

来た道を少し走り、

 

 

街中へ。

(桜?が咲きそう。^^;)

 

 

シャッター街ではケ

 

ーキとサンドイッチ

 

の自販機発見。

(最近は色んなものが自販機で売ってますね。おっさん、ケチなのでもちろん買わず。^^;)

 

ということで、距離

 

約13km、小一時

 

間のショートライド

 

でした。

 

 

富山では冬の快晴は

 

とても貴重。

 

さあ、次はどこを走

 

ろうか。

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

冷たい雨が降っています。


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!