秋田の西馬音内(にしもない)盆踊りを観てきました! まずは往路! | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。



さて、17日から一泊

 

二日で秋田の西馬音

 

内(にしもない)盆

 

踊りを友達と観てき

 

ました!

 

まずは往路!

 

 

朝6時半に富山を出

 

発し、北陸道などを

 

使って北上。

 

サービスエリアや道

 

の駅で休憩をとりな

 

がら走り、

(休憩した山形県庄内町の道の駅しょうない。農産物が安いです。^^)

 

 

まずは山形県新庄市

 

に寄り道。

(新庄市内。国道47号で何度も市のはずれを通過していますが、市内に入るのはほぼ初めてでした。)

 

 

おっさんの名前が

 

新庄なので、ちょっ

 

と寄ってみたかった

 

のです。^^;

(新庄市の街中を抜け、新庄城跡(最上公園)を車窓見学しました。)

 

 

新庄市からは国道13

 

号を北上し、道の駅

 

おがちで休憩。

(湯沢市は小野小町と菅前首相の出身地ですね。下の写真はとても有名な写真。一度でいいからこのモデルさんにお会いしたいと思っていましたが、無理であることを最近知りました。)

 

 

湯沢市では高市青果

 

さんでオランダ焼き

 

を購入。

(オランダ焼きの中身はハムとマヨネーズ!^^;)

 

 

さらに、湯沢駅前で

 

は菅前首相の銅像を

 

見学。

(我々の他にも撮影をされている方が何人もおられました。なお、おっさんは支持者でも何でもありません。^^;)

 

 

横手市には午後2時

 

頃に入り、老舗の

 

お店で横手焼きそ

 

を食べようとしたら、

 

まさかの閉店。^^;

(お盆の期間は営業時間が違っていたようです。)

 

 

仕方なく、他のお店

 

を探し、秋田ふるさ

 

と村で横手焼きそば

 

を無事ゲット!

(午後2時をまわっていてもお客さんがいっぱいでした。)

 

 

さらに、横手市内に

 

ある小松屋さん

 

買い物をしようと

 

するものの、

(かなりリアルな幼虫、カブトムシなどのお菓子を販売しておられます。ここ、前から行きたかったお店なのです。)

 

目当ての商品はほぼ

 

完売。^^;

 

でも、かろうじて

 

いもむしゴロゴロ

 

ゲットできました!

 

(あんこの生菓子です。)

 

 

横手市内のビジネス

 

ホテルに入り、

 

遅めの昼食。

 

美味しゅうござい

 

ました!

 

 

しばらく休憩し、

 

いざ西馬音内盆踊り

 

の会場へ!

 

でも、長くなったの

 

で、続きは別に書き

 

ますね。

 

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川

です。

今日も晴れ。^^;


それでは、

みなさんの今日が

良い日でありますように。

そして、ご安全に!