木崎湖(長野県大町市)を眼下に望む絶景の丘を目指すのんびりサイクリング! で、絶景は見えたの? | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。



さて、昨日は晴れの

 

予報が出ていました。

 

なので、友達を誘い、

 

木崎湖(長野県大町市)

 

を眼下に望む、絶景

 

の丘、「見晴らしの丘」

 

を目指すのんびりサイ

 

クリングに行ってきま

 

した。

 

 

 

ルートはこんな感じ。

 

鹿島槍スキー場をス

 

タートし、見晴らしの

 

丘まで往復する、

 

片道6km弱のルート

 

です。

 

 

 

鹿島槍スキー場へ来

 

たのは33年振り。^^;

 

その駐車場から走り

 

出します。

(33年振りだし、前回はスキーだったので、地形や建物の記憶はまったく無し。^^;)

 

 

周囲の山々は紅葉が

 

進んでいて、標高の

 

高い山には真っ白い

 

積雪が。

 

 

 

のんびり走ります。^^

 

 

 

登り坂がずーっと続き

 

ます。

 

景色が良いので何度

 

も停車して撮影。

 

(休憩を兼ねて?^^;)

 

 

 

空は晴れたり曇ったり。

 

晴れると紅葉も映えま

 

すね。^^

 

 

 

休憩しながらのんびり

 

と走ります。

(この道は想像してた以上に良い景色が続きますわ。^^)

 

 

 

少し坂を下り、また登

 

返した先が目的地

 

見晴らしの丘でした。

(下の写真の明るいあたりが目的地です。)

 

 

 

そこで待っていたのは

 

絶景でした。

 

下に見えるのは木崎

 

湖。

 

転んだらそのまま落ち

 

ていきそうな感じ。^^;

 

 

 

この丘はパラグライダ

 

ー場でもあるのです。

(タンデムフライトが1万2千円だそうです。一度体験してみたいな。高所恐怖症ですが。^^;)

 

 

 

ヨシ!大満足!!

 

さあ、帰ろう。

(下り坂は冷えます。手袋の選択を誤りました。指切りのだとかじかみました。)

 

 

 

路面には濡れた葉っ

 

ぱが広がっているの

 

で慎重に下ります。

 

景色を楽しみながら。

 

 

 

到着後は昼ご飯。

 

美味しゅうございました。^^

 

 

 

いやー、良かった。

 

本当に良かった。

 

紅葉、雪、青空。

 

すべてが最高でした。^^

 

ラッキーな日曜でした。^^

 


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川です。

秋晴れです。^^



それでは、みなさんの

今日が良い日であります

ように。

そして、ご安全に!