今期の安房峠(国道158号)は災害で通行止め中ですが、今期中の解除は無いのかもしれないですね・・ | 運送会社社長シンの下道日記!

運送会社社長シンの下道日記!

こんにちは。
富山県滑川市で小さな運送会社 有限会社軽運送の社長をしている
下道大好きななシン(新庄忍)のブログです。

大好きな下道ドライブや日々の出来事、感じたことなどを綴っていきます。

こんにちは。

富山県滑川市の運送

会社の代表者で下道

(国道、県道など)ドラ

イブ大好きなシンです。



さて、7月の豪雨で安房

 

峠(国道158号、旧道)は

 

通行止めになり、現在も

 

続いています。

(10/13現在の通行規制情報。現在も同じ情報が載っています。松本建設事務所のホームページより。赤線はおっさんが入れました。)

 

大雨で岐阜県側で災

 

害が発生し、復旧は

 

まだ終わっていない

 

です

 

 

 

そして、もうじき冬期の

 

通行規制に入る模様。

 

 

例年、11月初めに冬

 

の通行規制に入り

 

ます。

 

ということは、今期は

 

開通しないまま冬期

 

の通行規制に入るの

 

ではないかと思いま

 

す。

(H30.11月の写真。今頃は紅葉が奇麗なんだろうな。)

 

ちょっと残念。

 

しかし、災害なので仕

 

方ないですね。

 

来年に期待します。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

ここから先はおまけ!?


こちらは今朝の滑川です。

少し朝焼け。^^

 


昨日の海(富山湾)は



穏やかでまぶしかった

 

です。

 

花々は

朝の光をあびていました。



それでは、みなさんの

今日が良い日であります

ように。

そして、ご安全に!